【∞∞】ブエノスアイレス地下鉄【黄電】 (416レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

210
(1): 2011/11/27(日)20:27:20.24 ID:jCy1vdO8(1) AAS
>>209
サイズが合わないとか、あるのかな?
247: 2012/08/07(火)07:58:55.24 ID:SSnD7ehL(1) AAS
TBAに話が脱線したら本当にTBAミトレがレティーロで脱線。

幸い死者はなく33名が負傷した模様。

現地ニュース映像から推測できる状況は以下の様な感じ。
間違っていたらごめんなさい。

レティーロ駅に進入中の列車の最後部が脱線し車体側面で
信号灯を薙ぎ倒したもようで、側面のガラスが割れ外板にも
深い傷があるが大きくは破損していない。
複雑なポイントが続く区間でもあり泣き別れしてしまったよう
に思える。
280: 2012/11/29(木)00:20:26.24 ID:PU+6IpXd(1/2) AAS
>>279
根本的に物価が先進国並み
いやそれ以上かも
329
(1): 2013/10/22(火)00:38:11.24 ID:1HvmlNam(1) AAS
>>327
CAFは路線延長による運用増に充てるための増備のはず
しかし既にMitsubishiが何本か使えなくなってしまって
見かけ上それの穴埋めになった分がある様子(現認していません)

あちらでは何事も予算執行にかかわる法律で細かく定義されるようなので
趣味的外部的に見ただけでは休車、廃車などの線引きが良く分らない
ドナドナされてドンガラだけになっても生きていることになっている場合があるし
逆に走りそうでも廃棄されている場合もあるし
また、何時の間にか復活してしまうことも有り得る

現地報道でマドリード6000でMitsubishi置き換えるという趣旨で発表されているとしたら
字面のとおりそういうことなのでは
369
(1): 2014/01/29(水)18:35:36.24 ID:7rxjQMiV(1) AAS
>>366
それは知らなかったですありがとう、
導入当初は第三軌条から電力を受けてて
途中から剛体架線が地上側に整備されたということでしょうか。

関係ないけどあれらのマドリの電車、空気バネたしか日本製では。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.009s*