Texas Central Railway テキサス新幹線★2 (428レス)
1-

1: 2018/12/01(土)03:43 ID:n3G4k52N(1/9) AAS
JR東海が米テキサス州で導入をめざす新幹線計画が現実味を帯びてきた。
ダラス―ヒューストン間(約400キロメートル)を1時間半で結ぶ米国初の超高速鉄道だ。
現地のプロジェクト推進会社の資金集めも出足上々で、米政府の環境影響評価も本格化する。
8月27日、都内で開いた記者会見でJR東海の柘植康英社長は「一歩前進した」と手応えを示した。

 「テキサス新幹線」は民間主導の計画で、
テキサス・セントラル・パートナーズ社(TCP)がこのほど、第1段階の資金として不動産やインフラ関連企業から7500万ドル(約90億円)を調達した。
「申し込みなら9千万ドルはあった。これほど関心を集めるとは」とJR東海関係者も驚く。

 出資額は16年までに1億5千万ドルに増やす。今後、出資比率などに応じ建設主体となる会社を設立し、19年着工をめざす。

日本の新幹線の主力車両を改良した「N700―I Bullet」を最高時速300〜320キロメートルで走らせる青写真もできている。

運行パートナーとしては、スペインのRenfe に決まった。

※前スレ
2chスレ:ice
399: 2024/04/11(木)12:04 ID:BngQu2j+(1) AAS
日米共同声明にテキサス高速鉄道は言及されてなかった
400: 2024/04/13(土)05:12 ID:FPGiAa3s(1) AAS
日米、テキサス新幹線計画に支持 米鉄道公社が主導

日米両政府は10日、日本の新幹線技術を使って米テキサス州に国内初の高速鉄道を整備する計画に支持を示した。

ロイターは今週、バイデン米大統領がテキサス州のダラスとヒューストンを結ぶ高速鉄道整備計画に再び関心を集めようとしており、岸田文雄首相の訪米中にこの問題を取り上げる公算が大きいと伝えていた。

米ホワイトハウスが日米首脳会談後に公表したファクトシートには「米運輸省と日本の国土交通省が新幹線技術を活用したテキサスセントラル高速道路計画をアムトラック(全米鉄道旅客公社)が主導することを歓迎した」と記された。

高速鉄道はテキサスセントラル・パートナーズとアムトラックが全長380キロメートルの鉄道建設と運営を手がける。完成すれば車で3時間半を要するダラスとヒューストンが約90分で結ばれる。

JR東海の新幹線技術を使う計画で、国際協力銀行(JBIC)など日本の政府系金融機関が計画を進めるための資金を融資してきた。

ただ、土地取得などについて一部の地元団体が反対しているほか、過去に公的資金を鉄道整備に使うことに反対してきた下院共和党の強硬派議員などから批判の声が上がるとみられる。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
401: 2024/05/05(日)21:47 ID:jTnX2/PT(1) AAS
画像リンク

402: 2024/05/23(木)06:40 ID:yU5MAgOx(1) AAS
米大陸に新幹線の夢、テキサス高速鉄道の計画復活で現実に一歩近づく
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
403: 2024/06/17(月)19:42 ID:EOZAYwga(1/2) AAS
テキサス新幹線計画、大幅遅れ JR東海など支援 全米鉄道旅客公社(アムトラック)副社長「30年代前半に開業する可能性」
404: 2024/06/17(月)19:42 ID:EOZAYwga(2/2) AAS
外部リンク:www.zakzak.co.jp
405: 2024/06/25(火)18:54 ID:lu7U+K51(1) AAS
テキサス州は企業の移転や人口増加が著しいから
高速鉄道を作る余地はある
406: 2024/07/18(木)11:33 ID:gRb+4s57(1) AAS
JR東海支援のテキサス新幹線、親日アムトラック副社長が明かした「名称案」 車両は「日本メーカーが製造」、単独インタビューで明言『鉄道なにコレ!?』
外部リンク:news.yahoo.co.jp
407: 2024/09/16(月)20:12 ID:M5xux31a(1) AAS
エルコット送電公社は経営財務破綻してJRCは匙を投げて撤退してTCPはコロナ禍都市閉鎖で
息絶えてペーパーカンパニーとして未着工線路設備バーチャルはサボテン砂漠荒野で朽ちる
ことは無いがAmtrak公社だけが座席客車準急ハートランドフライヤー号の延伸案にかこつけて
積立金100年間分相当の補助金を受け取る顛末になるとはテキサンズアゲインストが
お尋ね者扱いで撃ち殺した手柄だし蘇生術幻想なんてあるわけ無くて北米東部13州大英帝国
植民地をあてにせず自力で西部屯田開拓団の幌馬車隊を繰り出すしか無いんだよなぁ。。。
外部リンク:texasrailadvocates.org
408: 2024/10/06(日)21:19 ID:jRXe4Csm(1) AAS
テキサス州が土地収用を計画してるので、何とか3兆ドルの補助金をゲットして着工したいんだろうな
公社のアムトラックが事業主体だし
外部リンク:www.newsweek.com
409: 2024/10/11(金)12:20 ID:h77OcazU(1) AAS
テキサス新幹線、国交省の官民ファンド丸抱え 着工せぬまま巨額損失
外部リンク[html]:www.asahi.com
410: 2024/11/06(水)16:43 ID:OQ3YV7+X(1) AAS
トランプタワーをダラス、ヒューストン駅直結で造ると持ち掛ければ
建設費の300億ドルはなんとかトランプと関係企業から調達できそう
411: 01/15(水)04:33 ID:5V12LUxe(1) AAS
ダラスのシーダース街区建設予定地は北テキサス高速非電化新線に転用して
空港、フォートワースへの接続強化するそうでヒューストンは放棄だとさ。
外部リンク:texasrailadvocates.org
412: 02/28(金)04:41 ID:4CeRqdW6(1) AAS
全米旅客鉄道公社Amtrakは建設主体Texas Central Partnersがペーパーカンパニー化
したことを受けて覚書MOUの破棄のほか要件定義、機種選定、要求仕様の練り直し
さらには米運輸省旅客鉄道局US DoT RFAから補助金交付のうえ参考見積RFQを
取るそうだが東海旅客鉄道JRC、日本車輛製造、日立製作所はアベノミクスの
曰く憑き案件から強制退場させられる羽目に遭ったわけだが本当に良かったな。
www.progressiverailroading.com/high_speed_rail/news/Report-Amtrak-issues-RFQ-for-Texas-high-speed-rail-project--73976
413: 02/28(金)20:55 ID:NJzhL4gT(1) AAS
新幹線方式から別の方式にしたりとか、新たな投資パートナーを募集するという事??
例えばエクスプレスウェストがフォートレスに買収されて
ブライトラインウェストとして再スタートしたケースみたいに
414: 03/03(月)00:19 ID:15Qp7Z0y(1) AAS
バークシャー・ハサウェイがパートナーになって建設費300億ドルをポンと出してくれるなら
今年中にでも着工だろうな
415: 04/11(金)07:11 ID:BZfVkrOA(1) AAS
建設費用を全額日本政府とGPIFなどやソフトバンク系ファンドが出資するなら
トランプ関税は日本に対しては緩和するかもしれんな 
これはまさにディール
416: 04/15(火)19:32 ID:RGVAwhKK(1/2) AAS
外部リンク:www.nikkei.com

日米貿易交渉の日本側提案だがアラスカ内陸部からの鉄道砕氷タンカーLNG海陸一貫輸送
に続く米共和党支持州内における電力量需給と公共交通大量輸送の事情改善について
日本側からの最終確認のはなしね。

テキサス高速鉄道計画倒れだが全米鉄道旅客公社Amtrakによる補助金6390万USD90億円の
支援撤回だそうでこの鉄道路線計画の鉄道免許の法的根拠とは米運輸省US-DoTのうち
連邦鉄道局FRAの大西洋沿岸州太平洋沿岸州間高速電化新線コンチネンタルスーパー
エクスプレスでは無く連邦交通局FTAの都市圏内電気鉄道線インターアーバンと規定され
建設主体はコロナ禍都市閉鎖中に力尽きて用地買収済の既存分を勝手に売却のうえ
休眠法人ペーパーカンパニーとなりアムトラックが運行営業権構想に乗り出して
東海旅客鉄道JRCと日本車輛製造を事実上排除しつつN700系列の製品の著作権商標権と
写真映像を使い続けながら肖像権を侵害するという地面師詐欺は日本勢が紐付き
投融資総額を簿価大幅圧縮と巨額特別損失計上で権益握りし続けるまるで日立の
ウィルファ原子力発電所新系列建設操業計画倒れと同様のスキームで宙ぶらりん
となっている。
417: 04/15(火)19:53 ID:RGVAwhKK(2/2) AAS
DSBによるIC2に続くIC4の用途廃車海外転戦というかAstra Trans Carpatic社の
総合車両基地と全般検査工場検修ピットの最新動向だが米Greenbrierは
ルーマニア貨車製造工場3か所を閉鎖通告したそうでソ連東欧冷戦体制崩壊で
国営工場二束三文払下げのうえ僅少資本注入と社有技術知識導入皆無のまま
次々と業務買収と経営権たらい回しを繰り返して来たがモルドバとルーマニアは
露軍脅威による米国勢市場商圏撤退の流れかな。
418: 04/15(火)22:13 ID:IC0Y90y+(1) AAS
オワタァ
419: 04/16(水)09:12 ID:XO9rs7rr(1) AAS
日本が国際協力銀行を通じて全額建設費用を融資する形じゃないと
建設は絶望的だな
まず資金面はどうすんだという課題はあった
420: 04/20(日)13:48 ID:Q6wWqWGy(1/3) AAS
外部リンク:www.railwaygazette.com

テキサスエルコット送電公社の電力幹線網連系の高架鉄塔群側道という行政財産を
借用することと供給電力量が潤沢なことが事業成立する前提条件だし広域停電連鎖
ブラックアウトと電力料金異常高騰常態化をやらかして遂に撃沈したわけだ。

テキサス高速鉄道構想は建設主体テキサスセントラルパートナーズに日本勢が
賛同したかたちで路線概要設計、環境アセスメント、都市圏電鉄インターアーバンの
法的根拠、テキサス州議会主流派な建設反対派による民事訴訟の繰り返し、コロナ禍
都市閉鎖により着工が遅れ事実上ペーパーカンパニーとなって日本勢も撤退を検討
していたが米運輸省によるアムトラック補助金を活用してTCPの権益をクライン
ハインツ投信も日本勢の権益をそれぞれ買収して東海旅客鉄道JRCが所有する
商標および肖像権の無償使用許諾は残っていたがアムトラックによるTCPが選定した
事業者の契約解除のおかげで連邦鉄道局と連邦交通局は無価値になったと
施策判断して第1次トランプ政権では前向き姿勢だったが第2次トランプ政権では
日米貿易戦争の焦点になる警戒感もあり事業不成立という政治判断の意向を受けて
アムトラックに対して前政権支持の懲罰人事、本業補助金縮小、当該事業補助金
打ち切りを制裁実施したという流れだね。
421: 04/20(日)13:54 ID:Q6wWqWGy(2/3) AAS
ようするにアムトラックによるTCPが選定した事業者の契約解除のおかげで
日本官民は金の出し手に成り得ない蚊帳の外にされたし東海旅客鉄道JRCが
所有する商標および肖像権を無断使用する地面師詐欺に対する民事訴訟は
どうするのかだ。
422: 04/20(日)14:35 ID:Q6wWqWGy(3/3) AAS
フォートワース地場産業のクラウンハインツ投信は
ダラス市シーダース街区の河川敷氾濫原にある
駅舎建設予定地を転用すればクラウンジュエルになると
経営判断して日本勢に続いてアムトラックの権益も
追加取得のうえ凶悪仕手本尊さながら紙屑となった
株券を落穂拾いしている。
外部リンク:texasrailadvocates.org

テキサス州下院運輸小委員会では勝利宣言の祝杯ムードというか
8年後の次々政権が勝手にやっても絶対に阻止すると怪気炎を挙げる。
外部リンク:texasrailadvocates.org
423: 05/01(木)08:18 ID:tbQT/wdW(1) AAS
トランプ関税ゼロにするためのディールとして
建設費全額日本政府が出すという投資という形でやったらいいのに
3兆ドルの投資はトランプは歓迎するだろう
雇用も作るわけだし
424: 05/15(木)12:18 ID:6ItBJuXX(1) AAS
これは多分テキサス高速鉄道のことだな

関税交渉で鉄道支援案が判明 「投資・雇用創出」交渉カードに 来週にも3度目の日米交渉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
425: 05/16(金)15:32 ID:1yhNCQ2J(1) AAS
テキサス高速鉄道の建設資金を全額日本政府が出すというのをカードにしてるけど
アメリカに恩恵受けるのがダラス、ヒューストン近辺にしか及ばないから
ちょっとディールとして微妙なカードではある
426: 05/23(金)17:23 ID:RukcV9Kb(1) AAS
トランプ関税へのディールとしてテキサス高速鉄道の建設費用約300億ドルを
日本政府が全額負担するかな?
日本政府が全額負担の代わりに受注業者は日本の大手ゼネコンの米法人 車両製造も日本の車両メーカーの米法人で
427: 06/02(月)11:29 ID:blMVeELJ(1) AAS
アメリカ版新幹線は「死刑宣告」 JR東海ら日本企業も受難 トランプ氏の徹底的な「鉄道いじめ」のナゼ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
428: 07/25(金)17:12 ID:fL69lwKy(1) AAS
今回のトランプ関税の合意ではテキサス高速鉄道に関して 日本政府が全額建設費用捻出はないようだけど
多分、今後建設費用捻出を求められる可能性はある 80兆円の対米投資があるから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s