友人関係で困ってます。 (28レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

14
(1): ピーマン 06/16(月)00:00 ID:LPz9oguY(1/7) AAS
続きの相談になります。

8月にフェスに行く約束をしています。
チケットは友人が私の分も先に購入してくれました。私は当日にチケット代と引き換えにチケットをもらう約束をしています。

しかし、前述の通り連絡が取れない為困っています。

相手はおそらく、今までの面倒なやり取りから予想してですが、フェスが終わった後に連絡してきて、チケット代を請求してくると予想しています。

連絡が取れなかったために約4万円もするお金、チケットを無駄にするのは流石に私もできないのでどうにか連絡を取りたいと考えています。

何か良い方法はないでしょうか。

今現在考えているのは仲介業者を雇うという事くらいです。
15: ピーマン 06/16(月)00:10 ID:LPz9oguY(2/7) AAS
最悪、フェスに参加はできなくてもいいと考えています。
相手が他の友人を誘う、チケットを売ったりして私が払うはずだった料金を請求してこず、今後関わってこなければそれでいいんです。
それはそれで連絡取れないとどうなってるか分からないですし、二重で請求とかありそうなので連絡は必須なんですけどね。

ただ、相手と連絡が取れなかったという不当な理由で参加できなかったのに、お金を要求されるのだけは許せなくて。

何の手立ても立てずに放置していて払わなかったら私が悪者という事になりそうですし、訴訟とかされたらたまったものでは無いのでどうにか手立てを考えたいです。
16: ピーマン 06/16(月)00:23 ID:LPz9oguY(3/7) AAS
>>11
あまりにも話し合う気が相手に無く、私が直接的に悪いわけでは無いのに一方的に捲し立てられるものですから私も腹が立ってしまって。
怒り口調でそのまま感情的に返信してしまうと余計拗れて話し合いにならないと判断しました。(というのも相手はすぐに嫌な事があると泣いたり、ヒスったりとメンヘラなんです。)

私の怒りもおさまって、ちゃんと冷静に文章を考えて角が立たないように。また、相手も冷静に考えられるようになってから、と考えていたら1日時間経過してしまいました。

結果、相手が1人で妄想膨らませて余計拗れましたね。こういう時は多少感情的になってでも返信するのが良いんですかね?
17: ピーマン 06/16(月)00:42 ID:LPz9oguY(4/7) AAS
>>12
今回の件でやめるのを決意しました。

今までも、バイト先で他に親しい友人が居ないからと何かと話しかけてきては他の社員さんに私が
18: ピーマン 06/16(月)01:12 ID:LPz9oguY(5/7) AAS
>>12
今回の件で友人関係をやめるのを決意しました。

今まで、相手のせいで迷惑を被ることはまぁまぁありました。
特に元バイト先ではずっと迷惑かけられてました。

愚痴になりますけど、他に親しい友人が居ないからと、何かと仕事中私に話しかけてきては、長時間仕事をサボりずっと隣に居座って、そのせいで他の従業員に私が目をつけられ、私が怒られるという事が何度もありました。

おそらく私が誰とでも(年が3倍離れている人とかでも)友達になるからとか、友人は周りに壁を作っていてここまで人と親しくならないため本当はすごくお喋りな子だと周りの従業員は知らないからなどの事情があって?目をつけられたのかな??

その時その友人に相談して、それとなく話しかけるのを辞めるように言ったのに、話しかけるのを辞めず、「ま、そんな人無視すれば良いじゃん」とか言って、自分は怒られないからと私がバイトを辞めるまで話しかけ続けてきました。

怒られたくないという気持ちも理解できますし、「自分が話しかけてます、付き纏ってます」なんて言ってくれることは期待してませんでしたからまだバイト先のことは許せました。
それにその時は少し不快ではありましたが、一緒に遊ぶ時は何もなくは楽しかったので友人関係を続けていました。

それに従業員さんも問題多ありでしたからね。
自分が事務所で喋っていて仕事してないのを深く追求されない為にか「イッチさんが友人さんとずっと喋っている」と言ってみたり、友人と同じ部署の友人を気に入っている御局様は「イッチさんが友人さんに付き纏っている。可哀想だ」と言ってみたり、。

「話しかけているのは友人の方です」
私は「仕事内容のこと以外で話しかけたりしていないです」と何度言ってもまともに取り合ってくれませんでした。

こんな感じで元バイト先では友人だけが問題ではないですけど迷惑をかけられまくってました。
21
(1): ピーマン 06/16(月)11:08 ID:LPz9oguY(6/7) AAS
>>19
ミュージカル前の時点からその後までずっと連絡は来ていません。

連絡手段はLINEです。
チケットをどうするつもりなのかもすでに連絡済みですが、ブロックされているのか単純に無視しているのか分からないですが連絡してから1週間返信は未だありません。

電話番号、メールアドレスは知らないですが、バイト先と出勤曜日、時間帯、住所はわかっています。

チケットは購入時の説明にキャンセル不可と書いてあったはずです。
そこは友人が注意事項を1人で読んでチケットを取ったのでよく知らないのですが基本チケットはそうなっている様なので今回も同じだと思われます。

郵送は電子チケットを取ったと過去に言っていたのでできません。

携帯上で送ってもらうという事は出来るのでしょうが、相手に連絡してもらえない以上それも難しいですよね。

バイト先へ乗り込むことも考えましたが辞めたバイト先で、勤務中の従業員と揉め事をするのはいかがなものかと思ったのでしてないです。

最終的に手段が無かったらちょっと考えようかなとも思います。

家凸は居留守されて終わると思うので考えてないです。

後すみません、内容証明についてあまり理解が出来てないのですが、自分で作成したものが内容証明になるのですか?
弁護士さんを雇って作成してもらうのですかね?
27: ピーマン 06/16(月)18:47 ID:LPz9oguY(7/7) AAS
>>23
その通りです。チケットぴあの先行予約でチケットを取ってました。
私からは法的に争う気は無いく、話し合いで済ませようとしているところです。
しかし相手はもしかするとフェスまで無視を貫き、後日連絡を取って来てチケット代を請求して、もし私が払わなければ法的に争うのだろうと予想しています。
その時不利にならないように現在先に動いています。法テラス相談してみます。
またチケットの移動方法等調べてみます。
ありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.155s*