[過去ログ] iOS 16.xを語るスレ Part 9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: (ワッチョイ cf1f-YCUA) 2023/01/25(水)05:45 ID:BJGlO7Uw0(1) AAS
テスト
143: (スップ Sd1f-dIk0) 2023/01/25(水)06:18 ID:xOr9fyUpd(1) AAS
ウォレット問題無し
App Storeの読み込みが終わらないのが直ったから良アプデ
144: (ワッチョイ e3b6-Uzbj) 2023/01/25(水)07:39 ID:VwEZgqur0(1) AAS
安定版はまだまだですか?
145: (JP 0H7f-HdgW) 2023/01/25(水)08:09 ID:FtBd4roIH(1) AAS
>>116
YouTubeアプリ使ってる?
PiPでライブ配信見ると発熱してみるみるバッテリー減るよ
146: (テテンテンテン MM7f-YCUA) 2023/01/25(水)08:18 ID:yulu89tYM(1) AAS
関係ないけどDyDoの自販機のアプリをアップデートしてから自販機にBluetooth接続できなくなったけど
iOSを16.3にアップデートしたら繋がるようになった
iOSのバージョンでBluetoothが接続しなくなることもあるんだね
147: (ワッチョイ ff30-JXhU) 2023/01/25(水)08:35 ID:ArOJ1jS20(1) AAS
WiFiの2.4GはBluetoothに悪さするから無効にしてる
148(1): (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)09:41 ID:xd7LPSl00(1/8) AAS
16.3にあげたあとからiCloudでバックアップ取れなくなった
Unknown errorだから原因がわからん
149: (ワッチョイ 6388-IZsE) 2023/01/25(水)10:10 ID:2+EQ+quw0(1/3) AAS
そういう時はバッアップを一旦削除してみる
150: (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)10:12 ID:xd7LPSl00(2/8) AAS
とりあえず、バックアップ削除とiCloudサインアウトして再びサインインやって治らなかった、、、
151(1): (アウアウアー Saff-3557) 2023/01/25(水)11:14 ID:6sV+iYnXa(1/5) AAS
>>148
エンドツーエンドの高度な暗号化のせいじゃね
152: (オイコラミネオ MM07-SPoe) 2023/01/25(水)11:18 ID:ylhALYNwM(1) AAS
>>114
よかった
153(2): (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)15:09 ID:xd7LPSl00(3/8) AAS
>>151
2段階認証いれてないからからなぁ、、、
セキュリティ系オプションを使うには2段階認証必須なもの多いよね
海外居住してて、別の国に移動したりするから電話番号紐付きにしたくないんだよな、、、
Macからは普通に使えるからiCloudサーバや俺のアカウントがおかしいわけではないと思うんだ
iPhone初期化してから再度サインインすっかな、、、
154: (ワッチョイ 6388-IZsE) 2023/01/25(水)15:16 ID:2+EQ+quw0(2/3) AAS
俺のとこで高度な暗号化オンにしたけどバックアップは問題ないな
ネットワークのせいじゃね?
155(2): (ワッチョイ 33ba-88l+) 2023/01/25(水)15:23 ID:XcY/1ZBi0(1/3) AAS
>>153
外部リンク:sbapp.net
これじゃね?
156(1): (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)15:43 ID:xd7LPSl00(4/8) AAS
>>155
ありがとう!
書かれてることと全く同じ症状
アップデート待ちかな
でも俺の環境だけみたいな超レア症状じゃなくてよかったw
157(1): (アウアウウー Saa7-SDkB) 2023/01/25(水)15:47 ID:FbIwU5SCa(1/2) AAS
>>153
そういう人こそ高度なセキュリティーをオンにしておけば良いと思う。
トラブル時にどうせ電話番号を使わないなら、全部自分で管理する今回の機能がおすすめ。ただ、仕組みをちゃんと理解しておく必要はあるけど。
158(1): (ワッチョイ 33ba-88l+) 2023/01/25(水)15:53 ID:XcY/1ZBi0(2/3) AAS
>>156
ついでに同サイトの別ページのコメント引用
>また、「写真」や「iCloudバックアップ」は「iCloud用の高度なデータ保護」に含まれてはいますが、2ファクタ認証は必要ないとの事も回答頂きました。
Appleサポートの回答が正しければバックアップするだけなら2ファクタ認証いらない
つまり16.3で高度のデータ保護を導入した際にバグった可能性がある
159(1): (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)15:56 ID:xd7LPSl00(5/8) AAS
>>157
電話番号ロストした場合の復旧手段あるんだっけか
調べてみるw
160: (ワッチョイ 6388-IZsE) 2023/01/25(水)15:59 ID:2+EQ+quw0(3/3) AAS
俺はMacやiPadも持ってるし2FAで詰むことは無いと思ってるが、
サブ機のiPhoneにnuroモバイルのSIM入れて予備の番号を用意してる。
161(1): (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)15:59 ID:xd7LPSl00(6/8) AAS
>>158
高度なデータ保護ってon/offできるもんなの?
ざっと探してたみたけどみつからない、、、
162(1): (ワッチョイ 33ba-88l+) 2023/01/25(水)16:08 ID:XcY/1ZBi0(3/3) AAS
>>161
それは2ファクタ認証しないと出て来ない
163: (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)16:11 ID:xd7LPSl00(7/8) AAS
>>162
だからないのか、、、
今日本にいるからダメだけど、数日後はタイに戻るので戻ったら2段階認証登録するわ
てかAppleが2段階認証を普及させるためにバグを放置してリリースした疑惑w
164(1): (アウアウウー Saa7-SDkB) 2023/01/25(水)16:12 ID:FbIwU5SCa(2/2) AAS
>>159
復旧キーという28文字の文字列を作るように促されるので、それが電話等による復旧の代わりになる。これは紙に書いて家のどこかに、火事になった時のことも考えて職場なんかにも隠し持っておく方が良いと思う。
完全に自分の責任になってしまうけどな。
165: (ワッチョイ cfa4-1zfU) 2023/01/25(水)16:15 ID:xd7LPSl00(8/8) AAS
>>164
ありがとう
Googleも同じような感じで復旧パスワード形式だったね
同じように管理しよう
166: (ワッチョイ bfcf-Jpma) 2023/01/25(水)16:20 ID:x8p/Dj2D0(1/3) AAS
くたばれグーグル!
これがアップルの復旧キーワード
それ復旧やのうてふぁっきゅーや
つってね
167: (ワッチョイ 4328-5Bj5) 2023/01/25(水)16:31 ID:1YM5jdGQ0(1) AAS
2ファクタ認証しても10日か一週間ぐらいは元に戻せるのでバックアップする度に設定、解除繰り返せば良いんじゃないかな
その度にパスワードを強制的に変更しろと言われるが
1年間は同じパスワードが使えないので一文字だけ変えるとかどこかに保存するとかしないといけない
168(2): (アウアウアー Saff-3557) 2023/01/25(水)17:05 ID:6sV+iYnXa(2/5) AAS
あーうぜえ
16にしてから頻繁にAppleIDサインイン要求
で必ずその度にゲームセンターのiCloudがオンになる
まじなんなんだよ
169(1): (ワッチョイ 5328-iffe) 2023/01/25(水)17:27 ID:15ymrjQ30(1/3) AAS
>>168
俺はなってないな
しかし、重要な情報だな
君の環境では
gamecenterがパス要求してicloudオンしてんのかもな
170: (ワッチョイ 331e-La/h) 2023/01/25(水)17:33 ID:BPJN4Ao20(1) AAS
>>168
同じくApple IDログインしろと頻繁に出るわ
主にiPhone11ProとiPhone8Plusに出てくるけど買ったばかりのiPhone14Proには出ない
171(1): (アウアウアー Saff-3557) 2023/01/25(水)17:36 ID:6sV+iYnXa(3/5) AAS
>>169
設定内のゲームセンターオフなんだけどなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s