[過去ログ] 【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合17【英和】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97(1): 2017/05/29(月)23:45:31.48 ID:yET43XLi(2/2) AAS
>>92
>一方、SQLite辞書は内部を読むことができるので、括弧や記号が
>通常の文字ではなく、別のフォントを使用するための数値に
>変更されていることが実際に確認できた。
外字なのか?
それじゃテキストとして使えないじゃん。
まあ、嘘だと思うけど。
168: 2017/06/10(土)01:35:12.48 ID:HLhwDHGW(1) AAS
iOSは長い方だよ
ゲーム機とマイクロソフトがおかしいだけ
217: 2017/06/21(水)16:41:58.48 ID:gSN5MAgT(2/2) AAS
>>214
俺がわざわざ自炊する本は死ぬまでに絶対読みたいor参照したい本
「これ自炊しといて良かった」て毎日思ってる
iPhone上で参照から辞書引きまで完結するのは本当ありがたい
優秀なデベロッパーの皆さんのおかげです、ほんと
次は冨山房の漢文大系自炊したい
NDLのは電子化が雑
343: 2017/07/30(日)16:16:17.48 ID:0VLoG2hO(1) AAS
>>337
俺も飢餓状態かも
金出したいのに出せないっていう
378(1): 2017/08/21(月)02:56:01.48 ID:qoba687u(1) AAS
>>377
広辞苑は、簡単に言うと小難しい。
過去に重きを置いているし、保守的。
完全に定着していないような、新しい言葉には弱い。
それに対して、大辞林は現在に重きを置いており、革新的。
解釈もしやすいと思う。
一般的な使い方なら、大辞林の方が使いやすいと思うけど。
文学が大好きとかなら、広辞苑も良いかな。
ごめん、インターフェース的な事はわからないけど、中身はそんな感じ。
あ、大辞泉もあるよ…
548: 2017/10/03(火)12:54:39.48 ID:cNVnM8PV(1) AAS
BIGLOBE英和大アプデ来た・・・うれしー
727(1): 2017/11/28(火)20:49:58.48 ID:cmK9h1gY(1) AAS
物書堂がセールやるのってリリース時と4月の新生活応援セールくらいだった気がする
752: 2017/12/05(火)03:24:58.48 ID:Ggrgtkqo(1) AAS
statusの発音面白いね。
OALDの米語例文音声は全てæになってる。
827: 2018/01/02(火)23:34:17.48 ID:VIZlAWtX(1) AAS
>>790
それ買ったわ
役に立てられるレベルになれるかわからんけど
832: 2018/01/10(水)13:19:32.48 ID:zQX9Xshl(1) AAS
アップデートでオーレックスの
Don't blame meのタイポが直った
ありがとう物書堂
879(2): 2018/02/06(火)15:40:37.48 ID:UGFcky9i(2/2) AAS
>>851
裁判で言葉の意味に疑義が生じた場合、裁判官が参考にするのは広辞苑のみ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s