極度なネガ思考変えたい (12レス)
極度なネガ思考変えたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: マジレスさん [] 2025/05/05(月) 23:00:17.14 ID:lpaRFm0A 初書き込みです。 何か間違っていたらすみません。 26女 いじめ経験あり 不安障害、パニ障持ち 自分に自信がないです。そんな自分が嫌です。 無意識にネガ思考になり、気づいたら負のループで沼にはまっています。 人一倍気にしいなのもあって生きにくいなと感じます。 皆さんはネガ思考になった場合どうやって切り抜けていますか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/1
2: マジレスさん [sage] 2025/05/06(火) 00:03:17.21 ID:eWCGM9XF >>1 自分に自信がない人=他人からどう思われているかで自分の価値が決まると思っている人=他人に依存してる人 私は面倒くさくなったので、ある時人間関係を全部切り、人付き合いを止めました すると悩むことはまったくなくなり、自然と自信も身に付き、好き勝手に楽しく生きるようになりました その後新しい人付き合いが生まれても、「いつ縁切れてもいいや」と内心思っていますし、そのせいか自信も満々です 自信がない状態と言うのは、独りになるのがどうしても嫌で、何が何でも周囲の人たちから良く思われていたいと言う気持から生じるのだと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/2
3: マジレスさん [] 2025/05/06(火) 06:10:08.22 ID:WOeK05A5 ネガ思考する自由を認めます ネガティブにも価値があります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/3
4: マジレスさん [] 2025/05/06(火) 06:11:20.05 ID:WOeK05A5 ネガティブとポジティブの他に、中立・ニュートラル というものがあります ポジティブになれないなら ニュートラルになってみましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/4
5: マジレスさん [] 2025/05/07(水) 00:27:37.05 ID:nhaWiESR >>2 実際に経験した下での自身なりの解決策を見つけたんですね。 元々人間関係は広くなく、私にとって大事な人しか関わっていないので、 「いつ縁切ってもいいや」の思考にはなかなか踏み切れませんでした。 でもおっしゃる通り他人依存しているのかもしれません。 自分を見直すいいきっかけをありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/5
6: マジレスさん [] 2025/05/07(水) 00:33:06.81 ID:nhaWiESR >>3 ネガティブにも価値はあるのでしょうか。 自分を苦しめるネガティブは勝手に害でしかないと思っていました。 数少ない友人にも考えすぎだの自信なさすぎだの言われることが多いのですが、 逆になんでそんなに楽観視できるの?とまで思ってしまう時もあります。 こちらが真剣に考えているのにも関わらず「考えすぎ」、「もっと気楽にいこうよ」といわれてしまうと やっぱり私がおかしいのかなと考えちゃいます。 ネガティブできにしいな性格ってどうしても損にしか思えず、生きにくさを感じて良さを見出せません…。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/6
7: マジレスさん [] 2025/05/07(水) 00:36:33.33 ID:nhaWiESR >>4 ニュートラル…! ポジティブかネガティブかの二択のみと思い込んでいたので盲点でした。 少し調べてみます。新しい候補を出していただいてありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/7
8: マジレスさん [] 2025/05/07(水) 03:41:27.46 ID:6vzrchMI >>6 ネガティブに価値があるからと言って、ネガティブ意見を選んだり 体験したりする必要はありませんよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/8
9: マジレスさん [] 2025/05/07(水) 03:44:21.25 ID:6vzrchMI ネガティブは存在否定すると増えます 否定しないでみてください ネガティブにネガティブな態度で接しないでみてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/9
10: マジレスさん [] 2025/05/07(水) 20:28:38.58 ID:nhaWiESR >>8 元々の性格がネガティブになっているので結構最悪なケースを考えたりかもしれない思考になりがちなので わざとやっているわけではないですが、時と場合によってはその考えに救われることもあるので そこの見極めが大事そうですよね… あえて選んだり、その場所に会えて首突っ込んだりはしないようにしています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/10
11: マジレスさん [] 2025/05/07(水) 20:32:19.74 ID:nhaWiESR >>9 確かに存在否定しがちかもしれないです。 もう少し自分に自信がはっきりと持てるようなところがあればいいのですが なんだかあまりぱっと出てこなくて… きっと理想だったりないものねだりしてるんですかね… もっと自身を褒めて存在否定することをやめてみます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/11
12: マジレスさん [sage] 2025/09/12(金) 07:47:24.62 ID:6WFoYozX うぬぼれていきると いいかもしれないぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1746453617/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.188s*