【∞∞】ブエノスアイレス地下鉄【黄電】 (416レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

201
(1): 2011/09/17(土)18:57:57.76 ID:OwHrSvCr(1) AAS
>>197
巻き添えされた列車にはそこそこ乗客が乗っていたのか
大勢がいち早く窓から脱出していますな。
終点オンセの駅は頭端式だと思うので、なおのこと混んでたのかも。
205
(1): 2011/09/28(水)18:24:24.76 ID:FrtU3qbA(1) AAS
外部リンク[html]:www.railwaygazette.com

マドリの6・9号線の5000系の中古は、
第3軌条化、改軌(1445→1435mm)のうえ
B線の延長開業に合わせて投入か。
222
(1): 2012/02/07(火)00:22:31.76 ID:5DmgZeii(1) AAS
中国製の新型車が出来上がっているらしい。
Linea A がいよいよ危なくなってきた感じがする。
もう少しで100歳に届くのだが。
256: 2012/08/20(月)05:19:29.76 ID:ownIQwJo(1) AAS
サルミエント線の電車の窓には、磨きガラスが使われているようだった。
270: 2012/11/03(土)21:24:06.76 ID:zxDgpV5q(1) AAS
3年前に神ニートに行ったときの写真をみたら,
線路が写っていたのがあった。
296: 2012/12/26(水)13:26:53.76 ID:IwhFs9iP(1) AAS
>>295
横に写っている Linea A は、停まっている位置からすると
まだ現役なのだろうけど幽霊屋敷のような有様。
このままの姿で退役していくのかと思うととても不憫だ。

車両の入替に関連して、間もなくA線を3ヶ月くらい運休しな
ければならなくなるというリリースがあり、メディアで取り沙
汰されているようだ。
397: 2015/03/09(月)23:44:24.76 ID:VaQ7sNQA(1/2) AAS
大盤振る舞いですな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.257s*