■ 世界最大の駅 ■ (775レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
518: 2014/08/31(日)14:50 ID:IVa8fmch(1/4) AAS
世界最大の駅ビルは名古屋駅で間違いないだろう。
JRセントラルタワーに、建設中のJRゲートタワーを合わせると70万?くらいの床面積になる。
ニューヨークのグランドセントラルから直結しているメットライフビル・グランドハイアット・グレイバービルを合算しても50〜60万?くらい。
パリのモンパルナス駅の真上に立つビル群の床面積はそれを超える可能性があるけど。
大阪駅はノースゲート・サウスゲートの床面積合計は35万?ほど。
519: 2014/08/31(日)16:28 ID:IVa8fmch(2/4) AAS
ニューヨークのグランドセントラル・ペンシルバニア駅やパリのモンパルナス駅などは駅の線路の真上にビルを建てているけど
日本では駅ビルの数はかなり多いのに線路の真上のビルは意外と少ない。
駅の線路の真上に、後にビルを建てた例としては
小田急新宿 京急上大岡 東武池袋 JR西日本天王寺 近鉄大阪阿部野橋 近鉄大阪上本町
京阪京橋 京福四条大宮 京福帷子ノ辻 西鉄福岡(天神)
520: 2014/08/31(日)18:38 ID:IVa8fmch(3/4) AAS
>>486
ソウル都市圏の鉄道は今や利用客数で京阪神圏を抜くくらいの勢い。
分散ターミナルのため世界最大を争うような巨大駅はないけど、ソウル・龍山・永登浦と立派な駅が立て続けにあるのはすごい。
高速バスターミナルの巨大さも見もの。

パリはあの狭い市域で、RERが都心を貫通するのに立派なターミナルが複数あるのがすごい。

ニューヨークのマンハッタンは狭くて過密だから鉄道ターミナルが2つ(ポートオーソリティバスターミナルも巨大)
しかないけどいずれも巨大でさらなる拡張計画がある。

大阪の各私鉄・JRが威信をかけたようなターミナル開発競争(JR・阪急・阪=梅田 南海=難波 近鉄=大阪阿部野橋・大阪上本町 京阪=天満橋・京橋)も見ごたえあり。
524
(1): 2014/08/31(日)22:10 ID:IVa8fmch(4/4) AAS
>>521
鶴橋なんてほとんど乗り換え客で、乗降客数の多さにさほどの価値はない。
ソウルのように運賃が一体化されていたとしたら、鶴橋の乗降客なんて上本町の半分以下だろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s