メンヘラな30代男性サラリーマンの悲しいスレ (32レス)
上下前次1-新
1(2): 無能サラリーマン 06/08(日)18:11 ID:YTBR97GV(1/5) AAS
転職で大手に入ったんだけど、周りがすごすぎて追いつけない。。。
自分がこれまでやってきたことってホントゴミなんだな。
つごく辛い。
準備もろくにできてない状態でスレたててすいません。
どこ何吐き出したくて、聞いた欲しかったんだ。
3: 無能サラリーマン 06/08(日)18:13 ID:YTBR97GV(3/5) AAS
努力したのか!?って思われると思う。
自分なりの努力はした。
大きな声では言えないけど、ものすごい時間の残業もしてる。
けど、それでも追いつかない。
4(2): 無能サラリーマン 06/08(日)18:14 ID:YTBR97GV(4/5) AAS
優秀な人って効率もいいし、ゴールに辿り着くスピードが段違いに早い。
これは慣れなのかな。
5(1): 無能サラリーマン 06/08(日)18:15 ID:YTBR97GV(5/5) AAS
いや、違う。
人間性能が圧倒的に低いからだ。
6(1): 06/08(日)20:32 ID:PDIaRDt1(1) AAS
>>4
慣れやな。
医者とかエンジニアとかだと技量が表面化するのが段違いなので、凡人99%の敗北感はエグい。
私は大学に入った時に有名私立中高一貫校出身が脊髄反射的に数式を展開するのに焦ったが、彼らは中学受験で色々身につけただけと知ってからはどうでも良くなりました。
>>5
技量の習熟に個人差があるのは当然だが、それが人徳や人間性の高潔と相関するわけではない。
…会社組織としては人当たりの良い普通のサラリーマンよりも、製品開発を任せられる自閉症エンジニアを重用する。普通のサラリーマンはいくらでも揃えられるけど、市場を動かせるエンジニアは稀だからね。もちろん組織としては人当たりの良い総合職にもいてもらわなくちゃ困るが。
今は焦らなくていい。仕事に慣れるまで自分自身への判断は下さずに様子を見た方が良いよ。
7(1): 06/08(日)21:45 ID:im7rnuKD(1) AAS
非正規での、他店、他営業所‥などの支援、援助、ヘルプ!に、行っても、
多分、周りがベテランだらけだったら‥おれもくそや、おれのところもくそごみ
だらけや、と、思うかと、思う。似たような話や!どこにでもあらぁ!
8(2): 06/08(日)22:11 ID:WGV+Wppo(1) AAS
>>4
優秀かどうかより、興味があるかどうか、好きかどうかの方が大きい
興味ある、好きって場合、面白くてやってるわけで、努力なんてしないからな
興味や好きの度合いが違う人たちにはどうやっても追いつけないよ
それは能力の問題じゃなく、人間の本来の性質だね
9(1): 06/08(日)23:01 ID:2K5dkTW/(1) AAS
>>1
吐き出してくれてありがとうございます。
大手に入れたのは、貴方にいい部分があったからではないでしょうか。
すごい人が目に入るけれど、貴方も、自分が思うよりも、よくやってるのではないかな。
自分なんてまだまだと思う謙虚さって、今の時代はプラスだと思うし、ご自分の良さを思い出してくれたら良いなと思いました。
勝手なことを、すみません。
10: 無能サラリーマン 06/09(月)07:15 ID:9UU1B9vg(1/4) AAS
>>6
ありがとう。
でもさでもさ、もう自分30代も半ばなんだよ。
何一つスキルも身についてないから焦りは半端ない。。。
できるだけ焦らないようするね。
11: 無能サラリーマン 06/09(月)07:16 ID:9UU1B9vg(2/4) AAS
>>7
ありがとう。
けどさヘルプに行けるだけあなたはすごいよ
俺はなんのヘルプにもなれないし。
12(1): 無能サラリーマン 06/09(月)07:18 ID:9UU1B9vg(3/4) AAS
>>9
ありがとう。
メンタル逝ってる時って良かった時の自分を全然思い出せないんだよね。なんでだろう。。。
自分のよさってなんなんだろう。
13(1): 無能サラリーマン 06/09(月)07:20 ID:9UU1B9vg(4/4) AAS
>>8
ありがとう。
返信前後しちゃってごめん。
みんな興味あるのか。確かにそういうタイプが多いのかも。
自分は...あんまり興味ないかな。
ただ給料が高いからやってるだけって感じ...
サイテーだよね。
14: 06/09(月)22:08 ID:r8T3CDZ2(1) AAS
>>13
別にサイテーとか、そう言うのはないけど、興味ない仕事一生続けるのって、しんどいだけでは?
その仕事に興味ある人って、会社帰りの電車の中で、もっと効率的にバリバリ仕事するにはどうしたらいいか?を考えたりするんだよ
図書館で本借りて勉強する人もいる
そう言うのやる人は、上司も気づくから、昇進しやすい。
本人も自分のアイディアが実現するのが面白くてやってる。
面白いから常に仕事のこと考えて、だから覚えるのも早いね。
15(1): 06/09(月)22:48 ID:vV6HvYM8(1) AAS
>>12
9ですがお返事ありがとう。
1はいまちょっとメンタル弱りすぎてるんじゃないかなぁ、いいところが思い浮かばない様子に、心配になりました。
メンタルお大事に。
16: 無能サラリーマン 06/10(火)15:16 ID:maYtia6x(1) AAS
>>15
うん...
なんとかしたいよ....
このクソめんどい性格を....
17(1): 06/10(火)18:58 ID:ioSFiFNd(1) AAS
年収がいいならいいやん
ファイヤしよ
18(1): 無能サラリーマン 06/11(水)08:35 ID:tXVUYWVw(1) AAS
>>17
ファイアしたいけど、35年で家買っちゃったんだよ。。。
もう進むも地獄、戻るも地獄。。。
19(1): 06/11(水)10:02 ID:dyF60FXn(1/2) AAS
糞パートだが俺んとこの部署に不快なお局婆いるからストレス溜まるし自己肯定感削がれる
「忙しいからトロトロしないでね」とか「話理解出来る?」て感じな発言してきてウザい
20: 06/11(水)10:03 ID:dyF60FXn(2/2) AAS
金ありゃこんな糞パートせんかったのに
悔しいよ
21(1): 06/11(水)14:11 ID:WNqPPTGx(1) AAS
>>18
それなら、解雇されない程度に仕事してればOKでは?
昇進はできないだろうけど、それでもローンは払っていけるでしょ?
趣味とか充実させれば、窓際になってもいいじゃない?
22(1): 06/11(水)21:13 ID:Mo+2EyGZ(1) AAS
1はきっと真面目なんだね。
ご自分で思うよりも仕事場で大事に思われている可能性もありそう。
上司とか産業医とかに相談できるといいですね。
23: 無能サラリーマン 06/12(木)07:30 ID:Z/LIuX6a(1/3) AAS
>>19
ヤーヤー言われるの嫌だよね...
頑張ってるのにさ...
24: 無能サラリーマン 06/12(木)07:32 ID:Z/LIuX6a(2/3) AAS
>>21
窓際社員になれるなら今はなりたい。
けどアホなプライドがそれを許容しないからメンタルブレイクしてる。。。
25(2): 無能サラリーマン 06/12(木)07:33 ID:Z/LIuX6a(3/3) AAS
>>22
産業医にも相談してるけど、産業医が相性合わないんだよね...。
上司は忙しすぎて仕事の話ですら捕まらない...。
どうだろ...
大事にされてる感はないけどね...
無能だし....
26: 06/13(金)23:37 ID:KcLnjELp(1) AAS
>>1 そんな仕事辞めちまえ
27: 06/15(日)00:06 ID:K9hfUWKQ(1) AAS
>>25
しんどい会社みたいですね。お察し申し上げます。誰が、その苦しみを分かってくれたら良いのに、ですね・・・。
28: 06/22(日)18:34 ID:Ebp+uQXQ(1/3) AAS
Z世代どう思う?
29: 06/22(日)18:34 ID:Ebp+uQXQ(2/3) AAS
>>25
産業医って組織側の人間らしいぞw
違和感があるのは当たり前とか
30: 06/22(日)18:42 ID:Ebp+uQXQ(3/3) AAS
>>8
俺も努力否定派
好きでやってる人に苦行やってるヤツが勝てるわけないじゃん
31: 06/22(日)18:45 ID:37wlWaot(1/2) AAS
時代と言う名のおんぼろに乗り込んでいるのさ
32: 06/22(日)18:47 ID:37wlWaot(2/2) AAS
薔薇の花束が似合うのもいるのさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*