[過去ログ] SSDの価格変動に右往左往するスレ214台 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 警備員[Lv.45] 2024/11/04(月)01:54 ID:c8jxZgMm(1) AAS
関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part75
2chスレ:jisaku
【YMTC】中華製/中国製SSD総合 9【夢遊病龍の悲劇】
2chスレ:jisaku

※過去スレ
213 2chスレ:jisaku
212 2chスレ:jisaku
211 2chスレ:jisaku

1-210の過去スレ一覧
2chスレ:jisaku
973: あめ◆P0jSlC5fJs 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8fc2-lJYL) 2024/11/26(火)22:24 ID:WAqvmcm20(1) AAS
>>961
CrystalDiskInfoの健康状態の%はでたらめだよ
0%になったらオーバーフローしてまた100%に戻ってを繰り返すらしい
こっちのMX500も減りが早いけど動作に問題なし
974: 警備員[Lv.157][UR武+6][UR防+7][苗] 2024/11/26(火)22:27 ID:8fClLbNl(2/2) AAS
BX500には500GBなんていう製品はない 故に偽物に違いない
975: 警備員[Lv.125] 2024/11/26(火)22:33 ID:H6rv8hi+(1) AAS
公式サイトが偽物掲載してるとはなあ
外部リンク:www.crucial.jp

BX500は480/960GBのものと500/1000GBのものが混在していて現行の176層QLC品は後者
976: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/26(火)22:34 ID:tj611DMu(1) AAS
www.crucial.jp/ssd/bx500/ct500bx500ssd1

480GBと500GBがあるのもよくわからんよなぁ
977: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/26(火)22:35 ID:cKeayL6h(3/7) AAS
平均消去回数がやたら多かったからそれが健康状態の減りの原因だろう
同じような使い方でキオクシアの方はいまだに消去走ってない
価格コムでも類似事例あったしファームなのかそもそもの仕様がおかしいのかどっちか
978
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/26(火)22:41 ID:cKeayL6h(4/7) AAS
ちなみにシステムドライブにSATASSD使った理由はソニーのPCTVPLUSという糞アプリがTV見ている間ずっとCドライブに書き込んでくクソ仕様なのがわかって
YMTC232M.2使うの勿体ないから安物にしたくて切り替えた
979: 警備員[Lv.37] 2024/11/26(火)22:48 ID:PvWBuhqV(1) AAS
CT480BX500が480Gで、CT500BX500が500GBだろ。
常識だろ。
980
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/26(火)22:48 ID:9rs8UJ44(1) AAS
>>978
TVPLUSの仕様これマジ!?
買うか迷ってたから情報助かる
981
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/26(火)22:55 ID:HgnUVg/0(3/3) AAS
Youtubeとかもディスクをキャッシュとして使うのでは
982: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/26(火)22:59 ID:cKeayL6h(5/7) AAS
>>980
改善要望はソニーに出しておいた
Cドライブ固定じゃなくて設定で切り替えられるようにしろと
Cドライブは最近書き込み寿命のあるSSDほとんどなんだからと

2MB/sくらい書き込むんよ
それ以外は使い勝手悪くないアプリなんだけどね
983: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/26(火)23:03 ID:cKeayL6h(6/7) AAS
>>981
Youtube見るだけでは書き込みほぼ発生しないなあ
メモリ96GB積んでるからかもしれんが
984: 警備員[Lv.22] 2024/11/26(火)23:08 ID:7lhEXnFG(1) AAS
次スレのご案内

SSDの価格変動に右往左往するスレ215台
2chスレ:jisaku
985: 警備員[Lv.85] 2024/11/26(火)23:42 ID:fAUKVMlm(2/2) AAS
蝉なんてゴリゴリに削りまくって使い潰すのが正しい姿でしょ
後生大事に有難がる物ではないと思う
986: 警備員[Lv.69][苗] 2024/11/26(火)23:48 ID:yaLdU3lE(2/2) AAS
蝉はゲーム向けにド安定なんだけど最近のゲーム容量がデカすぎて
安いときにもう一本4TB確保すべきだったと後悔
987: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/26(火)23:54 ID:cKeayL6h(7/7) AAS
蝉以外にコスパとスピードに優れているチップがあればその考えも成り立つけど
988: 警備員[Lv.28] 2024/11/26(火)23:59 ID:DofNwkJ/(1) AAS
SLCキャッシュが切れたら100~200MB/s位になる
SN770、SN580や、CFDの蟹SSDとか、他のDRAMレスSSD等だと使い潰す用途にもストレス溜まるしな
989: 警備員[Lv.140][SSR武+3][SSR防+10][苗] 2024/11/27(水)00:00 ID:s5AEmaec(1/4) AAS
どんなSSDだって消耗品だから
いつまでもあると思わず
駄目になったらそのとき一番コスパのいいので置き換えるだけの話

素直にDRAM搭載してるSSD買っておけばいいんじゃね
990: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/27(水)00:02 ID:4X2YM8No(1) AAS
蝉は一生モノだよ
991: 警備員[Lv.16] 2024/11/27(水)00:08 ID:uqK9hOxw(1) AAS
蝉の一生は短いからな…
992
(1): 警備員[Lv.26] 2024/11/27(水)00:09 ID:vkA69IGD(1) AAS
消耗するのが嫌でCドライブをわざわざ安物にするなんて方が、成り立つかどうかの考え方だと思うけどなw
よほど安く買えた上で殆ど変わらずに使えたなら成功でも、そうじゃなかったみたいだし
993: 警備員[Lv.140][SSR武+3][SSR防+10][苗] 2024/11/27(水)00:15 ID:s5AEmaec(2/4) AAS
ぶっちゃけ安定的に継続して入手できないものを考えても仕方ないと思う
994: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/27(水)00:15 ID:qcujswVn(1) AAS
>>992
キオクシアでなんの問題もないよ
crucialが酷かっただけ
995
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/27(水)00:17 ID:PzmE/EoT(1) AAS
取り敢えずブラフラでEXCERIA G2ポチッた
996: 警備員[Lv.112][SSR武][UR防][苗] 2024/11/27(水)00:24 ID:qhT9sUg4(1) AAS
キオクシアでいいのか
パソコン工房がセールやってたな
997: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/27(水)00:26 ID:VCZk6RuD(1) AAS
今、アマ安いで
998: 警備員[Lv.140][SSR武+3][SSR防+10][苗] 2024/11/27(水)00:35 ID:s5AEmaec(3/4) AAS
>>995
8,480enだな
999: 警備員[Lv.38][苗] 2024/11/27(水)00:35 ID:eK0VdUgq(1) AAS
SN770でSLCキャッシュ切れる使い方ってどういう使い方だ?
1TBのうち300GBがキャッシュだぞ
1000: 警備員[Lv.140][SSR武+3][SSR防+10][苗] 2024/11/27(水)00:36 ID:s5AEmaec(4/4) AAS
違った7,560円か
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 22時間 42分 3秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s