次世代iPhone 336 (924レス)
上下前次1-新
1: 08/22(金)08:00 ID:ym7MMQ1n(1) AAS
前スレ
次世代iPhone 331
2chスレ:ios
次世代iPhone 332
2chスレ:ios
次世代iPhone 333
2chスレ:ios
次世代iPhone 334
2chスレ:ios
次世代iPhone 335
2chスレ:ios
895(1): 10/07(火)14:09 ID:jpK93gdm(2/2) AAS
ポータブルな大画面デバイスが欲しけりゃiPadを使うし
手の込んだ作業をする時はMac miniと32型4K解像度のOLEDディスプレイを使うし
折りたたみを求める理由がいまいち分からん
896: 10/07(火)14:24 ID:V3DipLT0(2/2) AAS
>>895
>iPadを使うし
iPad miniでビデオ会議とか、全くハウリングしない(超優秀)
SIMあり機種ならそのまま電話機の機能で良いのにね。何故か、見えない線引きがある。
897: 10/07(火)14:35 ID:c/mq1exv(2/2) AAS
ペンも使えるようになるだろうし、2つも持ち歩きたくないって人なら嬉しいと思う
898: 10/07(火)16:59 ID:1u5GiUYn(2/2) AAS
>>892
そやな
899: 10/07(火)17:00 ID:ErxxZJYo(1) AAS
ポコ安いな
次のスマホどうしよう
900: 10/07(火)18:44 ID:RJZjnJyA(1) AAS
折りたたみなんて廃れてなくなるだろうし作らんでええわ
901: 10/07(火)21:06 ID:XNzRXV3m(1) AAS
昔「iPad?何にどう誰が使うんだよ」
今「なにか?」
902: 10/07(火)21:16 ID:nhgWh8Kh(1/4) AAS
アスペ乙
903: 10/07(火)21:19 ID:nhgWh8Kh(2/4) AAS
アスペお疲れさま
904: 10/07(火)21:24 ID:nhgWh8Kh(3/4) AAS
アスペお疲れさまです。
905: 10/07(火)21:25 ID:nhgWh8Kh(4/4) AAS
アスペお疲れさまです。
906: 10/07(火)22:11 ID:a3ZbKuA9(1) AAS
リークだとiPhone foldは外側5.5インチ、内側7.8インチのディスプレイって言われてるけど、5.5インチだと小さくない?
特にディスプレイサイズを求めて買う人が多いから片手操作時点でプロマ並みのサイズが求められてると思うんだけど
907: 10/07(火)23:14 ID:ANw+ci2Y(1) AAS
折りたたみを出せば、初めはiPhoneすごいみたいな話題作りができるだろうけど、すぐに収束しそう
ビジョンProはエックスリアルみたいに他機器と繋げて使う方式の方が良かったのでは
端末をいくつも管理するって手間
908: 10/08(水)08:48 ID:4/lcHLJN(1/2) AAS
iPhone18Proとfoldは2TBモデルも出してくれ
909(1): 10/08(水)10:19 ID:N2lY6SC0(1) AAS
iPhone20で全画面になるのは考えにくい
おそらくパンチホールだろう
>>882
910(1): 10/08(水)10:31 ID:ri0zT74r(1) AAS
今の為替の流れが続いたらiPhone値上げあるか?
911: 10/08(水)10:59 ID:E6Kd+mix(1) AAS
Androidにあるパンチホールのない画面裏にカメラや指紋センサー仕込んだ奴って
仕込んだ箇所が目立ってカッコ悪すぎるよな
912: 10/08(水)13:15 ID:4/lcHLJN(2/2) AAS
2026年のモデルは
ストレージ2TB
16GB RAM
画面指紋認証
虹彩認証
VoNR対応
Geiger counter搭載
Pro IGZO OLED
光学ズーム100倍
1.5GHz帯 NR
28GHz帯 NR
リフレッシュレート240Hzの性能で出してくれ
913: 10/08(水)13:21 ID:rsza8c1d(1) AAS
>>910
>今の為替
日銀利上げだよ。この20年ぐらい日本以外の西側が無茶苦茶になっているのは、日本の低金利のため
・世界中の金持が日本で超低金利で資金を入手し株やGoldや不動産に投資している
・株はまぁ良いが、不動産を買いあさって賃貸家賃を大幅に上げまくっている。全世界で中産階級までが職有りなのにホームレスになっている。
日銀利上げして!が来週のトランプ土下座訪日なんだよ (在韓米軍も撤退するので、跡は任せたはオマケ)
914: 10/08(水)13:44 ID:Fn4UZEBs(1) AAS
>>909
俺もそう思う
技術を小出しにするAppleがパンチホールすっ飛ばしてアイランドからいきなり画面下にするとは思えない
915: 10/08(水)19:15 ID:6Sc+ICgz(1) AAS
いまのアップルは会社がでかくなり
失敗が許されない
おもしろい製品が出てこない
916: 10/08(水)19:18 ID:wdnqNtrn(1) AAS
それはあるかもね
ビジョンプロなんかは消えるかもしれんが、所詮は後出し
iPhoneなんかはどんなの出しても失敗しない
917: 10/08(水)20:18 ID:7HjEbenZ(1) AAS
VR好きだけど流石に買えなかった
918: 警備員[Lv.3][芽] 10/08(水)22:11 ID:YdSqSJv9(1) AAS
新しいものが想像できても特許権の縛りでローンチできないとかもあるしね
iPhone登場の翌年に日本で登場したARアプリのセカイカメラはすごかった
まるで電脳コイルの世界そのもので現代のARグラスのキラーコンテンツになれるコンセプトだったけど潰された
919: 10/09(木)08:31 ID:I8puIM76(1) AAS
Apple信者1億人創出計画を語るスレ★26
2chスレ:apple2
Apple信者1億人創出計画管理人さんとは?@ ウィキ
外部リンク:w.atwiki.jp
YouTuber世論調査
外部リンク:tuber-review.com
Apple信者1億人創出計画
外部リンク:www.youtube.com
920: 10/09(木)09:01 ID:8+peTejb(1) AAS
2026年のモデルは
ストレージ2TB
16GB RAM
画面指紋認証
虹彩認証
VoNR対応
Geiger counter搭載
Pro IGZO OLED
光学ズーム100倍
1.5GHz帯 NR
28GHz帯 NR
リフレッシュレート240Hzの性能で出してくれ
921: 10/09(木)13:43 ID:VQ68yAG1(1) AAS
スマートグラスでmetaに先越されたの痛いな
922: 警備員[Lv.5][芽] 10/09(木)14:25 ID:K2xV7QQm(1/2) AAS
後追いでもより良いものを出してシェアを確保するのがAppleのやり方なので先行されてる事はあまり気にしてないと思う
CUIのPCに対してGUIのMac
ラップトップPCに対してポインティングデバイスを中央配置にしたノートPCのPowerBook
ボタン操作のmp3プレーヤーに対してクリックホイールのiPod
キーボード付きスマホに対してフルスクリーンマルチタッチのiPhone
Appleは後追いばかりだけどAppleが出すと他メーカーが追従する図式になってる
923: 警備員[Lv.5][芽] 10/09(木)14:47 ID:K2xV7QQm(2/2) AAS
Appleの強みは「ハードウェアを含めたユーザーインターフェイス」の設計開発だったけど、グラスにせよゴーグルにせよスクリーンレスにせよ次世代のコンピュータは音声によるユーザーインターフェイスが増えるだろうからAppleの強みが出しにくいのが辛い
924: 10/09(木)16:56 ID:5jRYgkx3(1) AAS
ソフトもハードも作って、デザインも良く、
これがApple
iTunesは今でも素晴らしいし、他社はマネすらできなかったのかな
スマホはカメラ競争になってしまったが、下位機種は昔のデザイン重視のiPhoneを出して欲しい
Pixel9aはひとつの最適解だと思うのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.017s*