汎用機って何w (385レス)
汎用機って何w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
374: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/07(火) 23:07:15.77 Windowsと相性は悪くないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/374
375: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/07(火) 23:49:41.00 COBOL案件を月40万の個人請負でやらないか、とメールがきて呆れた 社保無し40万なんて今どき期間工より待遇悪いですよと返信しといた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/375
376: 非決定性名無しさん [] 2025/10/08(水) 00:32:43.39 >>374 あなたのような人間がいるから置き換えられない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/376
377: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 08:02:46.12 相性が悪いのは、どんな点だろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/377
378: 非決定性名無しさん [] 2025/10/08(水) 21:48:09.76 >>377 汎用機はキャラクタセットからして全然、違うが、ポンコツは自動的に変換されていることすらわからないから、別物という認識ができていない。 Windows上の端末エミュレータで操作しているのにWindowsのExcelすらわからないので、汎用機側にデータを持ち込んでCOBOLでゴリゴリとデータを加工したりする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/378
379: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 23:00:09.92 別物を動かすのがエミュレータなのだから、別物間でキャラクタセットが異なるのは当然でしょ 何か、当たり前のことをわざと悪く悪く言ってるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/379
380: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 23:07:15.74 つか、エミュレータ動かす母艦が Windowsとは限らんだろ むしろ AIX や Redhat のような Linux系の方が普通じゃねえか あ、お前はひょっとして Windowsしか触ったことのないダメダメSEかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/380
381: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 23:10:50.82 いるんだよなー、所詮はMicrosoft製品の試験しか合格してない奴 Linuxのコマンド一つも満足に打てない頭でっかちの使えない似非SE http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/381
382: 非決定性名無しさん [] 2025/10/08(水) 23:37:52.67 知識のないジジイが発狂 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/382
383: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/08(水) 23:43:34.41 知識の有無についてはノーコメントだが、SE歴30年以上ですが何か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/383
384: 非決定性名無しさん [] 2025/10/09(木) 00:29:44.20 汎用機系の自称SEなんかひどいのになると本番検証すらできないよ 動くプログラムなんか当然書けない 書いたこともない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/384
385: 非決定性名無しさん [sage] 2025/10/10(金) 12:56:20.13 ほとんどワンオペで、何十回とシステム生成をこなし、何十台のサーバとシステム連携環境を構築し、COBOLのみならずCやVBも含めて何百本の業務プログラムを作って納めてきたSEですが、何か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s