天木じゅん 2 (116レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
101: 08/05(火)18:04 ID:7yx10YMM0(1/11) AAS
実数の順序対
102: 08/05(火)18:05 ID:7yx10YMM0(2/11) AAS
(a, b) および (c, d)
103: 08/05(火)18:06 ID:7yx10YMM0(3/11) AAS
に対して和と積を
104: 08/05(火)18:07 ID:7yx10YMM0(4/11) AAS
(a, b) + (c, d) = (a + c, b + d)
105: 08/05(火)18:08 ID:7yx10YMM0(5/11) AAS
(a, b) × (c, d) = (ac − bd, ad + bc)
106: 08/05(火)18:09 ID:7yx10YMM0(6/11) AAS
により定めるとき、
107: 08/05(火)18:10 ID:7yx10YMM0(7/11) AAS
(a, b) を複素数という。
108: 08/05(火)18:10 ID:7yx10YMM0(8/11) AAS
実数 a は (a, 0) で表され、
109: 08/05(火)18:11 ID:7yx10YMM0(9/11) AAS
虚数単位 i は (0, 1) に当たる。
110: 08/05(火)18:12 ID:7yx10YMM0(10/11) AAS
このとき、R2 は +, × に関して体となり、
111: 08/05(火)18:12 ID:7yx10YMM0(11/11) AAS
零元は (0, 0)、単位元は (1, 0) である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*