■ 世界最大の駅 ■ (775レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: 2011/11/08(火)23:25:23.21 ID:KuGXnNWM(2/2) AAS
>>146
渋谷とか駅前交差点に人が集中してるけど日本の場合関東平野でも起伏が激しいんだよ
都区内を歩くと分かるけど結構道路とか歩いてて長い坂に遭遇することは多い。三宅坂とか九段坂とか言うだろ
山手線内にも坂が多いし地下だって日本は地盤が弱いからこうならざるを得ないんだよ
159: 2011/11/14(月)16:41:27.21 ID:sOUBzz0V(1) AAS
平城だっぺ
188(1): 2011/11/19(土)00:09:02.21 ID:moO47QBA(1/2) AAS
超縮めて言えば、日本の鉄道は「人で保たれている」ということだね。
もちろん営業だから「人」とは言っても、利用料を支払っているという意味での
「人」だけど。
下世話な言い方すれば、商人電車・商人鉄道ってことだ。
501(1): 2014/08/19(火)20:35:38.21 ID:p6QLJ5Ur(1) AAS
東海道にはそのために例の金科玉条がある
東北はミニが出来た時点で終了
682: 2016/05/16(月)13:15:26.21 ID:TGcLkKED(2/3) AAS
まあ、主にパッカ−の類が多いけど。
706: 2017/10/29(日)23:05:32.21 ID:URU8ZKP4(4/7) AAS
パリ北駅に駅ビル建設?
外部リンク[php]:www.leparisien.fr
767: 2024/04/15(月)15:56:18.21 ID:O4xwwTHy(5/5) AAS
>>22
全路線が一事業者で統一されていれば、乗り換えごとに他社線の初乗り運賃や優等列車料金を加算される理不尽さも無くなり、トータルの運賃や優等列車料金も、だいぶ安くなるだろうからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s