母親が入院しそう (13レス)
母親が入院しそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: マジレスさん [] 2025/04/17(木) 00:34:31.77 ID:XMa+wy6o 介護のストレスによる幻聴がひどくて、もしかしたら入院するかもしれないと父親に聞かされた。親不孝なことに、自分は家事料理が一切できないのでそれの不安もある。あとは、テスト勉強や宿題をする時間がなくなる不安。自分は中2です。 正直この現実についてはどうしようもないと思っているので、何かいい心構えがあれば教えてほしいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/1
2: マジレスさん [sage] 2025/04/17(木) 02:46:45.96 ID:Flp7LBc6 >>1は何才?他に家族はいる? 母親は誰を介護してたのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/2
3: マジレスさん [] 2025/04/17(木) 07:33:06.00 ID:SVopLnUU 料理はハードル高いですね でもご飯を炊くことと洗濯は方法を教えて貰えば簡単なので教えてもらうか説明書を読むか、動画で調べてください スーパーの弁当とかは添加物が凄いので、成長期なのでサプリを飲んだほうが良いと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/3
4: マジレスさん [] 2025/04/17(木) 16:25:21.90 ID:XMa+wy6o 私は今月で14歳になります。母親は父方の祖母(認知症)を介護していました。 それと母親入院することになりました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/4
5: マジレスさん [] 2025/04/17(木) 16:27:56.31 ID:XMa+wy6o >>3参考になります。 一応父親が買ってきた惣菜などを食べることが多いです。私の体の心配までありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/5
6: マジレスさん [] 2025/04/17(木) 16:35:51.41 ID:XMa+wy6o >>2 母親と父親、大学生の兄が一人暮らししていて、猫が1匹います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/6
7: マジレスさん [sage] 2025/04/17(木) 23:43:42.40 ID:tGG2TN4o >>6 お祖母さんは在宅介護(一緒に住んでる家で介護する事)してたのかな? それとも別のところに住んでてお母さんが通って行って介護してたんだろうか もし在宅介護ならお母さんの入院中お祖母さんはどうなるの? お父さんが介護する?6がしなきゃならなくなりそう?どこかの施設に入る感じ? それによって6の負担は大分変わりそうだよね とりあえず猫のかかりつけの病院をお母さんに聞いておこうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/7
8: マジレスさん [] 2025/04/25(金) 00:25:16.83 ID:8lE74KTz >>7 介護というのは言いすぎたかもしれません。 祖母は認知症の影響か、長風呂して祖父と母に浴槽から出してもらったり、祖父母宅の前にある自宅に何の用もないのにしょっちゅう来たりします。 猫のかかりつけの病院は知っています。うちでは暴れて爪が切れないので病院でやってもらっています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/8
9: マジレスさん [] 2025/04/25(金) 00:29:29.88 ID:8lE74KTz これはほぼ懺悔に近いのですが、私が母の幻聴を助長させた節はあると思います。 最初は母の言うこと(祖父母とその知り合い?に悪口を言われる)を本当だと思い、外で祖父母の話し声がした時「これってお母さんが言ってたやつ?」と言ってしまいました。 他人が自分と同じ体験をしているとそのリアリティは上がるので、さらに悪化したと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/9
10: マジレスさん [] 2025/04/25(金) 09:09:05.73 ID:JIl9gplV その件はあまり気にしないほうがいいですよ 母が入院したら父が母の代わりに主に祖母の世話をするんですよね?自分の親だしね あなたが全てやる必要はないですよ ヤングケアラーは許されません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/10
11: マジレスさん [] 2025/05/01(木) 00:29:25.18 ID:BPzr1p0N 祖母も自分1人では何もできないって訳では無いんですよね 実際よくうちに来てますし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/11
12: マジレスさん [sage] 2025/05/02(金) 14:37:04.22 ID:a14cU1c2 整理してみよ 【>>1宅】 父 母(介護者→入院) >>1 猫 【祖父母宅】 祖父 祖母(被介護者) 【別居】 兄 通常なら実子の父と夫の祖父が介護を受け持つ。 仕事や祖父の体力的な理由で無理なら市に相談なりして介護サービスを紹介してもらうと良い。 中学生が請け負ってはいかんよ。 洗濯くらいは洗剤入れてボタン押して干すだけだからそんなに負担にはならんと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/12
13: マジレスさん [] 2025/05/26(月) 12:16:21.97 ID:5Rr9j/Jp 精神病の母親がカンパ要求してくる 居酒屋さんの店員と友達になったらしい 馬鹿すぎるデイケア入れよう つまんない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1744817671/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s