■ 世界最大の駅 ■ (775レス)
■ 世界最大の駅 ■ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
275: 名無しの車窓から [sage] 2011/12/20(火) 00:12:20.58 ID:nCIky3QR 作ってる道路がいままで通り片道1車線、歩道なしで路側帯のみ、さらに電柱が地中化されず地上に剥き出しの道路ばかりだったら都市開発に関しては日本はアホとしか言いようがなくなる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/275
418: 名無しの車窓から [sage] 2014/03/23(日) 17:27:20.58 ID:/ztgccH1 >>416 なぜかって? 面倒くさいからさ。 都市交通年報買ってくるのも そのデータから正確な数値を算出するのもw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/418
476: 名無しの車窓から [] 2014/08/14(木) 00:00:41.58 ID:XfqLuE2N 景観を評価する際重要な指標は、新しさ、歴史、自然、の三点。 この三点を満たすのは実は日本の都市にしかない。 例えば、大阪市。大阪ビジネスパーク、大阪城、生駒山地、が一体となった景色。 他に東京。高層ビル郡と富士山。歴史を感じる建物はないが二つを満たしている。 こういうのが優れた景観というもの。 ヨーロッパは歴史だけ。アメリカは新しさだけ。調和を過大評価するあまり、混沌を見落とすという、失態を犯すひとが多いんだよ。 真の感性を養うように。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/476
685: 名無しの車窓から [] 2016/05/29(日) 22:51:27.58 ID:1A7/bjhb 駅ビルのでかさなら名古屋駅が世界トップクラスだろうけど、香港の九龍駅真上のビルも、多数のビルが一体になっていて相当でかい。 しかも隣には>>652のバカでかい高速鉄道の駅が建設中 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/685
760: 名無しの車窓から [] 2022/03/26(土) 15:57:07.58 ID:JHSN620J 完全な車社会のマイアミ(アメリカ・フロリダ州)でも巨大駅ビルを備えたターミナル駅ができたのだから時代は変わったな https://miamicentral.com/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/760
764: 名無しの車窓から [] 2024/04/15(月) 15:17:19.58 ID:O4xwwTHy >>1 近年では中国高速鉄道の主要駅なんか、配線数が多く各プラットホームも広大な立派な駅で、駅前後の分岐ポイントも平面交差ではなく立体交差が多いため機能的に仕上がっているみたいだね。 ただ駅が巨大すぎて、大きな荷物を持っての駅構内での移動は苦痛らしいが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/764
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s