福井県の高校野球143 (855レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 0a15-xozf) 03/01(土)16:06 ID:ooP4Xqnc0(1/4) AAS
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
826: (ワッチョイ c66b-mYAV) 08/29(金)18:57 ID:g4EvetPc0(1) AAS
福井工大決勝まで直通で酷すぎるトーナメント
827: (ワッチョイ 41d7-fkOH) 08/29(金)20:21 ID:xse3kwGy0(1) AAS
ある意味坂井のゾーンはどこが上がってくるか読めなくて面白いな
828: (スップ Sdea-YpdK) 08/29(金)20:54 ID:I74FUXvxd(1) AAS
坂井ゾーンは勝ち上がっても3決でボロ負けするんやろな
829: (ワッチョイ fe94-xunF) 08/29(金)23:34 ID:Gz9e4j1d0(1) AAS
>>791
平沼世代は篠原が選ばれてるやん
830: (ワッチョイ d55b-P7RO) 08/30(土)00:33 ID:xWU5jvwE0(1) AAS
潰し合いっても、啓新も福井商も市長旗でコールド負けだろ。
そもそも気比や北陸と当たる前に、敗退する可能性すらある。
831: 福井のノムさん (ワッチョイ a970-kNMm) 08/30(土)06:52 ID:RfG8vCCY0(1) AAS
気比の捕手の村雲君は、中学時代U15アジア選手権のメンバーで強肩と打撃。投手の辻は打撃が魅力。なかなか楽しみな選手がいるな。
832: (ワッチョイ 5dcb-sfv7) 08/30(土)07:29 ID:yVI/uVto0(1/2) AAS
曲者(福井商)が市長杯のような試合をするわけがない。プチ波乱あるぞ
833(1): (ワッチョイ d9e8-dl2s) 08/30(土)08:09 ID:MNTVDXdK0(1/3) AAS
もう福商は特別扱いしなくて良いって
何度もいわせんな
834: (ワッチョイ 6ab3-igvo) 08/30(土)08:54 ID:bOBlE1//0(1/2) AAS
まあこの組み合わせならウチが4校じゃなくて良かったわ
835(1): (ワッチョイ 4a89-igvo) 08/30(土)10:01 ID:885FZk5u0(1) AAS
蓋を開けないと分からないけど福商は少なくとも去年の代は例年より弱かったな
気比にコールド負け、普通の公立をコールドにできなかった
後啓新も悪いけど個人的には期待できない
県外人主体で強そうに見えるけどいつも評判通りに強いことがない
836(1): (ワッチョイ c115-rKTE) 08/30(土)12:08 ID:VbrVbenC0(1/3) AAS
>>833
福井市長旗の結果で強い弱いを決めつけることは必ずしも正しくはない。というのは、上の>>820にあるように、有力校はエースや2番手投手を使わず(隠して)3番手以後の投手を起用して時に大敗するということもあるから。
例えば、2017年秋;[市長旗]北陸10-5工大→[県大会]3位決定戦:工大15-6北陸
2023年秋;[市長旗]福商11-1(6回コールド)北陸→[県大会]準決:北陸7-6気比、決勝:北陸13-4福商
837: (ワッチョイ 7a0c-fkOH) 08/30(土)12:18 ID:ePh298R20(1/2) AAS
啓新は投手の育成はそこそこ上手い感じがするんだけどな
838(1): (ワッチョイ d9e8-dl2s) 08/30(土)12:22 ID:MNTVDXdK0(2/3) AAS
>>836
市長杯だけの結果で言ってんじゎねぇよ
839: (ワッチョイ c115-rKTE) 08/30(土)12:45 ID:VbrVbenC0(2/3) AAS
>>835
啓新は県外人主体とのことだけど、夏県大会の正選手では県外人は2人だけだった。市長旗ではなぜか1年生は出ていなかったようで、スタメンでは県外人は4人だった。
啓新は最近では県内と県外が半々だったが、県内ではよい選手が北陸や福商に行ってなかなか取れないということか、今年の1年生部員は17人中15人が県外人だった。このうち5人が夏県大会の控え選手に登録されていた。今後、来年あたりから強くなってくる可能性もある。
840: (ワッチョイ 294d-igvo) 08/30(土)13:08 ID:bOBlE1//0(2/2) AAS
10年前は私学3強の一角だった啓新がここまで落ちぶれるとは思わなかった。
むしろ逆に北陸がここ5年で強くなり工大、気比と五分に戦えるようになってきた
841: (ワッチョイ c115-nNJQ) 08/30(土)13:20 ID:VbrVbenC0(3/3) AAS
>>838
福商はこの3年間の県大会の成績を調べて見ると、準優勝が3回、ベスト4が2回、ベスト8が2回、2回戦が1回で、負けた相手は気比か、北陸か、工大か。まだまだ頑張っていると言えるのではなかろうか?(笑)
842: (ワッチョイ d9e8-dl2s) 08/30(土)13:26 ID:MNTVDXdK0(3/3) AAS
気比や工大と同等に扱ってるのがおかしいってこと。
秋季大会が見ものだな。
843(1): (オイコラミネオ MM61-mYAV) 08/30(土)14:41 ID:W5jjuj6XM(1) AAS
啓新は力入れてる間に一回だけとは言え選抜出れて良かったな
844: (ワッチョイ 5dcb-sfv7) 08/30(土)19:21 ID:yVI/uVto0(2/2) AAS
敦賀国際令和高校は無くなるのかね?
845: (ワッチョイ 2108-fkOH) 08/30(土)20:00 ID:ePh298R20(2/2) AAS
>>843
下馬評覆して1勝したしな
秋北信越の上田西戦の逆転劇とかいろいろ持ってるチームだったと思う
奥川の星稜相手に再試合に持ち込んだし
浦松の存在がめちゃくちゃ大きかったな
846(1): (ワッチョイ ff89-kgbi) 08/31(日)15:15 ID:5ftoNIl80(1/2) AAS
気比のエースは地元出身の方がいい投手のことが多い
山田、岸本、平沼、笠島、清野、竹下、五十子(最近県外でいいPは山崎颯一郎くらいか)
847: (ワッチョイ ff89-kgbi) 08/31(日)15:20 ID:5ftoNIl80(2/2) AAS
消去法エースの時や投手事情が苦しいとき、勝ち上がれないときのエースは県外だし地元エースが甲子園で炎上したのは2年の平沼くらいしか記憶にないから林にも期待してる
848: (ワッチョイ 3fe6-lW+z) 08/31(日)15:44 ID:3u+Kydfv0(1) AAS
>>846
内藤いれろよ
849: (ワッチョイ 6f1e-mpY9) 08/31(日)16:48 ID:Rwu+DDUI0(1) AAS
内藤の代の島村 知場兄弟 高野 吉田 浅井 谷口 鈴木 西村 稲葉 飯田 広塚 四方 橘 東兄 山口孔明 何してるんやロナ。
850: 福井ノムさん (ワッチョイ 7387-V+8u) 08/31(日)17:35 ID:SfSl6jz10(1) AAS
気比のエースでプロ野球でダントツ有名選手だったのは内海でしょ。京都出身だけど。現役一軍のプロ選手で福井県生まれの投手となると山田と丹生高校の玉村だけかな。プロで活躍できる投手になるというのは簡単ではないな。
851: (ワッチョイ e3cb-lW+z) 08/31(日)17:39 ID:3wNP9L/M0(1/2) AAS
ドラゴンズ橋本侑樹
852: (ワッチョイ e368-6lMn) 08/31(日)18:03 ID:jYq8To+y0(1) AAS
岡部レギュラー?
853: (ワッチョイ e3cb-lW+z) 08/31(日)19:21 ID:3wNP9L/M0(2/2) AAS
岡部、副主将でレギュラー絵になる男やで
854: (ワッチョイ 839d-kgbi) 08/31(日)23:18 ID:4tzpbSS10(1) AAS
1工大2北陸3気比の順位でいきたいな
なんとか気比を3位爆弾にもっていきたい
855: (ワッチョイ 9315-ihJe) 09/02(火)14:19 ID:GQYOE8PJ0(1) AAS
この春西部に入団した篠原君がいよいよ今月7日のロッテ戦で1軍デビューすることになったようだ。
外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.185s*