[過去ログ] 【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合17【英和】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 2017/05/19(金)17:16:29.02 ID:s24QKORg(1) AAS
ワッチョイなしか、まどっちでも一緒か
58: 2017/05/24(水)16:12:52.02 ID:x7RKud0s(1) AAS
>>50
>シレッと
ググると説明と謝罪とサポートの約束してる物書堂の
ページ速攻で出て来るし、App Store5周年のページ
でもウィズダム販売停止について振り返ってる

ところであれ?ロゴのサポート打ち切りページは
謝罪も何もないね・・・「何卒ご了解の程」

物書堂は旧バージョンのアプリインストール手順の
説明ページまで作ってある

どちらが誠実なデベロッパだろう
どちらがユーザーに好かれ、支持されるデベロッパ
だろう
218: 2017/06/21(水)17:52:45.02 ID:ru9GyME8(3/5) AAS
そっかー
冨山房のはカッコいいよな
自分には敷居高いけど

偶然だけど今NDLで孟子新解読んでるわ
新釈大系型レイアウトなんだけど
こっちの表記のほうが全然好き
254: 2017/07/02(日)08:18:22.02 ID:j9HA6yJN(1) AAS
国語辞典をまだ入れていないから、和英があると助かる
俺は来年のセールで国語辞典狙いだな 大辞林でも買うか
256: 2017/07/02(日)14:35:54.02 ID:TDkvXKON(1) AAS
心と金に余裕のある奴はんなこといわねー
345: 2017/07/31(月)00:50:22.02 ID:ec/5cZ5g(1) AAS
紙の辞書2版(アプリの1)をベースに内容を改訂したのが3版(アプリの2)だから、そんなに大きく変わった訳じゃないよ。
でも、よくない記述を訂正したり、新たにわかった事を追加しているから辞書は新しい方がいいよ。
とは言っても今までそのままだったなら慌てずセールの時で良いかもね。
もう出版から4年半経っているから、あと2、3年以内で改訂版が出ておかしくない時期だから。
587: 2017/10/28(土)11:00:20.02 ID:VmXecQoc(1/3) AAS
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
これは日本の辞書だけのトピックではないということを前置きして。

言葉の辞書として歴史的な記述を考えると、訳語として
「女権拡張論(者)」があったのだというのは残してもいい。
同時に、改訂される事典として(紐付きの英語語彙に対応した)
現在の実態に相応しい内容も重要。たしかに「拡張」の語感は
「領土の拡張」のように殊更ゼロサムな感じがでてしまう。

とはいっても広辞苑としてはあまり難しい議論をする必要はない。
というのは英語語彙と対応している以上、英米圏の先行辞書を
真面目にトレースすれば一応の対応となるわけで、あえて喧しい
議論をする必要はない。

なお、
?俗に、女に甘い男(広辞苑)
これも違和感がある。
? 女性を大切に扱う男性。(大辞林)
こっちだろう。
618: 2017/11/03(金)08:54:48.02 ID:gWV7lO6z(1) AAS
ストアアイコンとホームアイコンは別物という話?
725: 2017/11/28(火)19:56:14.02 ID:WFE+HmPS(1/2) AAS
精選版 日国
セールずっと待ったけど来ないから、
7800円で買ったorz
838: 2018/01/12(金)19:03:55.02 ID:dN36rtj+(2/2) AAS
台灣?どうでもいいよというのが普通の日本人です
858: 2018/01/16(火)22:47:41.02 ID:lffvRtwY(1) AAS
LAROUSSE illustréをiOS11に対応させるつもりはないんだろうか
便利なのに
964: 2018/03/14(水)11:55:36.02 ID:BqSHrBW9(1) AAS
契沖がストップしたらしいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s