アダルトチルドレンに子育ては無理なのか (18レス)
1-

1
(2): あかつ 2024/12/13(金)14:08 ID:3GVKqE9o(1/6) AAS
子供を上手く愛せないです。
2: あかつ 2024/12/13(金)14:08 ID:3GVKqE9o(2/6) AAS
初めてスレ立てしました。これ書き込めてますか?
3
(1): あかつ 2024/12/13(金)14:14 ID:3GVKqE9o(3/6) AAS
24歳女、2歳のママです。旦那は35歳。
私は三姉妹の次女、3人とも幼い頃放置されて育ちました。
父親は不倫相手の所に行って全く家に帰って来ない、母も1人で3人の子育ては辛かったのでしょう。何日も帰ってこないことがあり、3人とも未就学児の時からご飯等は調味料を舐めて過ごしてました。

私が4歳位の頃のある日の夜、私は1人でフラッと家のすぐ側にある公園に行きました。
そこで中年の男に「家はどこ?」「何階に住んでるの?」と尋ねられバカ正直に答えて家の前まで連れていきました。
4: あかつ 2024/12/13(金)14:19 ID:3GVKqE9o(4/6) AAS
そしてアパートだった自宅玄関前の踊り場でそのままレイプされました。

当時は何されたかよく分かってなかった、けど「お母さんにはナイショだよ」と中年男が言ってたので
何となく、これは恥ずかしい事だお母さんに言ったら怒られる、と思ってされた事を言いませんでした。

成長するにつれ性の知識もつき始め、あの時された行為の意味を知って泣きました。
思い出す度気持ち悪くて、小学生の頃は本当に思い出す度に夜ひっそり1人で泣きました。

20年くらい誰にも言えず成長し、22歳の頃に出産。
5: あかつ 2024/12/13(金)14:23 ID:3GVKqE9o(5/6) AAS
息子の事は本当に可愛い、愛してると言ってもなんの違和感も無いくらいには愛しています。この子の為なら死んでもいいと本気で思う。

主人は子育てや家事には積極的に参加してくれる人です。

私も子供のお世話や家事をやってきましたが、旦那が本当に愛おしそうに子供の世話をするのを見て、少し違和感?の様なものを感じてきました。

それがずっとなんなのかよく分からなかったけど、最近になって、私は子供の事を愛せてないんじゃないかという事に気づきました。
6: あかつ 2024/12/13(金)14:32 ID:3GVKqE9o(6/6) AAS
そして息子が一歳半の頃、主人が元嫁と二人で遊んでた事を知って何もかも全てどうでも良くなってしまいました。

1週間くらい家に帰らず車中泊してました。

私の母から「子供が可愛くないのか!」と怒られた時、
(あの頃の私らより100倍マシでしょ、)
と思ってしまって、あぁ私は子育てダメなのかもしれないと思いました。

子供の頃自分がされてこなかった事は、我が子にも出来ないんだと。
子供の頃、家族で誕生日のお祝い等は1度もしたことがなくずっと憧れがありました。

なので、子供の誕生日には部屋を飾り付けして、綺麗にラッピングされたプレゼントを用意してお祝いをしました。
それすらも今となっては自分がされたかった事、をただやっているだけで子供の為に、とは考えていなかったのだろうな。

今は離婚するしない、で揉めています。
私は離婚したい親権は渡さない、けど主人は離婚したくない。
ただ主人と縁を切りたい。その為なら親権すら渡しても構わないのかも、と思っています。

こんな最低な母親居ない方が子供にとってもいいのかも。
何が言いたいのかよく分からなくなってしまったけど、誰かに私の気持ちを聞いて欲しかったです。

長文失礼しました。
7: 2024/12/13(金)18:35 ID:ojzUEEUY(1) AAS
読む限り、貴方に非はないです。
両親と旦那と中年男性が酷すぎます。
まして離婚協議中なのですから、混乱とストレスは大変な物でしよう。
そんな中では、ストレスは弱いものに向きがちです。お子様への気持ちは、そのせいではないかと思います。
そんな中でも子どもを愛そうとするあなたの気持ちに涙が出ます。
離婚問題が一段落するまでは、どなたか信頼できる方に子どもを預けてみてはどうでしょうか。
親や旦那両親では交渉材料にされると思うので、御姉妹はどうですか?
混乱中に子どもに関する重大な結論は出さないほうが良いと思います。
問題は一つずつ解決したほうが良いと思いますよ。
8
(1): 2024/12/14(土)01:35 ID:d+r6R0V9(1) AAS
>>1
人を愛するってのは人を好きになるのとは違うってのを覚えておいて欲しいね。

我が子だろうがずっと一緒にいれば嫌いになる時もあるし、ぶっ殺してやりたくなる時もあるわけですよ。
それでも一緒にいる努力を愛って呼ぶべきだと俺は思う。
寄り添うこと、許すこと、叱ること。
それらを一生続けて人生最期の時にようやく自分が人を愛せてたかが分かるってもんだ。
だから人をうまく愛せてるか自信がないのは当たり前。
自分なりのやり方で子供と向き合って投げ出さなければ上出来だ。
まぁ子供がどう思うかはまた違う話だがな。
あんまり考えすぎないように頑張りな。
9: 2024/12/14(土)09:23 ID:ZiL7aeJe(1/5) AAS
 気持ち悪いんじゃ ブサイク みささんの 運転手だ

スノーマンが解散して逮捕されて 二度とご迷惑をおかけしません

姉妹だけど
10: 2024/12/14(土)09:24 ID:ZiL7aeJe(2/5) AAS
ながせれん逮捕

二度とご迷惑をおかけしません

臭いはディズニーぶち殺すぞ
11: 2024/12/14(土)11:38 ID:ZiL7aeJe(3/5) AAS
アメリカでティックトックが使えるようになる
12: 2024/12/14(土)11:41 ID:ZiL7aeJe(4/5) AAS
するわけねーだろとか

ずっと癌って書いてるやつがいるが
13: 2024/12/14(土)13:16 ID:ZiL7aeJe(5/5) AAS
節子か?

バイトレが倒産?

二階堂たかし?みさ
14: 2024/12/18(水)22:18 ID:nRU466E5(1) AAS
>>3
いろいろ、通常なら経験しなくてもいいような苦しみを経験して、辛かったですね。

今も苦しいなか、子育ての重労働、頭が下がります。
よくやってらっしゃると思います。
15: 2024/12/28(土)23:00 ID:V3SHivjl(1) AAS
>>1 親は反面教師としなさい
16: 01/02(木)15:43 ID:7coC1L5r(1) AAS
>>8
1さんじゃないけど、
もう少し頑張ってみようか
ありがとう
17: 04/20(日)05:30 ID:WT+3w7iV(1) AAS
アダルトアニメ動画のアルゴリズム第二世代
このやり方教えろよお前ら
俺はこれで稼ぐんだから
18: 09/06(土)17:57 ID:pGBAJccX(1) AAS
そうだな 決まった動きのパターンがあるから それを繰り返すと良いだろな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*