RADEON友の会 Part335 (724レス)
RADEON友の会 Part335 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Socket774 (ワッチョイ 6a41-zn4i [2409:10:28a0:4f00:*]) [] 2024/03/25(月) 05:31:19.33 ID:LOXG0kXd0 ↑ を一行目にコピペ AMD社のGPU、RADEONシリーズに関する話題、質問、雑談を扱うスレッドです。 【メーカーサイト】 Advanced Micro Devices https://www.amd.com/ ■過去ログ、関連リンク、FAQ等■ 【初心者・質問者の方へ】 質問前に最低限FAQには必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。 よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。 また、ドライバは最新という表現はやめて必ずバージョンを明記する事。 前スレ RADEON友の会 Part334 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701629881/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/1
695: Socket774 (ワッチョイ 531b-3MAu [240f:6e:f66c:1:*]) [sage] 2025/07/21(月) 04:36:16.49 ID:GSAEqC5H0 まだか…? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/695
696: Socket774 (ワッチョイ b949-q0Cq [2001:ce8:117:ff39:*]) [] 2025/07/21(月) 04:54:08.21 ID:7xyGhlob0 ゆーても審査金取るしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/696
697: Socket774 (ワッチョイ 61df-Of8f [2001:268:9974:ae9:*]) [sage] 2025/07/21(月) 16:27:56.90 ID:+haorQ4A0 6.2、6.3は新作も含む比較的最近のゲーム対応が含まれてるから こういうのは早く出さないと意味がないし、WHQL取得よりリリース速度優先な感じだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/697
698: Socket774 (ワッチョイ 7bde-deyy [240b:10:af60:7900:*]) [sage] 2025/07/21(月) 17:59:36.74 ID:oWo4I9pa0 ユーザーとしてはバグ修正のほうを早くしてほしいと思いますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/698
699: Socket774 (ワッチョイ 7b9b-eMvy [2001:268:998c:87ae:*]) [sage] 2025/07/22(火) 02:52:31.84 ID:1JZKkG7X0 該当ゲームやってるユーザーはそういうの早く出してくれないと困るだろ バグがあるならバグレポ送りたまえ さしあたってうちは困ってないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/699
700: Socket774 (ワッチョイ 8b1a-1PD3 [240b:252:43e0:1c00:*]) [sage] 2025/07/22(火) 08:17:56.42 ID:RDDlrb2v0 Radeonのバグレポートは必須項目埋めないと送れないから一度も使ったことがない 自動で良い感じに埋めてとにかく何もしなくても送れるようにしろと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/700
701: Socket774 (ワッチョイ 534b-cz8U [2001:268:9972:602d:*]) [sage] 2025/07/22(火) 11:09:29.90 ID:LEQpD9TV0 大して項目数なくない すぐ送れるもんを送らないってのは差し迫って困るバグに遭ってないんだな ジャンルや対象、概要、説明くらいなもん、MSのフィードバックと大差ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/701
702: Socket774 (ワッチョイ 7bff-deyy [240b:10:af60:7900:*]) [sage] 2025/07/22(火) 22:22:31.16 ID:G45xCb9S0 HWオーバーレイの不具合出るたびに報告して1年くらいで 修正された思い出 時間かかりますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/702
703: Socket774 (ワッチョイ 13c0-uHzn [2001:268:99c0:8a22:*]) [sage] 2025/07/26(土) 04:47:39.48 ID:lgOj2hkU0 ケースバイケースやろ 困っとるユーザー多かったら比較的すぐなんちゃう 一口にオーバーレイ言うて色々あるわけやが MPO切って軽減するやつやったら大体他アプリとオーバーレイの競合やな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/703
704: Socket774 (ワッチョイ d11b-FFTQ [2400:2410:b882:ff00:*]) [] 2025/07/28(月) 07:46:11.64 ID:NlRqHL/c0 質問です 最近amd adrenalinがwindows 11の更新プログラムで強制的に25.10.16になります 何回もアンインストール、再インストールで最新の25.6.1にしてもしばらくすると画面が点滅して25.10.16がインストールされます 皆さんはならないですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/704
705: Socket774 (ワッチョイ 86a2-HSuF [240b:10:af60:7900:*]) [sage] 2025/07/28(月) 08:54:42.15 ID:M+p5kSv60 君はウインドウズすら使えないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/705
706: Socket774 (ワッチョイ e124-bljF [240a:61:5117:2947:*]) [] 2025/07/28(月) 12:27:54.19 ID:oH8O0TB10 25.10.~って本体じゃ無いのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/706
707: Socket774 (オッペケ Sr91-1Qil [126.166.245.101]) [] 2025/07/28(月) 12:33:44.39 ID:ZsP9bRVLr 25.6.3を入れればいいだけでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/707
708: Socket774 (ワッチョイ c683-RFtv [119.241.150.224]) [sage] 2025/07/28(月) 13:26:56.81 ID:6G3RtCWX0 redditでも4日前のスレに更新プログラムで25.10.16が落ちてくるってありましたね 私のところには来てないですが、更新で降ってくる人の条件ってなんなんでしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/708
709: Socket774 (ワッチョイ 2ecf-z5Rb [2400:4153:4202:fe00:*]) [] 2025/07/28(月) 23:22:07.16 ID:n0l4WCEc0 >>704 WindowsUpdateでドライバを拾ったあと、AMD Softwareをアンインストール「せずに」 デバイスマネージャで(日付を見て)25.6.1に対応するドライバを適用し直せばいいんじゃね? https://i.imgur.com/3Ys4yob.png こっちではIntel Iris Xe Graphicsでドライバ更新のたびにその現象が起こってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/709
710: Socket774 (ワッチョイ 2e27-RFtv [240b:252:43e0:1c00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 23:28:58.08 ID:/kgkjKMB0 そもそも何のためにWUにドライバの更新を許可しているのかがわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/710
711: Socket774 (アウアウウー Sac5-zh1S [106.129.37.252]) [sage] 2025/07/28(月) 23:52:52.47 ID:qYYvA9rca WUでしか降ってこないドライバってもんがあったりする。 公式ページだとメッチャ古いまま放置とかでな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/711
712: Socket774 (ワッチョイ d131-FFTQ [2400:2410:b882:ff00:*]) [] 2025/07/28(月) 23:57:55.21 ID:NlRqHL/c0 >>709 教えて頂いた手順で行い25.6.1に戻せました 今のところwindows更新プログラムチェックしても adrenalin強制アップデートされなくなりました ありがとうございます 因みに最初windows updateの詳細オプションのオプションの更新プログラムのドライバー更新プログラムに Dell inc-Display-Dell ST2220L(digital) Advanced Micro Devices, Inc-Display-32.0.21016.4 2個並んでいたのは知っていたんですが、そのひとつがいつの間にか強制アップデートになってたみたいですね redditでもそれはなんでやー どうやったら自動更新から削除できるか教えてほしー みたいな事書いてました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/712
713: Socket774 (ワッチョイ 0225-yIUC [2400:2411:8660:8600:*]) [sage] 2025/07/29(火) 00:09:00.61 ID:VeEGHgcO0 OS入れ直した後に必要なもんは自分で突っ込んだはずなのに、その終盤でOSの更新掛けるとハードウェア環境次第で何か降ってくる事はあるな 今の環境だと ASUSTeK Computer Inc. - HIDClass - 1.0.2.0 そんな漏れを埋めたらWUのドライバの更新は無効にする感じだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/713
714: Socket774 (ワッチョイ 2989-j8P5 [2001:268:9917:be98:*]) [sage] 2025/07/29(火) 02:04:09.56 ID:QXP5/3vc0 特定の環境でWindowsUpdateで古いドライバに上書きされるのはWindowsのバグ トリガーはよくわからないしRadeon以外でも起きる 環境の変化やドライババージョンの変化で起きなくなったりもある 起きてしまったらドライバ消したあとWindows Updateのドライバ先にぶち込んどいて上書きするのが楽 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/714
715: Socket774 (ワッチョイ 2989-j8P5 [2001:268:9917:be98:*]) [sage] 2025/07/29(火) 02:12:46.46 ID:QXP5/3vc0 >>713 このバグ、グループポリシーで切らないと効果ないから実質Homeじゃ打つ手無しなんだ デバイスのインストール設定は無視される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/715
716: Socket774 (ワッチョイ 2e9d-RFtv [240b:252:43e0:1c00:*]) [sage] 2025/07/29(火) 09:28:55.31 ID:H3s5iTIA0 WSUS鯖立てたら良いんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/716
717: Socket774 (ワッチョイ 86e1-HSuF [240b:10:af60:7900:*]) [sage] 2025/07/29(火) 12:49:16.33 ID:DJ5f3AL10 XP時代のやり方ばかり書いてる人哀れだねえ WIN11の使い方わかってなくて笑えるレスばかりだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/717
718: Socket774 (ワッチョイ ff96-i7aF [118.240.200.59]) [] 2025/08/05(火) 10:28:19.94 ID:3W0jnouu0 AMD Software: Adrenalin Edition 25.8.1 Release Notes http://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RAD-WIN-25-8-1.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/718
719: Socket774 (ブーイモ MM1a-mcoX [49.239.78.66]) [sage] 2025/08/05(火) 12:15:06.37 ID:O9IM61NvM 来たか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/719
720: Socket774 (ワッチョイ 4abf-B3Cu [240b:250:51c0:5f00:*]) [] 2025/08/05(火) 14:32:44.65 ID:s6bhseDt0 ID:AZ+vnTSK0 あぼーん推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/720
721: Socket774 (ワッチョイ a729-ZGyl [220.212.16.219]) [sage] 2025/08/10(日) 08:25:35.50 ID:WvqjdDbI0 AMD Software: Adrenalin Edition 25.8.1 for Polaris & Vega Release Notes https://www.amd.com/en/resources/support-articles/release-notes/RN-RAD-WIN-25-8-1-POLARIS-VEGA.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/721
722: Socket774 (ワッチョイ 8f50-w4TS [2001:268:c280:f237:*]) [sage] 2025/08/10(日) 17:10:21.17 ID:jYzW7DBT0 補助電源無しのRX7400ひっそりと出る https://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-RX-7400-graphics-card-finally-official-and-spotted-inside-Dell-Tower-desktops.1082926.0.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/722
723: Socket774 (ワッチョイ e21b-uzH5 [240f:6e:f66c:1:*]) [sage] 2025/08/10(日) 17:28:16.54 ID:lXMb3qD40 来たか… 何が変わったんだこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/723
724: Socket774 (ワッチョイ ee55-zidL [240b:10:af60:7900:*]) [sage] 2025/08/10(日) 18:44:06.11 ID:r9XvWhxD0 OEMのみか残念だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711312279/724
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.163s*