彼氏と喧嘩?して別れ話になった、誰か話聞いて欲しい (20レス)
上下前次1-新
1(1): 08/04(月)19:07 ID:/FAKSj+7(1) AAS
自分が悪いのは分かってるんだけど別れ話になるまでが納得行かないし意味あるのか?って思う話でダラダラ1週間くらい話し合いしてる、聞いてくれる人いる?
2: 08/04(月)20:04 ID:S0NVWkrR(1) AAS
きいたげるよ
3: 08/04(月)20:34 ID:9kRJd3ly(1) AAS
>>1
書き込み失礼しますm(__)m
とりあえず、まずは主さん自身が『自分が悪い』と思う出来事を書き込んでくれると相談に乗りやすいです( *・ω・)ノ
あと、それに対しての彼氏さんの『言い分』も教えてくれると尚嬉しいですm(__)m
4(1): 08/05(火)13:26 ID:jyXXLDVs(1/6) AAS
1です、ありがとうございます
事の発端から話すと、6月26.27で彼氏と彼氏の友達(A子、A男、B男)の5人でバーベキューしたんです。
A子とA男はカップルで何度か一緒に遊んだことがあり、B男は私とは初対面でした。
5: 08/05(火)13:30 ID:jyXXLDVs(2/6) AAS
私は結構人見知りなのですが友達だから気楽にで大丈夫と彼氏に言われててもあくまでも初対面、ずっとB男に対して敬語だったのですが、話していくうちに同い歳で趣味が合う事が分かりB男から「せっかく楽しいバーベキューだし同い歳なら敬語使わなくていいんじゃない?」って言われてその後からタメ口でワイワイしてました。
バーベキュー終わって彼氏と帰ってる時も楽しかったねとか色々話してて凄く充実した休日だったなぁと思いました。
27日の夜、彼氏が私の家に泊まったのですが、28日の10時頃に急に「ごめん俺帰るわ」とだけ行って帰っていってしまいました。
私も気がかりだった事があるので薬局に行き、妊娠検査薬を試したところ陽性、すぐ彼氏に家着いたら電話して欲しいとだけ伝えてウキウキしてました。
6: 08/05(火)13:30 ID:jyXXLDVs(3/6) AAS
その後、昼にA子から電話が来て出てみると「1彼氏にもさっきまで電話して話してて、1ちゃんにも話す事になったから言うんだけど、B男に対して初対面なのにあの態度は何?礼儀も教養もなってない、正直見てて、聞いてて不快だった、今回のバーベキュー楽しくなかった。私は今後1ちゃんと遊びたいとも思わないし関わりたくもない。1ちゃんと1彼氏がどうするとかは私からは口出しできないけど1ちゃんが1彼氏の株を下げてる、1彼氏に取って不利益でしかない。今後1彼氏が1ちゃんと付き合って行くなら私は1彼氏との関わりも考える、1ちゃんの事話題にも出して欲しくないから」と言ってA子ちゃんにはその電話を切った後即ブロックされました。
7: 08/05(火)13:31 ID:jyXXLDVs(4/6) AAS
確かに、私自身過去にトラウマがあって人との接し方が下手くそな部分があるのは自覚してるので、ほんとに申し訳なかったと思って「もっと考えて行動したら良かった、不快にさせてごめんなさい」と謝りました。
8: 08/05(火)13:32 ID:jyXXLDVs(5/6) AAS
その後、彼氏にもA子に言われた事、私もA子に言われた事でそこまで迷惑かけてしまうなら別れた方がいいのかな?と連絡した所、「分かった今までありがとね、貸してる服とか借りてる服どうする?」とだけ返ってきました。
内心そこで話もしてくれない事と、勝手に私がそう感じてしまっただけかもしれないけど彼氏の中で私<友達だったのか?と思って悲しくなり「話し合いもしてくれないの?あなたはどう思ってるの?」と聞いたら「別れたのに話す事ある?自分がしたこと考えてみろよ」と言われました。
9(1): 08/05(火)13:32 ID:jyXXLDVs(6/6) AAS
その場で書いてるし分かりにくかったり長くてすみません、仕事戻るのでまた続き落ち着いたら書きます
10: 08/05(火)14:38 ID:FNxUv/Ph(1/4) AAS
>>4〜>>9
主さんかなりしんどいお話なのに分かりやすいお返事ありがとうございます。
因みにアタシは37歳のオバサンなんだけど、とりあえず同じ女性の立場と主さんがアタシより年下なのであれば、『男女関係』の面倒臭い部分を熟知しているオバサンの話に耳を傾けてくれると幸いですm(__)m
で、主さんの今回の『お悩み』の最も大事な部分は、
『妊娠』と『彼氏の突然の豹変』だね。
なので、まずは『彼氏の突然の豹変』に関してなんだけど。これは主さんの書き込んでくれた内容を客観的に見てみると、事の経緯は多分こんな感じだろうね。
1、バーベキューの際に主さんとB君が『タメ口で仲良くしていた』のが気に食わないと感じた彼氏。
2、バーベキューが終わった後も『B君との話が盛り上がって楽しかった』と言っていた主さんの言葉でイラつく彼氏。
3、そしてこの先に述べた二つの『嫉妬』で苛つきムシャクシャした彼氏は、翌日の朝に家を出た後に、A子からどうでもいい内容の電話を聞き更にムシャクシャする。
4、そしてA子は『Bとの関係を非難』した訳だけど、そもそも当事者であるBが怒っていないのであれば、普通は怒る場面でも無いはず。
で、ここはアタシの見立てでは、多分A子はBを好きなんだろうね。だからこそ、お互い『彼氏持ち』なのにBと仲良く喋る主さんに『嫉妬』した結果、主さんへ『罵詈雑言』を浴びせたのが正解だと思うよ。
5、で、そのA子の話を聞いた主さんは、
「(A子)と別れた方がいいのかな??」
と言った事に対して彼氏側が、
「俺と別れたいんだな…」
と、『勘違いした』という具合。
まあアタシからすれば『彼氏とA子が幼稚すぎる』という意見しか出ないんだけど。とりあえず主さんの中にある『彼氏の極端な別れ話』の最適解は、
Bを内心好きだったA子の『嫉妬心』からくる暴言と、Bと仲良くする自分の彼女に『嫉妬心』を抱いた彼氏が、主さんの「A子と関係を終わらす」というのを頭に血が昇った彼氏が言葉の意味をちゃんと理解せずに『勘違いをした』と、いうのが大元の流れだと思う。
11: 08/05(火)14:40 ID:FNxUv/Ph(2/4) AAS
で、ここからはあくまで『同じ女性の立場』として言わして貰うんだけど。
主さんは早くその『頭の悪い彼氏の子供』は堕ろした方がいいよ。今の主さん状態であれば『中期中絶』で何とか間に合うと思う。
残念ながらそんな『成熟した大人』ではない彼氏と今後復縁して子供を育てるとなっても確実に彼氏は今度は『頭の悪い親』として必ず『子供の心を殺す言動と行動』をする。
実際そんな親に虐待されてこの場所に相談しにくる子供もいるので、これは百パーセントだと断言出来るので、必ずその男とは縁を切るのが今の現状での正しい判断だよ。
そして主さんが「一人でも育てる」なんて思っていたとしても、残念ながらその判断も大間違いになるので、『浅はかな思考』で感情的な判断はしないように。
かなりキツい事を言っているけど、普通に考えて今のこの国の経済力の中で主さんが一人で『子育て』と『労働』をするのは無理。
そして、更に述べれば『再婚』して自らの負担を減らすなんて考え方をした時点で、これもここに相談に来る子供達の視点からすれば『いい迷惑』だというのも伝えておくよ。
正直『再婚して正解』だったと思える事の方が明らかに少ないので、わざわざ『子供が不幸』になるような博打は絶対に打っては駄目。
アタシは『現状の主さん』と『お腹の中の命』が、今以上に不幸になる事が最も嫌なので、赤の他人ながらかなり辛い判断を提示してみましたm(__)m
12: 08/05(火)14:43 ID:FNxUv/Ph(3/4) AAS
で、とりあえず主さんの『人間関係のトラウマ』というのは誰しも一度はあるものだと思うし、むしろ『成熟した大人の男性』であればそんなトラウマ元となる『人見知り』という部分もちゃんと受け止めてくれる方も必ずいるので。
そこはそんなに不安がらずに『前向きな姿勢』で他の素敵な男性と関わりを持っていく考え方を持ってみるといいよ。
とにかく、今の主さんは『馬鹿な彼氏』との無駄なやり取りをするのを止めて、『中期中絶』が出来る内に早めにそのお腹の命を『今後不幸にしない為』に堕ろす事を最優先にするのを強くお勧めします。
本当はアタシだってこんな事は言いたくない。
だけど『生まれた子供』は『根性論や精神論』で必ず幸せにする事なんて不可能だという事を、ここの掲示板で知り合った子供達から多く教わり、学ばせて貰ったので、その子供達から得た『知識』と『辛い境遇の子供達の声』にしっかり耳を傾けて、今後の主さんの選択肢が『間違わない方向』になるように同じ女性として遠慮無しに述べさせて頂きましたm(__)m
どうか今後の主さんの人生と、これから素敵な男性と出会った上で産まれてくる子供さんが幸せになれるように本気で願っています。
以上。長文連投失礼しました。
13: 08/05(火)15:27 ID:FNxUv/Ph(4/4) AAS
あ、主さんごめんなさいm(__)m
5、で書いてるのはアタシの解釈違いで。
要は『Bと仲良くしていた主さん』から『別れ話』をされたからこそ、余計に彼氏は腹を立てた。と、いうのが正解みたい。
つまり、主さんは『彼氏に相談する』という流れで「別れたほうがいいのかな?」と『問いかけ』をしたにも関わらず、それを『極端な受け止め方』をした彼氏が『極論に走った』のが正しい解釈です(;・ω・)
まあどちらにしてもその男は本当に『いい加減な考えで生きてる』し、あまりにも『感情的に事を進めたがる習性』もあるので、どっちみち別れた方が確実にいいと断言しておきます。
14: 08/05(火)15:43 ID:wVDYRNto(1/3) AAS
もしも僕が先に眠りにつく
君と僕が永遠に愛し合えますように
15: 08/05(火)16:01 ID:wVDYRNto(2/3) AAS
もしもつらい 明日を 大人が予言しても
16: 08/05(火)16:02 ID:wVDYRNto(3/3) AAS
逃亡者
17: 08/06(水)01:17 ID:04PmEIos(1) AAS
>>1-9
あなたのB男に対する態度に問題があったとのことですが、あなたの話を聞く限り、別に問題はないと思いますが?
27日の夜に彼氏はあなたの家に泊まり、28日の朝に帰ったとのことですが、その時彼氏は何も言わなかったんですよね?
普通に考えて、もしも本当にあなたのB男への態度に何か問題があったのなら、彼氏はこの時に絶対に何か言うはずですよ。
それと、あなたの最大の失敗と言うか問題点は、「A子に言われた事でそこまで迷惑かけてしまうなら別れた方がいいのかな?」と言ってしまったことです。
これは絶対に言ってはいけませんでした。
彼氏が、そこで話し合いもしてくれなかったのは、あなたの責任です。
あなたは自分から、別れを提案したんです。
これは彼氏をかなり冷めさせたと思います。
この件は、例えばですけど、A子かB男が何かしら嘘を吐いて、あなたを悪者にしている可能性もあります。
彼氏はA子かB男の話を聞いて、あなたが悪いと誤解した可能性があるってことです。
もしもその場合にね、あなた本人が、「別れた方がいいのかな?」と言ったら、それは、A子かB男の嘘が事実だとあなたが認めたことになるんですよ。
もしもあなたが無実なら、そこで自分から別れようとは言わないはずなんです。
さらに言えば、簡単に「別れた方がいいのかな?」と言ってしまったことで、あなたは彼氏のことなんてどうでもいいと思っていたと、彼氏は受け取ると思います。
ただ、私の推測ではおそらくあなたは、「別れた方がいいのかな?」と言えば、彼氏の方は「俺は別れるとは言っていない」など、別れを否定するような言葉を返してくれることを期待していたのだと思います。
あなたの気持は私には理解できますが、これが今回、二人の関係をぶち壊した原因ですので、あなたはこう言うことを言ってしまう性格を変えた方がいいですね。
あなたが、「別れた方がいいのかな?」と言えば、別れることになるんですよ。
もしも今回あなたが、「彼氏が好きだから別れたくない、自分としてはB男におかしな態度をとったつもりはない」と言う態度を貫いていたら、二人は別れることにはなりませんでした。
これは宇宙の法則みたいなもので、誰でもそうなるものです。
18: 08/07(木)23:23 ID:/0X0mrh6(1) AAS
あなたはある意味で純粋な方でしょうから、形式的な思想を持った方とは合わないと思います。
あなた自身を認めてくれ、かつ悪いところを指摘するような人ではなく、何かしらのアクティビティを通じてあなたが自分で気づくような形を取れる
寛容な方が向いていると思います
正直キツ言い方をしますが、子供を作る行為をした以上相手の文句を言うことは無責任極まりないです
子供を下ろす選択をすることも同義です
腹の中にいる子が不幸です
この世に宿った命は平等です
何があろうと守りきってください
そして今回のことを心に留め次に活かしてください
本当に寄り添える相手と素敵な時間を過ごせるように。
19: 08/09(土)12:48 ID:MwerW1XI(1/2) AAS
その人わかるの?本当にわからなかった
20: 08/09(土)12:50 ID:MwerW1XI(2/2) AAS
韓国人を美化してない その人ってなーんもわからなかったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*