【初乗り】ロンドンの地下鉄高すぎ【920円】 (231レス)
上下前次1-新
1(5): 倫敦どんより 晴れたら巴里♪ 2007/02/17(土)00:23 ID:eKSGtdaw(1) AAS
ロンドン地下鉄 初乗りは 4ポンド 約920円になりました。
1日乗車券は5ポンドで購入できますが、ロンドンの地下鉄は高杉です!
外部リンク[html]:kaori.blogzine.jp
ちなみに、関東大手私鉄だと900円くらいあれば、コレだけ乗車できます。
【京急】 泉岳寺〜三崎口 66.9 km 900円
【小田急】 新宿〜小田原 82.5km 850 円 (急行利用)
新宿〜相模大野 32.3 km 760 円 (ロマンスカー利用)
【西武】 池袋〜西武秩父 77.5 km 910円 (急行利用)
池袋〜飯能 43.7km 860円 (特急利用)
【東武】 浅草〜南栗橋 51.0km 700 円 (急行利用)
【京成】 上野〜東成田 68.3km 930円 (自由席の特急利用)
202: 2011/09/28(水)00:13 ID:rpL7QT+u(1) AAS
もし東京メトロの運賃がロンドン風だったら
1日乗車券710円
初乗り 500円
ぐらいな状態か?定期やICカード割引だといくらなんだろうか?
203: 2011/09/28(水)11:12 ID:/eJAqO3i(1) AAS
最近じゃオイスター使用で£1.09
しかも上限つきで定額
どんなに乗っても一日£10超えることはない
204: 2011/10/31(月)01:31 ID:CUMe5sTZ(1) AAS
ヒースロー空港から市内までオイスターカード使用で4.50くらいだったからそんなに高くない
205: 2012/02/24(金)22:20 ID:5vzgkVrA(1) AAS
今見たらZONE1で初乗り紙で4.3ポンド、オイスターカードで2ポンドか。
250円強〜550円弱だから一時期の半額まで落ちたけどポンド表示ではむしろ値上がりしてるな。
オリンピックで稼ぐだけ稼ごうって腹なのか。
206: 2012/12/31(月)23:58 ID:nMrmN95S(1) AAS
1月10日 - ロンドン地下鉄開業150周年。
7月15日 - ファミリーコンピュータ発売30周年。
10月23日 - 一世一元の制による元号制度145周年。
ニコンのNIKKORレンズが80周年。
東京都制施行70周年。
日本におけるテレビ本放送開始60周年。
鉄腕アトム放送開始50周年。
名神高速開通50周年。
ジョン・F・ケネディ米大統領暗殺から50周年。
ドラえもん(1973年のテレビアニメ)放送開始40周年。
207: 2013/01/10(木)17:18 ID:lsmvy5hx(1) AAS
150 years old and still running late: London's Tube celebrates landmark anniversary
208: 2013/01/14(月)06:54 ID:HjSb7CJa(1) AAS
これか
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
209: 2013/05/22(水)23:55 ID:Zq/eWM5I(1) AAS
従軍慰安婦の正当性を述べられた橋下さんを支持して女性専用車両を廃止させよう!
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
動画リンク[YouTube]
男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
210: 2013/05/23(木)01:59 ID:2cvk6CxP(1) AAS
円安でどうなの
211: 2014/01/23(木)00:34 ID:KEsygb/w(1) AAS
ロンドンの地下鉄では、発車の際にベルやブザは有りますか。
212: 2014/01/23(木)18:17 ID:b3FmYo8N(1) AAS
音なんかしたっけ?
213(1): 2014/01/24(金)22:27 ID:+alf8K8f(1) AAS
電車のドアから警報音が鳴る。
地下鉄だけぢゃないが。
214(1): 2014/01/24(金)23:05 ID:v/ngQB+L(1) AAS
>>213
ドアの警報音は、どういう感じでしょうか。
215: 2014/01/25(土)01:28 ID:5HzHfvLW(1) AAS
音の感じとか文字で教えてもらってもわからんだろ
Youtubeあたりで探した方がいいんじゃないの
216: 2014/01/25(土)19:16 ID:hboHm739(1) AAS
>>214
動画リンク[YouTube]
の 2:00〜2:30あたりを参照。
217(1): 2014/10/16(木)07:07 ID:91SoZXIZ(1) AAS
自動運転も可能! ロンドン地下鉄の新車両デザインが発表、乗客輸送能力も向上へ
外部リンク[html]:www.sankei.com
画像リンク
218: 2015/02/04(水)17:19 ID:lsm+mqeF(1) AAS
外部リンク[html]:www.jterc.or.jp
運輸政策研究機構「第50回運輸政策セミナー」開催のご案内
日時 : 平成27年2月10日(火)18:00〜20:00(開場17:30)
会場 : 運輸政策研究機構 2階 大会議室(日比谷線神谷町駅徒歩1分)
会費 : 1,000円(軽食をご用意致します。)
テーマ : 「都市鉄道における運賃制度について−わが国と英国の事例から−」
講師 : 水谷 淳(神戸大学大学院海事科学研究科准教授)
219: 2015/03/05(木)21:36 ID:4OhxV3ft(1) AAS
30年ほど前はロンドンからヒースローまで£1.5だったんじゃが………
220: 2015/03/22(日)10:44 ID:7ueasVnc(1) AAS
>>217
何処に製造を委託するんだろう?
日立だったら凄いけど、現実的にシーメンスになりそう。
221(1): 2015/03/30(月)19:17 ID:HMIAiGUA(1) AAS
イギリスでも日本でも無能官僚の考える事は一つ。
「搾り取れるところから搾り取れ」とな。
222: 2016/02/29(月)03:17 ID:bWnFDJvb(1) AAS
>>221
エリザベスラインはクロスレールだね。
日立は新線の受注できるかな?グラスゴーの地下鉄ではANSALDO-STSが受注しそう
223: 2016/05/28(土)19:20 ID:n8xGxIwe(1) AAS
今、ロンドン地下鉄車両の入札ってどうなってんの?
Twitterリンク:HitachiRailEU
224: 2018/06/01(金)20:03 ID:JeVK9n0c(1) AAS
ロンヴァリゲージの無能さは異常
225: 2018/06/07(木)11:44 ID:Wz/fO9Js(1) AAS
>>10
1日乗車券はそのぐらいが良い
JRなんかの1日乗車券は電車の乗り降りを限界まで繰り返さないと普通乗車券の方が安い
これじゃ観光する時間も取れない
本来は目的地1ヶ所か2ヶ所に行って帰って来るだけで普通乗車券より安くならないと意味がない
226: 2018/06/15(金)00:16 ID:Acd4loqp(1) AAS
ブチクシ案が通ればもっとひどいことになる
227: 2018/06/20(水)14:41 ID:g48MTRB+(1) AAS
地下鉄車両受注できなかったね
228: 2021/04/02(金)12:57 ID:PLKBWUGM(1) AAS
Metro-Cammellが懐かしい。
いまやイギリスメーカーの地下鉄車両は無い。
地下鉄だけで無く、
イギリス全体を見まわしても、
イギリスメーカーの車両はほとんど無いわ。
アルストムの植民地?
229: 2021/08/30(月)14:16 ID:xOaADtdz(1) AAS
以前はいくらだったの?
230: 2021/10/23(土)23:01 ID:3R0Sm9ju(1) AAS
みんな新自由主義を恨め
231: 2024/11/21(木)05:52 ID:GPBkdp+c(1) AAS
東京メトロがロンドンの地下鉄の運営業務を受注 来年5月からエリザベス線で
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.657s*