ブランケット症候群らしき症状で悩んでいる。 (8レス)
1-

1: 08/31(日)15:19 ID:UfUSOPsm(1/3) AAS
ワイは銅のやかんに執着、食事・トイレ・洗面・外出等の時も常に持ち歩いている。
2: 08/31(日)15:20 ID:UfUSOPsm(2/3) AAS
あっ、寝る時もか。
3
(1): 08/31(日)15:30 ID:MY4PV/hx(1) AAS
きっかけはあったんか? それとも気付いた時にはヤカンが近くにあったとか
4
(1): 08/31(日)15:34 ID:UfUSOPsm(3/3) AAS
>>3
寂しいからかな?同調してくれる相手が居ない、ちなみに銅のやかんを買ったのは令和元年ぐらいです。
5
(1): 08/31(日)18:40 ID:uoNrSWRq(1) AAS
クソじじいの呪縛による精神的負担を長年抱えているからその呪縛から離れられる日が来たらやかんに対する執着もなくなるかもな
長年ツラい日々だがお互いがんばろうぜ
6
(1): 08/31(日)19:02 ID:Q6J5f4j0(1) AAS
>>4
その銅のヤカンでないと駄目な場合は難しいかもだけど、例えば似たような素材の切れ端(この場合は欠片?)を財布に入れるとかでは駄目かな?
あとはレジンで加工してキーホルダーにするとか。
7: 1・2・4 08/31(日)20:53 ID:eEioED9V(1) AAS
あと数分も経てばサイレース2mg錠を投入・・

>>5
御免なさい、父親の事が大嫌いなのは完全にネタですわwwwつうか両親のおかげで銅のやかんを入手出来た、完全に自分の現金で購入しました、
約1万2千円で買ったとか反則級の値段の高さw父親73歳・母親68歳でお先真っ暗、両親が死んだら貴金属店に入りワイの銅のやかんを査定に出す、
売らんけれどwww緑青だらけなので高確率で買取不可かもね・・wまっ一円買取を行っている店も有るので一円だと店員さんに言われる可能性も有る。
>>6
ワイの銅のやかんは緑青だらけ、そりゃあ毎日毎日ワイの銅のやかんを一日に四回も研磨していると緑青ぐらい生えるわぁ、その内に一回が水拭き、
三回が乾拭きですね、朝昼晩寝る前とwそう、緑青を発生させる方法は非常に簡単、水分と空気に触れさせるだけ、銅と言うのは水分と空気に非常に弱いんだよ。

大体明日も、ワイの銅のやかんと一緒に食事・トイレ・洗面(洗顔・歯磨き・風呂)・外出(特に通院時、鞄が重たい)・寝るのか???ワンパターンな生活・・
8: 08/31(日)21:36 ID:d72lWSqm(1) AAS
ものすごく大事にしているんだね。
一生のお宝だね。
いや、一生なんてもんじゃないな。人生二回分、いや三回分、それ以上か。
四生のお宝、いや五生のお宝、いやここは銅だけに、ろくしょうのお宝ですね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*