HTML/CSS のどんな質問にも必ず優しく答えるスレ 33 (225レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 01/24(金)14:07 ID:??? AAS
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に必ず優しく答えるスレです

類似質問、重複質問、丸投げ大いに結構。HTML / CSS 関係の事なら何でもOK
Haml、Sass/Scss、LESS、Stylus、PostCSSなどの関連技術もOK
分からない人は何回聞いても結構。質問するときはIDを出すためにメール欄を
age にすることをおすすめします。

回答してくれる方は優しい人のみ! 質問者に対して暴言を吐く人はこのスレを見るな!!
終わった話を蒸し返すやつは このスレにくるな!!!
自分で調べろという回答も禁止!!回答するかさもなくば何も書き込むな!!
質問側も節度あるレスで!質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
HTML/CSS のどんな質問に必ず優しく答えるスレ 32
2chスレ:hp

■関連スレ
Webサイト制作初心者用質問スレ part253
2chスレ:hp

■HTML
HTML Living Standard 日本語訳
外部リンク[html]:momdo.github.io

■CSS
Selectors Level 4 日本語訳
外部リンク[html]:triple-underscore.github.io
196: 10/19(日)21:17 ID:R+9T7VmC(1) AAS
昔職業訓練で半年コース通ったけど、その程度やったくらいで即戦力希望の会社に応募しろとかアホかと思ったわ
197: 11/10(月)14:43 ID:??? AAS
まあ基本を1から教えるよりは半年でも勉強してれば即戦力に育つのは早かろうw
198
(2): 11/17(月)15:20 ID:??? AAS
youtubeが数日前から関連動画のサムネイルなどが巨大化してしまい、
なんとかできないかと思って色々調べた結果Stylebotという拡張機能でCSSを適用させれば解決するかもということでした
ですがそういう物を書いたことがなく、AIに聞いてやってみたのですが効果がない状態です
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
以前の数倍の大きさになっていて視覚的に気持ち悪くて困ってます
199: 198 11/17(月)15:28 ID:??? AAS
関連動画のサムネイルってのは、再生中の動画の右側に表示されてるやつです
その部分に対して大きさの指定などをするってのはなんとなくはわかるんですが、その場所の特定などができず調べてもいまいちわからなかったんです
200: 11/17(月)16:58 ID:??? AAS
ここはWeb制作板です
CSSといってもブラウザの拡張機能によって記述方法が異なったりします
201: 11/19(水)01:56 ID:??? AAS
>>198
代替クライアント使うのが手っ取り早いんでない?
CSSやDOMのことを覚えるつもりなら基本からGo
202: 11/20(木)19:48 ID:??? AAS
そもそもウチの環境じゃ当該箇所が巨大化してないからなあ
スレ違い以前に不具合再現できないんじゃアドバイス出来ない
203: 11/21(金)04:43 ID:??? AAS
画像リンク


左が元々の大きさ、右が巨大化した状態
何個かアカウント作ってたが、変わってたのと変わってないのがあった
204: 11/21(金)12:52 ID:??? AAS
こういう質問は最低ブラウザは何なのかOSのバージョンなど使用環境を書かないとようわからん
ログアウトしてみたりブラウザ側の拡張機能全部オフにしてみるとか
ブラウザを再インストールでまっさらな状態で見てみるとか
205: 11/21(金)18:06 ID:??? AAS
その現象は今のとこランダムになるみたいね。
同じアカウントでもブラウザ変えれば小さくなったり、同じブラウザでも違うアカウントだと大きさが違うようだし。
UIの変更テスト中でアカウントとブラウザを紐づけてランダムに対象にされてるんじゃないのかな?
一度ターゲットにされるとアカウントとブラウザの組み合わせ替えないと巨大化したままになるっぽい。
206
(1): 11/22(土)07:58 ID:??? AAS
そうなんか?ウチは全然影響無いけど
拡張でEnhancer for YouTube入れとけば問題ないんかな?
207: 11/22(土)08:22 ID:??? AAS
>>206
Enhancer for YouTube入れてカスタムスクリプトで対策するか、StyleBotでCSS設定するとかすれば大丈夫だとは思う
youtube Row Fixerはダメだね
208: 11/22(土)10:48 ID:??? AAS
質問があり、お願いします。ページ内リンクに近い話ですが
特定のWebページの中断箇所を直接表示させたいと思っています。ただし、私のWebページではないので、
ページ内リンク等を仕込めません。

htmlリンクを押すと、上記動きができないものでしょうか?
209: 11/22(土)11:03 ID:??? AAS
関係者のWebページですか?
そうでないならモラル的な問題で含め止めた方がいいですよ
埋め込みコードが用意されているならともかく
210: 11/22(土)11:05 ID:??? AAS
アドバイスありがとうございます。関係先のWebページで問題ないのですが、そのページを見に行くことが多いので、思案してました。
なんとか出来ました。
211: 11/26(水)16:28 ID:AgYWrcwm(1) AAS
以下のサイトをもっと高速化できるでしょうか?
ただし、Javascript無しでお願いします。

cssとhtmlはできるだけ簡素にしたつもりです。

mangaduke.com
212: 11/26(水)23:00 ID:??? AAS
サイトの宣伝にしか見えん……
213: 11/27(木)00:02 ID:??? AAS
そもそも名前からして違法サイトの可能性も・・・
214
(1): 11/27(木)05:54 ID:rLmNujUx(1/5) AAS
よく:nth-of-type(n+2):nth-of-type(-n+3)で、2番目〜3番目と一行にまとめつつ指定したりするのですが

:nth-last-of-type(-n+10)などの最後尾から指定する場合、飛ばすことは出来ないのでしょうか?
lastでも奇数偶数指定なら飛び石になりそう?ですけど、最後尾より2番目〜10番目を一括除去したい、最後尾である1番目は残したいという願望です
よろしくお願いいたしますm(vv)m
215: 11/27(木)14:39 ID:??? AAS
>>214
:nth-last-of-type(n+2):nth-last-of-type(-n+10) とか
:not(:last-of-type) じゃダメなの?
216
(1): 11/27(木)17:01 ID:rLmNujUx(2/5) AAS
:nth-last-of-typeを2連にすると、コード自体が受け付けないんですよね
ですからlastは文字通り最後尾から〜までの1本通行なのかなあ?と愚考し、ネットで調べても回答な無く、こちらへ行き着きました
217: 11/27(木)17:02 ID:rLmNujUx(3/5) AAS
正答が無く
218: 216 11/27(木)18:16 ID:rLmNujUx(4/5) AAS
自己解決しますたm9(^д^)

お騒がせしましたm(vv)m
219: 11/27(木)18:19 ID:??? AAS
普通に二連でいけるんじゃねって書こうとしたのに(´・ω・`)
220: 11/27(木)18:24 ID:??? AAS
「:nth-of-type(n)」と
「:nth-child(n)」がいつもごっちゃになる
221: 11/27(木)18:44 ID:rLmNujUx(5/5) AAS
2連でいけますけど、サイト次第ではステルスがあるじゃないですか
私の例も1番目が何故か3番目になっており、それで4番目以降に指定すると通りましたっつー
私は敢えてchildを使わないので混同しないものの、順序指定だけは慣れませんねw
せめてコードの中にグレー表示し、これは数に入るけどサイト上では無効化されていますよという意思表示があってほしいものです
コードに記載がない状態で、どうやったら1が3などに変化するのか、未だ不可解ですわ
サイト次第では離れた数字へジャンプしている時もありますしm9(^д^)
222: 11/27(木)21:21 ID:??? AAS
> コード自体が受け付けない

> サイト次第ではステルスがあるじゃないですか

全体的にちょっと何言ってるか分からない
223: 11/27(木)22:00 ID:??? AAS
DOMいじられてるのか表示順だけ変えられてるのかはわからんけど、まあ他者サイトへの対応は板違いだわね

自前のサイトで表示されている要素だけを制御するなら、不可視のクラス定義しといて
:nth-last-child( n + 2 of .elem:not(.hidden)):nth-last-child(-n + 5 of .elem:not(.hidden))
でいけるか
224: 11/28(金)01:10 ID:??? AAS
どうでもいいけど
m9(^д^)
就職したら使うのやめろよ
225: 11/28(金)06:57 ID:??? AAS
m9(^Д^)なんて数年ぶりに見たなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s