■ 世界最大の駅 ■ (775レス)
■ 世界最大の駅 ■ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
182: 名無しの車窓から [sage] 2011/11/17(木) 20:53:58.56 ID:N9Lbr3qY でもさ、東京こそ、最大の駅なんてのに拘らないで、居住している人口・鉄道常時利用者数 からしたら、もっとターミナルを分散させた方がいいんじゃね? 本当なら山手線内に、もう2つくらいターミナル有ってもいいのかも? でもでも、山手線は世界最強のコミューター路線だから、山手線内にターミナル有っても 必ず山手線と交差するから、その交差点の駅が栄えてターミナル化してしまうんだな。これが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/182
183: 名無しの車窓から [] 2011/11/18(金) 22:20:32.25 ID:/pzDpqJk >>182 すでに分散ターミナルは首都圏が世界一進んでる。路線図を見れば分かるように山手線の殆どの駅がどこかしらからのターミナル機能を持ってる。新大久保とか鶯谷みたいな持ってない駅のほうが珍しい。 それでもなお世界の乗降客数トップは日本が独占しててそれもほとんどが首都圏の駅。首都圏の輸送人員は145億人、輸送人員世界第2位のインドの約3倍。海外目線で見れば首都圏は異世界だと思ったほうがいい。 世界の利用客数の多い駅TOP10は新宿、池袋、渋谷、大阪梅田、横浜、北千住、名古屋、東京、品川、高田馬場。北千住に難癖をつけるなら10位は難波駅になる。 首都圏・京阪神の輸送人員は世界でも飛び抜けて多い(特に首都圏は間違いなく欧州全土の合計輸送人員よりも多い)からターミナル機能が分散しててもなお多いから結果的にこんなことになる。 実際首都圏の1大手私鉄の東急電鉄や東武鉄道単体の輸送人員でさえ諸外国では国家レベルに匹敵してる。 世界一の新宿駅だって首都圏のうち小田急線や多摩方面などのターミナル機能を持ってるにすぎない。神奈川方面は渋谷、品川、東京が、埼玉方面は池袋の担当。もちろん新宿駅・渋谷駅の影響力は明らかに埼玉県まであるけど大半は池袋に持ってかれてる。 他にも、上野駅が持っていた東北・常盤方面のターミナル機能は北千住駅と秋葉原駅に分散してるし 田都渋谷の持ってたターミナル機能も大井町線の強化で大岡山からの目黒線経由ということから目黒駅その他に分散してる 新宿駅も副都心線の新宿三丁目駅へのターミナル分散のために利用客数は減少に転じてる(まあ、減少幅から行って世界一の地位は盤石だけど) こんな風に首都圏の鉄道輸送人員が馬鹿でかいから分散ターミナルをしてて尚の事世界のトップクラスの駅になっちゃう(現に新宿駅は海外で最も乗降客数が多い駅であるパリ北駅の7倍の乗降客がある。そのパリ北駅よりも多い駅は日本に20以上存在している) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s