汎用機って何w (376レス)
汎用機って何w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
169: 非決定性名無しさん [] 2025/07/28(月) 18:12:57.49 >>167 WindowsアプリケーションはVB6.0系で作るのが本来の作り方と言っているやつだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/169
170: 非決定性名無しさん [] 2025/07/28(月) 18:14:35.56 インスタントラーメンは安藤百福が発明した、 インスタントラーメンは日清食品が発明したと大嘘を言ってしまい、訂正せずにそのままにする日清食品という関西人のひどさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/170
171: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 22:36:11.57 え、日清食品が発明したと言っちゃいけないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/171
172: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 22:38:48.50 >>168 スーパーコンピュータは技術の名称じゃないだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/172
173: 非決定性名無しさん [] 2025/07/28(月) 23:54:04.20 >>171 日清食品はクソ企業だしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/173
174: 非決定性名無しさん [] 2025/07/28(月) 23:59:49.61 >>172 ここで汎用機、メインフレームと呼ばれているものは1970~1980年代のコンピューターのこと。 UNIVAC LARCのようなスーパーコンピューターからある機能を後発のIBMのメインフレームが最初のように語るのは他人を騙すやっかいな人間。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/174
175: 非決定性名無しさん [] 2025/07/29(火) 00:03:39.44 >>171 インスタントラーメンは台湾出身者の二人が日本で作り始めた。 麺を油で揚げてあとでお湯で戻すというものは大昔に中国で発明されている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/175
176: 非決定性名無しさん [] 2025/07/30(水) 10:54:15.06 コボラーやったことあるけどこれ職業としてダメだなーと思って辞めた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/176
177: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 12:30:26.68 どういう点でだめだと思ったの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/177
178: 非決定性名無しさん [] 2025/07/30(水) 13:29:10.33 俺が汎用機系で最後にやった案件名:日立ホスト廃止 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/178
179: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 20:41:50.68 日立かよw システム生成を小中大型と全て制覇したのは実は日立なんだw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/179
180: 非決定性名無しさん [] 2025/07/30(水) 20:46:30.46 日立はないわーwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/180
181: 非決定性名無しさん [] 2025/07/31(木) 00:07:50.46 日立は半導体会社としてセガサターンやガラケーのCPUで大成功したが、日本の半導体製品は結局、グローバルではデファクトスタンダードになれなくて終わった。 韓国もそうだが、基本的にはメモリしか作っていない。 コンピューター先進国のアメリカ様には全敗した。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/181
182: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 13:01:53.42 日立の大型汎用機のVOS3も、元は IBM製のOSをパクったもんだしなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/182
183: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 14:26:32.97 VOSKなんぞと言うのをやらされたのを思い出した…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/183
184: 非決定性名無しさん [] 2025/07/31(木) 14:37:18.04 もはや高齢者スレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/184
185: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 17:33:25.25 そだよ。何か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/185
186: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 17:41:20.65 日立には、VOSK, VOS1, VOS3 というラインナップがある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/186
187: 非決定性名無しさん [] 2025/07/31(木) 17:43:27.62 現役か最近まで稼働していたメインフレームの話をしないと意味がない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/187
188: 非決定性名無しさん [] 2025/07/31(木) 17:45:32.84 メインフレーム・汎用機の想い出 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1753951506/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/188
189: 非決定性名無しさん [] 2025/07/31(木) 22:42:31.54 無料のメインフレーム・エミュレーターThe MVS 3.8j Tur(n)key 4のインストール方法 https://note.com/kinyukeizaireki/n/nb6e00e49d355 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/189
190: 非決定性名無しさん [] 2025/08/01(金) 00:22:16.69 誰もWebブラウザ版を作らないあたりが需要のなさを物語っている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/190
191: 非決定性名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 01:14:49.59 >>186 富士通にはないの? MSPより小さいXSPとかFSPとかあったと思うけど なんだかんだ言って日立のほうが売れてるってこと? る、はないな。た?だなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/191
192: 非決定性名無しさん [] 2025/08/01(金) 04:54:34.27 こんなところで正確な情報を得ようとしているのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/192
193: 非決定性名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 07:40:49.85 ちなみに、汎用機上にWebサーバを起動して、オンライン端末のWebブラウザで業務ができるようにすることも、一部できた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/193
194: 非決定性名無しさん [] 2025/08/01(金) 08:02:47.09 >>193 そういうことではない。他のコンピューターだと無料のWebブラウザのエミュレーターというものがある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/194
195: 非決定性名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 09:17:07.19 プロコン万歳 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/195
196: 非決定性名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 09:44:43.71 君の言うWebブラウザのエミュレータがどのようなものかわからないけど、それは汎用機上で実現する必要があるものかい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/196
197: 非決定性名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 09:47:56.22 汎用機のオンライン端末をPC上で模するエミュレータならあるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/197
198: 非決定性名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 11:49:40.09 はやくvirtualbox de 動くの紹介して http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 178 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s