初心者 GeForceとRadeonどっち? (112レス)
1-

1
(1): 06/26(木)18:57 ID:QNpL9a5N(1) AAS
初めて自作PCを作るのですがグラボはGeForceとRadeonどっちがいいですか?
GeForceならRTX4060 Ti 16GB、RadeonならRX 9060 XT 16GBを入れる予定です。

以下が構成です。

■ CPU
AMD Ryzen 7 7700 BOX
■ CPUクーラー
虎徹 Mark3
■ マザーボード
MSI B850 GAMING PLUS WIFI
■ メモリ
G.SKILL DDR5-6000 16GB ×2(合計32GB)
■ SSD?(OS用)
MSI SPATIUM M371 1TB(Gen4)
■ SSD?(ゲーム用)
Crucial T700 2TB(Gen5)
■ 電源ユニット
MSI MAG A850GL PCIE5(850W)

この構成でゲームをメインにやるつもりです。
プレイ予定のゲームは以下の通りです。
・Warthunder
・Enlisted
・Minecraft(影MODもあり)
・ゼンレスゾーンゼロ

どちらのGPUがこの用途に向いているか、アドバイスいただけると嬉しいです。
83: 07/05(土)15:38 ID:Sm5kxs0t(1) AAS
皆さんありがとうございます。CPUは7600にします。OS用のSSDはGen5にしたいですがマザボの都合上で一番目のスロットのみGen5に対応なのでゲームの
ロード速度を速めるためにゲーム用を一番目に挿すので使えないです。
CPUクーラーは7600付属のにします。
ケースはFractal Design Pop Air RGB Orange Core TG Clear Tintを検討しています。
電源はCorsair RM750x 2021にします。
改善点がありましたら教えてください。
84: 07/07(月)19:26 ID:fHsXNKwM(1) AAS
同じ80ゴールドならMAG A750GL PCIE5は如何かな?
安いし12VHPWRも付いてるし将来の使い回しが効きそう
85: 07/08(火)11:18 ID:3ZbBNpRf(1) AAS
玄人は黙ってS3
86: 07/08(火)17:18 ID:lbHxzOSv(1) AAS
初心者だから…
87: 07/08(火)21:03 ID:OUH+3xhR(1) AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

88: 07/09(水)11:23 ID:tp2ps1cE(1/2) AAS
皆さんありがとうございます。現在の構成は以下となっております。
■ CPU:AMD Ryzen 5 7600
■ CPUクーラー:純正 Wraith Stealth(付属)
■ マザーボード:MSI B850 GAMING PLUS WIFI
■ メモリ:G.SKILL DDR5-6000 16GB×2(計32GB)
■ GPU:玄人志向 Radeon RX 9060 XT 16GB(RD-RX9060XT-E16GB/DF)
■ SSD?(OS用):MSI SPATIUM M371 1TB Gen4
■ SSD?(ゲーム用):Crucial T700 2TB Gen5
■ 電源:MSI MAG A750GL PCIE5(ATX 3.0対応・80PLUS Gold)
■ ケース:Fractal Design Pop Air RGB Black TG Clear Tint
■ モニター:Pixio PX277 Pro(WQHD / 165Hz / IPS)
■ スピーカー:Creative Pebble V3(USB-C電源 / Bluetooth対応)
89: 07/09(水)12:21 ID:tp2ps1cE(2/2) AAS
また修正点がありましたら指摘してください。
90
(1): 07/09(水)12:36 ID:R+fe8oUd(1/2) AAS
初心者で何も考えず安定性を重視したいならオールAMD構成
PCを深く勉強したいならIntel13、14世代とRTX40シリーズ
91: 07/09(水)21:35 ID:6mdJz0wh(1) AAS
intelは問題があるみたいなので控えています。RTXもいいですがRX9060XTで決めたので申し訳ないですが今回はやめておきます。
92
(1): 07/09(水)22:24 ID:Neb263O1(1) AAS
>>90
最低な奴ってよく言われない?
93: 07/09(水)22:47 ID:R+fe8oUd(2/2) AAS
>>92
勉強したいならって書いてるし楽な構成も書いてるぜ
不具合だらけだと実際かなり勉強になるだろ、グラボも40にしたのはドライバを追えるからだし
94: 07/10(木)07:52 ID:f9Q88KE6(1) AAS
それ違う勉強だな
95: 07/13(日)21:34 ID:YGe4YTUA(1) AAS
調べていたらRX9060XTにOCモデルがありましたがOCモデルはどういった違いがありますか?
96: 07/14(月)07:52 ID:5+sc7ZLo(1) AAS
微妙にGPUクロックがOCされている
冷却クーラーやファンが大きくなったり増えたりする
消費電力が増えるのでコネクタが増えたりする
価格も上がる
97: 07/14(月)08:18 ID:YNqREYBU(1) AAS
OCモデルは性能微増が前提
代償は様々
98: 07/14(月)09:05 ID:dZ96L1aH(1/2) AAS
代償はなにがありますか?
99: 07/14(月)09:06 ID:dZ96L1aH(2/2) AAS
寿命が短くなる等なら通常モデルにします。
100: 07/14(月)12:28 ID:Dqjdw/7j(1) AAS
OCや熱による寿命低下はありうるよ
101
(1): 07/18(金)11:36 ID:twK2NVDZ(1) AAS
マザーボードは書いてあるもので大丈夫でしょうか?Amazonのセールで安くなっているのでこれから買おうと考えているのですがいいですか?もしだめなら代用品を教えていただけないでしょうか?
102: 07/18(金)12:12 ID:G1dLD6Ay(1) AAS
プライムデーで買わなかったのかよ
103: 07/18(金)20:25 ID:8pqdH01H(1) AAS
>>101
大丈夫ですが何が心配なんですか
セールは定期的に来るから心配せんでいい
104: 07/18(金)20:51 ID:DH2QDGex(1) AAS
もっと安くていい物があったりすると損するのが嫌なので心配でしたがセールが何度も来るなら安心しました。
105: 07/18(金)22:08 ID:WRLM6Nuf(1/2) AAS
安すぎても良いものはない。
B850の世代ではどのメーカーも例外無く全体的に高い。
時間が経てば徐々に下がるが待ちすぎると急激に上がるので見極めは難しいよ。

B650M GAMING PLUS WIFIというのは1万以上安い。
但しPCIe4までなのでCPUが7600ならこっちの方が適合。

850の方にするならCPUは9600にするとかどうだろう。
106: 07/18(金)22:21 ID:WRLM6Nuf(2/2) AAS
と書いてみたけどグラボがPCIe5の世代なので悩ましい。
そのグレード帯のグラボではPCIe5バスを使い切ることは無いから同メーカー同タイプのB650の方でも良いと思った。
107: 07/19(土)00:53 ID:548iqVt9(1) AAS
アドバイスありがとうございます。マザボの疑問は解決しました。
108: 07/19(土)19:39 ID:2d61Thr6(1) AAS
画像リンク

ゲイは、超煩い👉🏻‎( •ࡇ•ˋ )
マジで、ゲイだけはやめておけ

?プラスチック感満載
動画リンク[YouTube]

?コイル鳴き煩い
動画リンク[YouTube]

?動作音煩い
動画リンク[YouTube]

?ファンの音煩い
動画リンク[YouTube]

109: 07/24(木)17:09 ID:LPjMHagx(1) AAS
CPUをRyzen 5 7600からRyzen 5 9600もしくはRyzen 7 7700のどちらかに変更しようと考えているのですがどちらがいいですか?
110: 07/25(金)12:32 ID:DwWK/bBe(1) AAS
7700は8コアなのでマルチコア性能が高いね

シングル性能以外7700のほうが高い。
なお価格大分違う…

外部リンク:www.cpu-monkey.com
111: 08/06(水)10:38 ID:BZiM9Z/k(1) AAS
やっぱり4Kで後々出るGTA6をプレイしたくなったのでGPUを9070XTに変更します。ASRock Radeon RX 9070XT Steel Legend 16Gに変更します。電源はMSIでMAG A850GL PCIE5 (80PLUS GOLD PCIe5.0/ATX3.0ネイティブ対応)PS1327 にします。4Kでおすすめのモニターはありますか?
112: 08/06(水)20:03 ID:GZOSj2/x(1) AAS
価格コム上位おすすめ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.830s*