【AdGuard Pro / AdBlock】広告ブロック55 (714レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
626: 07/03(木)22:06 ID:JZuFd6TD(1/2) AAS
# アホによる超個人的なバグ判定基準とその対処法 by grok
※注意:多分有料版だけが対象で、該当するフィルターを購読していないと意味ない
## バグの判定基準
個人的にはCSS系ルールの効きがおかしいことがあって、それをバグだと認識している。
### 具体的な判定方法
- official.ameba.jpから適当なブログを見たときに、上部にモバイルアプリのバーが出るかどうか (mobile-app or Annoyances)
外部リンク[webp]:litter.catbox.moe
- とあるR18サイト(offkabが画像ホストしてるあっこ)のアンチ広告ブロックメッセージが表示されるか (popup or base?)
外部リンク[webp]:litter.catbox.moe
Amebaだけでも十分判断できるんだけど、一回だけAmebaは問題ないのにバグってたことがあったから判断基準を増やした。他のサイトでも代替できる
## バグへの対処方法
### 唯一の成功体験:top右上からフィルターの更新
これしか成功体験がない。以下の方法は全て効果の実感がない:
- 高度な保護の有効無効切り替え
- アプリの再インストール
- 各フィルターの有効無効切り替え
- 機能拡張の設定にあるストレージの消去
### 個人的な原因分析
自分の中でバグの原因はルール更新時の読み込みが不完全だからだという認識。
そのため、アプリの再インストールしても最初のルール読み込みで失敗してれば意味ないと思っている。
### 更新時の注意点
1. 右上の更新を押してから5分は待つ
2. 下部の白いバーは30秒とかで消えてもそれは無視して待機
3. この待ち時間はたぶんルール数や端末によって変わる
### 更新がダメな場合の対処
更新してもダメなときはダメなので、時間をおいて再度更新する。
#### 時間をおいて再度更新のタイミング
- フィルターが上流で更新されたときに実行
- 具体的にはFiltersRegistryでBaseなどの購読しているAdGuard filtersが更新されたとき
理由はわからないが、端末内でルールを再構成させるだけでは効果がない
ルールの更新を伴わないとだめらしい
#### 注意点
- レポジトリでコミットがあってからまあまあの時間を置かないと、FiltersRegistryのコミットはアプリが購読しているミラーのURL先に反映されない
- URLをタップしてアクセスして、アプリ内のバージョンとブラウザで見てるファイルのバージョンが違えば問題ない
##### 自環境
- 端末: iPhone14
- 購読フィルタ:
- Base
- Mobile ads (not optimized)
- Tracking
- Social
- Annoyances (not optimized)
- uBo badware
- Japanese (not optimized)
あくまで俺の超個人的なメソッドなのであしからず
参考になれば :)
627: 07/03(木)22:09 ID:JZuFd6TD(2/2) AAS
adgへのバグ報告はlogの提供が必要だが、それはいやなので報告しない
やる気あるひとで再現性あれば報告して
外部リンク:github.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.047s*