偽装委託☆フリーランスのエージェント187☆多重派遣 (73レス)
1-

1
(1): 11/09(日)09:14 AAS
¥偽装委託の多重派遣の作業料金泥棒や犯罪損害助長者を退治しましょう¥

$ユーザーやエージェントに料金や時間を奪われないための犯罪対策です$

1 希望単価を月額100万円以上にする
2 同一案件の相場をネットで確認する
3 高額エージェントから案件応募する
4 作業を減らして案件掛け持ちをする
5 客に工数見積や日程計画を提示する
6 手動入力せず自動入力ツールを作る
7 不要な報告や会議は業務妨害と断る
8 契約以上の分量は料金不足だと断る
9 契約以外の依頼は契約にないと断る
10 違法損害は交渉や提訴し請求する

¢エージェントの情報公開を妨害する工作員を攻撃しましょう¢

★前スレ★
偽装委託☆フリーランスのエージェント183☆多重派遣
2chスレ:infosys
44: 11/12(水)15:52 AAS
貧乏人で排外思想の奴は、「俺が不幸なのは外国人のせいだ!」とネトウヨ化する
貧乏人で独善思想の奴は、「俺が不幸なのは世の中のせいだ!」とパヨク化する

そのどちらでもない奴は、保守思想になる
45: 11/12(水)20:28 AAS
令和就職需要

理系大学>高専>工業高校>普通高校>文系大学
46
(1): 11/13(木)04:53 AAS
>>20
なんも分かってなさそう
47: 11/13(木)08:51 AAS
>>20
>>46
そんな雑用案件ない
48: 11/13(木)10:10 AAS
マトモなフリーランスはザックリしたお願いに対して結果にコミットするのが普通
それが出来ないのは無能
49: 11/13(木)11:43 AAS
契約書を雑用なしに訂正しろ
50: 11/13(木)11:44 AAS
雑用を断らない馬鹿が悪い
51: 11/13(木)11:44 AAS
案件情報を見ろよ
52
(1): 11/13(木)14:55 AAS
フリーランスエンジニアのスレ↓
偽装委託☆フリーランスのエージェント187☆多重派遣
2chスレ:infosys

エージェントスタッフのスレ↓
偽装委託★フリーランスのエージェント137★多重派遣
2chスレ:infosys
53
(1): 11/13(木)18:22 AAS
>>52
勝手にスタッフスレにするなよ。
スタッフスレならタイトルもわかりやすくして、それ専用にスレ立てしろ
54
(1): 11/13(木)20:13 AAS
>>53
スタッフは来るなよ
55: 11/13(木)20:15 AAS
エージェント倒産ダッシュでエージェント営業は減るはず
56
(1): 11/13(木)20:27 AAS
>>54
お前がスタッフだから作ったんだろ?
57: 11/14(金)00:23 AAS
>>56
バレた?
偽装委託★フリーランスのエージェント137★多重派遣
2chスレ:infosys
58: 11/14(金)04:45 AAS
スタッフスレはこちら
偽装委託☆フリーランスのエージェント187☆多重派遣
2chスレ:infosys
59: 11/14(金)07:19 AAS
【速報】台湾に武力介入すれば正面から攻撃と中国
外部リンク:x.com

どんだけ中国は軍事侵攻したいねん
日本に攻撃仕掛けたら、日本にいる中国人も死ぬわけだが、そこは気にしないのね
60: 11/14(金)09:25 AAS
偽装委託多重派遣業者に騙されないように!

フリーランスエンジニアのスレ↓
エージェント情報揉み消しなしの
エージェントの情報公開の本スレ
偽装委託☆フリーランスのエージェント187☆多重派遣
2chスレ:infosys

エージェントスタッフのスレ↓
エージェント情報揉み消しの
エージェント情報公表妨害の偽スレ
偽装委託★フリーランスのエージェント137★多重派遣
2chスレ:infosys
61: 11/14(金)09:35 AAS
人手不足だから発注者より受注者の方が有利だろ

企業対応は待ったなし!
下請法は取適法へ変わります
外部リンク[html]:www.gov-online.go.jp
62
(2): 11/14(金)15:04 AAS
やばいね
〇〇さんと打ち合わせしたけど、
フルリモートは今や全体の1/10らしい😇
マージンも35%で、まーそのくらい取らないと儲からないよね(笑)
うちはほんとマージン取らないので最大20人までの少数運用だから、
枠埋まったら募集止めます🙂
63
(1): 11/14(金)20:15 AAS
>>62
それは絶対に出社や現場に行くことがない案件の割合だ

いまの都心なんて比較的、新しい高層ビルのオフィスは人間がいなくてスカスカ
64: 11/14(金)20:19 AAS
>>62
社会保険に入る大手派遣会社も最大マージンが40%
登録型派遣はマージン率を公表する義務がある。

厚生年金の会社負担分、健康保険の会社負担を考慮すると、フリーランスのエージェント会社のマージン率が35%でもおかしくはなち。

このスレは本人の取り分の話ばかりだが、日本の任天堂の正社員なんてさほど高い給料ではないが、みんな大金を積まれても任天堂を辞めない。
日本人の半分以上はお金の大小だけでは動かない。
65
(1): 11/14(金)22:10 AAS
任天堂クラスの企業ならそうなんだけどね
日本のほとんどは中小企業で金積まれたら移動するよ
66
(1): 11/15(土)01:23 AAS
ちょっと疑問なんだけど、
最近けっこう「週3の仕事+週2の仕事」みたいに2つ持ちで働いてる人多いじゃん?

でも正直、高単価の仕事1つに絞ったほうが楽そうに見えるんだけど、
実際はそうでもないのかな?
ダブルワークしてる人の意見聞きたい。
67: 11/15(土)03:20 AAS
実際は稼働時間を被せてそう。
68: 11/15(土)07:18 AAS
有価証券報告書によれば、2025年3月期における任天堂の平均年収は967万円(平均年齢: 40.2歳)と非常に高い水準です。
69: 11/15(土)07:33 AAS
任天堂 967万円
オムロン株式会社 821万円
株式会社村田製作所 803万円
ローム株式会社 810万円
株式会社島津製作所 901万円
ワコールホールディングス 598万円
70: 11/15(土)09:07 AAS
>>63
空きビル空きマンションだらけの
バブル生成は支配層の仕業だよ
71: 11/15(土)09:09 AAS
そのくせ俺らの開発料金奴隷した金で偽装委託多重派遣の零細ブローカーが麻布台ヒルズで贅沢してる
72: 11/15(土)11:33 AAS
>>65
京都の任天堂はそんなに大きな会社ではない
任天堂の従業員はたった3千人

外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
73: 11/15(土)11:33 AAS
>>66
リスクの分散にはなると思う
自分はやらないけどな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*