■ 世界最大の駅 ■ (775レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169: 2011/11/17(木)09:25 ID:N9Lbr3qY(1/5) AAS
>整備新幹線とかもそうだし...
これは同意。
上越以降の整備新幹線の駅はターミナルでも、ミミッチな造りになっちゃったし。
178: 2011/11/17(木)20:22 ID:N9Lbr3qY(2/5) AAS
そもそも欧州って、路線建設に言うほどの莫大な投資したの?
敷かれた時代と貨幣価値・国の定める土地代等々で違ってくるんだろうけど、
例えば日本では線形の良い本線幹線だと言われる東北本線の、福島県内の
ある100km区間と、ドイツでもフランスでもオーストリアでもいいけど、今現在で
特急200km/h運転やっている向こうの本線級の幹線100kmをこしらえるのに、
どっちが高くついているんだろ? 欧州については後の路線改良による追加投資
を無いものとして。
高速新線については、ICE−3が走るライン・マインNBS線は全長177kmで
5600億円(当時)だったという資料は読んだことある。
皆もよく知っている、40パーミル許容のアップダウン多様線だ。
同じような規格を日本で造ったら、いくらかかるんだ?
179: 2011/11/17(木)20:26 ID:N9Lbr3qY(3/5) AAS
あとは、都市内鉄道路線(バスもLRTも)のゾーン制・一定時間内乗り放題をやらない
日本は、あまりに硬直化してないか? 事業者変わるごとに運賃の単純加算で。
切符を一々買い直さなくてよくなったSFカード制は進化だけど、これとて単純に掛かった
運賃が引かれているだけでしょ?
181(1): 2011/11/17(木)20:48 ID:N9Lbr3qY(4/5) AAS
「我が国の道路は、まだまだ欧米に比べて貧弱だ」って考えなんじゃない?>為政者ども
ソウル都心の片側6車線とか見ると、御堂筋も皇居前も貧弱に見えるのかもな。(ww
182(1): 2011/11/17(木)20:53 ID:N9Lbr3qY(5/5) AAS
でもさ、東京こそ、最大の駅なんてのに拘らないで、居住している人口・鉄道常時利用者数
からしたら、もっとターミナルを分散させた方がいいんじゃね?
本当なら山手線内に、もう2つくらいターミナル有ってもいいのかも?
でもでも、山手線は世界最強のコミューター路線だから、山手線内にターミナル有っても
必ず山手線と交差するから、その交差点の駅が栄えてターミナル化してしまうんだな。これが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s