高卒 新卒社会人 人生相談てか相談聞いて (21レス)
1-

1: 04/28(月)00:24 ID:magU0NGb(1) AAS
色々あって何から話せばいいかわからないけど
人来たら話す
2: 04/28(月)00:46 ID:XszWFhms(1) AAS
なにがあった?
3
(1): 04/28(月)12:36 ID:Jc8pGYnC(1) AAS
仕事で返信遅れました。
高卒の新卒で入社して1年で辞めるのってやばいですかね?
4
(1): 04/28(月)13:51 ID:QLYEYfXS(1) AAS
>>3
状況によると思いますが、それは誰にもはっきりとは言えないと思います。
ちょっと、やばいかもしれません。
しかし意外に大したことないかもしれません。
今は激動の時代なので、5年後はどうなるか、誰にも予測できませんからね。
とりあえず自分が後悔しない選択をするしかないのでは?
5: 04/28(月)18:31 ID:3DvIJRYC(1/2) AAS
去年の様子から一般人ではないか?

そこ行けって言われたら行けます
6
(2): 04/28(月)18:32 ID:3DvIJRYC(2/2) AAS
行けるけど行けないってうそついた
7
(1): 04/28(月)19:03 ID:oeOlWmyH(1/3) AAS
>>4
辞めたい理由としては専門学校に行きたくて
8: 04/28(月)19:05 ID:oeOlWmyH(2/3) AAS
>>6
すみません。自分では文の意味が分からなかったです
9
(1): 04/28(月)19:05 ID:oeOlWmyH(3/3) AAS
>>6
すみません。自分では文の意味が分からなかったです
10
(1): 04/28(月)20:09 ID:ekCtOM6z(1) AAS
>>9
名物荒らしや
気にするな
11: 04/29(火)03:23 ID:/8UCuOUo(1/7) AAS
>>10
そうなんですね
12
(3): 04/29(火)04:35 ID:kSn2Kq+F(1/2) AAS
>>7
それなら最低限、専門学校卒業後のことを35歳くらいまで綿密に計画を立ててから実行することをすすめます。
そうしませんと、次は「専門学校に入学して1年で退学するのってやばいですかね?」ってスレを立てるハメになるかもしれません。
13: 04/29(火)08:03 ID:/8UCuOUo(2/7) AAS
>>12
元々はスポーツ推薦で進学予定だっんですけど、親からの許可が出なくて就職言う感じになったんですよね
14: 04/29(火)08:06 ID:/8UCuOUo(3/7) AAS
>>12
10月〜11月ごろまで進学予定だったので急に就職となって焦って何が何とか分からずに決めてしめったんですよね
15: 04/29(火)08:10 ID:/8UCuOUo(4/7) AAS
一応スペックは18歳 男 工場勤務とだけ
16
(1): 04/29(火)11:09 ID:/8UCuOUo(5/7) AAS
>>12
ちなみになんですけど、柔道整復師の資格を取れる学校に行きたいと考えてます。将来的にはトレーナーになったりジム運営したりして接骨院とかで働きたいとかも考えてます。
17
(2): 04/29(火)15:54 ID:kSn2Kq+F(2/2) AAS
>>16
過去のことや現在のスペックは重要じゃありません。
あなたがどれだけ本気か、重要なのはそれだけです。
自分は本気で、絶対に卒業する自信があり、その後も選んだ道に進んで後悔しないと言うなら、そうすれば良いと思います。
ヤフーの孫さんが言ってたことですが、人生は、「反対されても、やれ」なんですよ。
世界中の人に反対されても、どうしてもそれをやるって言うのが、本気ってことで、そう言う選択が自身にとっては正しいってことです。
周囲の同意を得たいと言うのは、自分の決定に自信がない表れですので、それは本気度が足りないってことになります。
18: 04/29(火)20:38 ID:/8UCuOUo(6/7) AAS
>>17
ありがとうございます。
本気度が少し足りなかったのかもしれません
19: 04/29(火)20:41 ID:/8UCuOUo(7/7) AAS
>>17
スレを立てた理由は愚痴を聞いて欲しかったのが本当の理由です。聞いてくれますか?
20: 04/29(火)22:15 ID:KlZqMCVg(1) AAS
愚痴はやっぱりいいです。
とても良いご相談ありがとうございました。
21: 05/12(月)19:51 ID:xyBM9Fl1(1) AAS
辞めればええやん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*