まとめサイト運営してる人 Part3 (343レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
178(4): 174 2009/06/29(月)22:37 ID:W1uvnpxh(1) AAS
>いっそwikipediaの関連リンクに自分のまとめはっちゃえば?
いやー、それが既に自分のサイト追加してあってこの有り様なんだよ・・・
「俺しか更新してないんで」なんてサイトに書けないもんな…
自分以外編集しないんじゃwikiの意味ないしもうwiki形式やめてHTMLに直そうかな
181: 2009/06/30(火)17:27 ID:??? AAS
>>178
wikiって他人に期待しちゃうんだよね、「誰かもやってくれる」みたいな
それでスルーは単にアクセスがないのとは別口でつらい
自分は住人が「次作るならwikiで」って言ってたからwikiにしたけど
はっきり言ってhtmlの方が作りやすいしやりやすい
「誰でもできる」のに「誰もしてくれない」のはマジ凹む
違う形で内容が充実するのもなんか釈然としないよな
あれ?自分やってますけど?みたいなwwwしかもこんなことまず言えないしwwww
アフィとか自分は全然気にしない。応援したいならクリックするし、じゃないならスルーだし
自分は他人のwikiも編集するけど、連投制限(自分しかやってないと誰か間に入ってくれないと連投制限で編集できなくなる。
割と過疎wikiだと制限解除まで時間がかかる)
とかIPがモロ表示なのは嫌かもしれない
そういやfc2のwikiは「~」で改行されてURLがおかしくなるので注意
182: 177 2009/07/11(土)13:19 ID:??? AAS
>>178
>「俺しか更新してないんで」なんてサイトに書けないもんな…
黙って変えちゃうか、本当のこと言って変えても大丈夫だと思う。
自分は
-wikiの方が編集が便利
-オープン状態でほったらかしにしても更新頻度から言って
いたずらはされにくい。もしされてもバックアップで戻せばおk
-編集する人が誰かいたら儲け物
ぐらいで考えているからwikiのままで放置時々編集をおすすめしたが、
htmlの方がやりやすいし、精神的に楽になるなら変更するのは大いにありだと思うよ。
しかし切ねえな…。
>>180
うちはwiki。
htmlは自サイトで使っていたけど、
wikiだと気が向いた時にどこのPCからでも更新できるから
自分だけが更新する場合でもwikiの方がかなり便利だと思った。
借りる所によってはソフト使わないでftpでうp出来る所もあるし。
自サイトも今はwiki(管理人のみ更新)にしてる。
デザインの洗練さ自由さは、htmlとか自前wiki設置の方が上なんだけどね。
>一人乙くれるくらいで次から普通に話が進む
あるあr
リクエストぐらいはよこせよとw
「好きにやっていいってことなのね」と思うことにしたがwww
184: 2009/07/20(月)19:37 ID:??? AAS
>>178
wikiって他人に期待しちゃうんだよね、「誰かもやってくれる」みたいな
それでスルーは単にアクセスがないのとは別口でつらい
自分は住人が「次作るならwikiで」って言ってたからwikiにしたけど
はっきり言ってhtmlの方が作りやすいしやりやすい
「誰でもできる」のに「誰もしてくれない」のはマジ凹む
違う形で内容が充実するのもなんか釈然としないよな
あれ?自分やってますけど?みたいなwwwしかもこんなことまず言えないしwwww
アフィとか自分は全然気にしない。応援したいならクリックするし、じゃないならスルーだし
自分は他人のwikiも編集するけど、連投制限(自分しかやってないと誰か間に入ってくれないと連投制限で編集できなくなる。
割と過疎wikiだと制限解除まで時間がかかる)
とかIPがモロ表示なのは嫌かもしれない
そういやfc2のwikiは「~」で改行されてURLがおかしくなるので注意
185: 178 2009/07/25(土)08:59 ID:2jdakhsP(1) AAS
吹っ切ってwikiからHTML形式に作り替えた
全部移行し終えるまで意外に時間かかったわ
2年間wiki形式で運営してきて編集した人が自分以外で3人だけしかいなかったとかありえんw
そんなんでwikiとかほんと無意味だったわ。HTMLは細かいとこにも手が届くから更新楽だな
「一応加えて欲しい事があったらここに書いて」ってかんじで掲示板置いてみたけど
これも他人から一度も書き込まれることなく終わる気がするw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s