なぜ国産IT企業のエンジニアはダメなのか (509レス)
1-

1
(17): 2010/12/11(土)22:49 AAS
外資ベンダー勤務エンジニアの漏れがお答えします。

(例)
「なぜダメって決めつけるんですか?僕だって一生懸命やっています!」
「そこがまさにダメ。
『一生懸命』
『精一杯』
『努力』
中身のない言葉ばっかり。根性論はいらないんだよ。キミはいつもそんな風に抽象的な単語満載で、具体性ゼロの話し方をしているんだろうね。なんでも数字化して話す癖をつけなさい。」
480
(1): 2023/02/26(日)20:00 AAS
プライド高いところあるけど清輝あるなら恵治あるのがE.Tなんやろ
481: 2023/02/28(火)12:47 AAS
>>480
誰だよ
482
(2): 2023/03/02(木)00:20 AAS
E.T「よくも人のせいにしてくれたな!!!!」
↑どんな性格してればこんなセリフが出てくるんだ
お前こそ人を使い潰したクズなのに
483: 2023/03/03(金)13:40 AAS
>>482
プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫やろ
484: 2023/03/03(金)19:15 AAS
いったいなんなんだ
485: 2023/03/04(土)01:44 AAS
>>482
E.Tって誰だよ
486: 2023/03/05(日)19:52 AAS
738非決定性名無しさん2023/02/06(月) 11:46:36.80
E.Tが意味不明な理屈含めた暴言をはいた録音テープがあるのは事実だからね
487
(1): 2023/03/05(日)22:46 AAS
プライド高いところあるけど清輝あるなら恵治あるでしょ
488: 2023/03/11(土)15:36 AAS
>>487
これぐぐるとアスタ****って出てくるのは何?
489: 2023/03/12(日)21:21 AAS
738非決定性名無しさん2023/02/06(月) 11:46:36.80
E.Tが意味不明な理屈含めた暴言をはいた録音テープがあるのは事実だからね
490: 2023/08/21(月)16:17 AAS
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
491: 2023/08/23(水)01:19 AAS
さげ
492: 2023/08/23(水)01:19 AAS
にゅ
493: 2023/09/25(月)12:25 AAS
なんでやねん、それ!
494: 2023/10/19(木)18:21 AAS
なんでこんなことに時間使わなきゃいけないんだ
495: 2024/10/21(月)04:25 AAS
富士通のコアパートナー
福井のアスタについて

高比良清輝
高比良志保子
高比良香織
松濱恵治
榎本竜也
中村俊也
栗田やすし

fj-ast.hatenablog.com
496: [な] 2024/11/26(火)10:30 AAS
学歴が低いから
497: 2024/11/27(水)16:44 AAS
文系の更にFランでも課長ができる上場企業があるから
498
(1): 2024/11/28(木)14:04 AAS
Google本社の社員に基本情報とか持っとるやつオランダロ

あんなゴミ試験は捨てろ
499: [!] 2024/11/28(木)15:56 AAS
>>498
ゴミ試験

クラウドの試験をみんなで受けてアメリカ様にお金を払う

バカは
死なないとわか、ないよ

500: [あ] 2024/11/29(金)11:28 AAS
応用情報を捨てろ

技術士取ってこそエンジニア
501: 2024/11/29(金)13:39 AAS
博士号くらいは取っていて星い
502: 2024/11/30(土)14:31 AAS
上場企業でもIT企業って競争倍率低いんだよね
503
(2): 2024/12/02(月)23:51 AAS
一人当たり売上低いから給料も上がらない
当然ゴミ人材しか来ない
504: 2024/12/03(火)20:59 AAS
>>503
米企業とは比べ物にならない売上の低さ
505: 04/27(日)10:03 AAS
馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる

事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【事件内容】
1 死亡強要の不正裁判をした
2 金銭強奪の不正裁判をした

【不正内容】
1 技術専門委員調査を拒否した
2 技術調査嘱託調査を拒否した
3 技術判断を拒否した
4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した
5 技術内容が解らないと解答した

【不正立証】
宮坂昌利被告に技術が解らなかった事

画像リンク

画像リンク

画像リンク

506: [g] 04/27(日)12:07 AAS
>>503
経営層がマジでゴミ
507: 06/06(金)15:34 AAS
経営層が同族の会社はヤバい
508: 07/07(月)14:23 AAS
>>1
なんで日本のIT企業のエンジニアがダメって言われてるかって、結局のところ構造的な問題が大きいんだよね。個々のエンジニアがポンコツって話じゃなくてさ。

まず、多重下請け構造ってのがデカい。元請けがいて、その下に二次請け、三次請けって感じで仕事が流れていくと、末端のエンジニアにはろくな仕事が回ってこないわけ。細かい部品作ったり、言われた通りにコード書くだけとか。これじゃあ、新しい技術学ぶ機会も、自分で考えて何かを生み出す経験も積めないから、スキルアップしづらいんだよ。おまけに、中間で手数料取られて給料も上がらないし、そりゃ優秀な奴は海外とか別のとこ行っちゃうよね。

あと、日本の企業は未経験者でもプログラマーにさせちゃうとこが多い。それ自体は悪いことじゃないんだけど、ちゃんと教育する体制が整ってないから、専門知識がないまま現場に出ることになる。会社も教育に金かけたくないし、結果的に知識不足のエンジニアが増えるって話。海外だと、もっと専門的な教育を受けてる人が多いから、基礎力が違うってのはある。

それから、技術者が軽視されてるってのもあるよな。経営層に技術がわかる人が少ないから、エンジニアの仕事のすごさが理解されない。だから正当に評価されないし、給料も上がらない。すぐ外注する企業体質もあって、自社で技術力を育てようとしないんだ。こういう環境だと、優秀な人は見切りつけていなくなるわな。

あとは、給料が安いってのも致命的。アメリカとかと比べると、日本のエンジニアの年収は全然低い。世界的にITエンジニアの給料は上がってるのに、日本だけ下がってるなんてデータもあるくらい。そりゃあ、優秀な人材は給料が高い国に行っちゃうよ。

結局、日本のIT業界って、古いシステムを維持するのにリソースの8割くらいが割かれてて、新しい技術に投資する余裕がないんだ。だから、AIとかクラウドとか、最先端の技術を扱えるエンジニアが育ちにくい。このままだと、ますます世界との差が開いていくのは避けられないだろうね。

つまり、日本のITエンジニアがダメって言われるのは、彼ら自身の問題というより、日本のIT業界全体のシステムが古くて、新しい変化に対応できてないってことなんだよ。
509: 07/08(火)09:04 AAS
麻生首相「金がねえなら結婚しない方がいい」、学生との対話集会で
2009年8月24日 22:23 
外部リンク:www.afpbb.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*