iOS 26.xを語るスレ Part.5 [ワッチョイ&IP表示無] (579レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 09/26(金)17:46:58.29 ID:KXKDTeuG(1) AAS
バッテリー持ちによくなるけど他が酷評されてるからあげるかどうか判断が難しいな。
36: 09/26(金)18:41:19.29 ID:QlP7Fyez(1) AAS
>>33
このハッショまだいんのかよ
くせえからコテつけろ
38: 09/26(金)19:36:29.29 ID:an+QUadX(1/11) AAS
帰ったぜ

>>37
どうせケース付けるでそ。わりとどーでもいい。あのAirだってゴールドだけど
透明度の高いケースなのに白く見えるし・・・Magsafeのせいだなw
42
(1): 09/26(金)20:05:10.29 ID:an+QUadX(3/11) AAS
App Storeのセキュリティについて
外部リンク:support.apple.com

以前、Appleはそのように説明した。だが、独占禁止法に触れるとして認めざる負えなかった事情がある
かつて遠い先の出来事に思えたことが、いま厳然たる事実として容赦なく一歩一歩近づいてくることになる・・・

2025年版グローバルモバイル脅威レポートによると、iOSアプリの脆弱性が増加、フィッシング攻撃は増加傾向
にあるという
外部リンク[pdf]:zimperium.com

報告書は、iOSアプリの50%以上にデータ漏洩の脆弱性が存在するのに対し、Androidアプリでは43%にとどまっ
ている

これは主に、iOSがサードパーティ製SDKに大きく依存しているため、データ処理がリスクにさらされやすくなって
いることが原因です

また、このレポートでは、モバイル脅威の約3分の1がフィッシング関連であり、そのうちSMSフィッシングが3分の
2以上を占めていることも示されています

音声フィッシングとSMSフィッシングは、過去1年間でそれぞれ28%と22%増加しています。さらに、25.3%のデバイスは
OSが古いためアップデートできず、23.5%の企業向けデバイスはサイドロードアプリを使用しており、23%の業務用

アプリは高リスク国または制裁対象国と通信しています。サプライチェーンにおけるサードパーティ製コンポーネント
も大きなリスクをもたらすと書かれている

つまり、アプリ外課金やサイドロードアプリは必ずしも安全ではないことが示されたことになる。Appleが説明した
安全神話は崩壊しつつあることは残念ではあるね
143
(1): 09/28(日)13:16:48.29 ID:2AwVNrXF(2/2) AAS
>>139,140
通報しますた
157: 09/28(日)17:06:43.29 ID:V3+Br/QF(1) AAS
連絡先のメモ欄とかの背景色はなんとかしてほしいわ
244: 09/30(火)07:48:39.29 ID:fso65XOx(1) AAS
ブックマークのカクッとassistivetouchの反応の悪さはなおらずか。残念
426: 10/02(木)19:46:10.29 ID:Qxp6g0bm(13/26) AAS
>>424
確認した。おま環
480: 10/03(金)12:49:07.29 ID:uEIszz4W(1) AAS
俺の時は三菱UFJが使えなくなって他は問題なかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s