高野連 高校野球7イニング制を検討part5 (211レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 08/11(月)11:29 ID:UhR2D0h7(1/8) AAS
前スレ
高野連 高校野球7イニング制を検討part4
2chスレ:hsb
182: 08/28(木)22:48 ID:cixuO8Ij(1/2) AAS
>>173
>プロ社会人大学高校中学以下の全てを統括する組織

元プロなど野球関係者も↑を作れって散々言ってるのに、出来ない理由って何なんだろ?

>>174
そうなんですか?詳しくお願いします
183: 08/28(木)22:48 ID:cixuO8Ij(2/2) AAS
>>173
>プロ社会人大学高校中学以下の全てを統括する組織

元プロなど野球関係者も↑を作れって散々言ってるのに、出来ない理由って何なんだろ?

>>174
そうなんですか?詳しくお願いします
184
(3): 08/29(金)06:22 ID:60Zp2Q1F(1/2) AAS
何やかんや導入されない気がする
185: 08/29(金)08:02 ID:j/Ns0A5Q(1/2) AAS
>>184
それなら国体を7回でやるなんてしないと思うよ
186: 08/29(金)10:00 ID:NsveZWGm(1/3) AAS
>>184
なら夏の大会を廃止でもすんの?
187: 08/29(金)11:25 ID:SpZV6JYk(1) AAS
>>184
普通に考えたら反対だらけだし即導入は難しいかもな
これで強行したら野球離れエグくなりそうだし
けど今の高野連何するか分からんヤバさあるからな
188: 08/29(金)12:03 ID:RrffEJHi(1) AAS
高野連はとにかく叩かれるのがイヤなんだろうなと感じる
選手の気持ちより世間体って感じ
そんなのに選手は付いて来るか?と
189: 08/29(金)13:51 ID:NsveZWGm(2/3) AAS
普通に考えたら35度以上は屋外大会禁止だな
スタンド応援もなし

2部制で7イニングならなんとか当面は35度未満が見込めるということだろう
190: 08/29(金)14:01 ID:3zd7BWv/(1/2) AAS
2部とかやってはみたが9回でも雨の影響あった綾羽の試合以外はあっさり早く終わって7回にする理由付けしにくくなったな
つか元々開幕当初の平日は大入りしないが2部だと露骨にガラガラだから客的には2部制はノーなんだろう
普通のやり方に戻ったら盆とは言え大盛況だし分かりやすい
191: 08/29(金)14:13 ID:5oukELad(1/3) AAS
結局どんなルール変更しても甲子園に来たいから最後は我慢してくれるだろうという驕りが高野連にはあると思う。
実際、7回制になったからもう甲子園は目指さないってなる強豪校は皆無だろう。
何も変わりやしない、甲子園を目指すだけのツールでしかなく、ただ野球がつまらなくなるだけ。
192: 08/29(金)14:20 ID:3zd7BWv/(2/2) AAS
7イニングになればシンプルに物足りないしつまらなくなって人気が落ちるでしょ
それで選手も野球やらなくなったり学校も力入れなくなるとこ増えて結果高校野球が衰退するだけだと思うよ
本気で7イニングやるなら同時に高校世代で9イニングやる環境もないといけない、選手は9イニング戦いたいんだから
独立、クラブチームならやれるだろうけど一部の選手しか無理だろうし大人に混じるから中々試合にも出られないだろうなあ
193
(2): 08/29(金)14:24 ID:ZZZA8cIE(1) AAS
アンケートのデメリットに人気低下が書いてないのが頭お花畑なんだよな
わざとなのかもしれんが
194: 08/29(金)14:49 ID:NsveZWGm(3/3) AAS
屋外スポーツの人気低下なんてそこらじゅうでいわれてる。夏に外で遊ぶ子供がいない。中でも夏がメインの野球は最も猛暑の影響を受けている。現中3のu15なんて過去最低レベルだろうし中2はさらにレベルが落ちるらしい。7イニングは一時的で夏大会の廃止が本丸だろう。
195: 08/29(金)15:20 ID:grHko5UR(1) AAS
>>193
選手のモチベーション低下、野球離れ懸念もデメリットだろにな
196: 08/29(金)16:04 ID:yvgtFr0o(1) AAS
とにかく7回制だけはないだろう。でも何よただ現場でやってる選手をはじめとした人たちが何と言ってるかは聞いたほうが良い。よしんば7回制を所望してたら考えものだと思う
197: 08/29(金)16:10 ID:5oukELad(2/3) AAS
>>193
わざとというか、本気で人気低下するとは思っていない気がする、お花畑の高野連は。
甲子園という極上の飴玉ぶら下げている限り。
198
(1): 08/29(金)22:00 ID:uNKAK3Q0(1/2) AAS
国際的には、高校年代は7イニングが主流だが?
日本では社会人野球も7イニングに
199
(1): 08/29(金)22:06 ID:eDaUNPP4(1) AAS
だから何やねん
200: 08/29(金)22:28 ID:60Zp2Q1F(2/2) AAS
森下、佐藤輝、連続アーチは8回裏だった 何度見ても凄かった
201: 08/29(金)22:29 ID:uNKAK3Q0(2/2) AAS
>>199
世界は高校生ファーストなのに何で日本はマネしない?
202: 08/29(金)22:36 ID:j/Ns0A5Q(2/2) AAS
子どもが少なくなってるんだから数十年後はどのスポーツも斜陽だよ
特に野球はカネがかかるし暑いしで加速度的にプレイ人口は減ってくだろう
7回制以前に大会開催さえ危ぶまれるだろう
203: 08/29(金)22:37 ID:2ZOLpRpT(1) AAS
高野連をBBCの外圧で潰そう
204: 08/29(金)22:45 ID:5oukELad(3/3) AAS
数十年後は母体野球人口が減るということは、それだけ怪物君も減るということだろうから、
今のセミプロ高校野球から昔のアマ高校野球に回帰するんやろな。貧打、守乱は当たり前、140K超えたら驚かれる。
205: 08/30(土)00:28 ID:B+b9b1hX(1) AAS
>>198
社会人野球普通に9回までやってるけど
都市対抗、日本選手権とかと関係ないあまり意味ない小規模な大会ぐらいだろ7回でやってるのは
206: 08/30(土)01:43 ID:HkjjZz7o(1) AAS
社会人野球は7回制でいいだろ
時短て事で
207
(1): 08/30(土)03:03 ID:/HUnJu+J(1) AAS
タイブレは社会人やプロの二軍でもやったりしてるよな今は
高校野球が7回になっちまうとそのうち大学、社会人、もしかしたらプロすらそうなる可能性あるかもしれん
208: 08/30(土)10:17 ID:NT37oqI2(1) AAS
>>207
誰かが言ってたけどアメリカを出し抜いてプロで7回なんてやるわけないよ
興行的にもマイナスだし
209
(1): 08/30(土)15:52 ID:wnkvnQHu(1/2) AAS
7回制なら先発だけで充分 セットアッパー 抑え必要無くなる
210: 08/30(土)16:01 ID:wnkvnQHu(2/2) AAS
さすが7イニングは見送られそうだ
211: 08/30(土)17:55 ID:q6nFX1Mp(1) AAS
>>209
ショボいバットと体力気にせず7イニングフルパワー投球(か小刻みな継投)の結果
1−0連発だよw

ただ、ここに来てDH導入は、9イニング様子見で持っていくためにはいい材料
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s