ブラック企業 全労済 5 (711レス)
1-

1: 2023/09/24(日)13:14 AAS
全労済 ブラック企業

たすけあいの精神無し

パワハラ横行

働けば働くほど不幸になる会社
※前スレ
ブラック企業 全労済 4
2chスレ:hoken
682: 08/09(土)16:06 AAS
かろうじて
683: 08/09(土)23:07 AAS
あぁ、もうすぐ9月か
684
(2): 08/12(火)06:02 AAS
僕の妻もここで働いてます。妻の部署も人が足りなく補充もしてもらえず22時過ぎて帰ってくる事も多いです。
それよりもここはセクハラが多過ぎます。
妻も以前に身体的なセクハラに遭い訴えようと相談しましたが仕事を辞めたくないし大事にしたくないからと泣き寝入りしました。
会合や飲み会終わりなどは特に多いらしく勤務中ですらあるみたいで多数泣き寝入りしている女性職員も多いそうです。上層部は見てみぬフリなのか、ただ知らないのかもっと現場の中身を見てもらいたいです。
妻子持ちの上司からも馴れ馴れしく勤務時間外に食事に誘われる事もあるそうでコミュニケーションの一環だとしても勤務時間外に既婚男性が2人きりの食事に誘うのは今の時代セクハラではありませんか?夫や恋人の立場からは不快に思う方もいらっしゃるでしょう。
独身同士なら社内恋愛大いに結構ですが断れない雰囲気のご飯行こうはもはやセクハラです。
正直、夫の立場からはもう辞めさせたいですが本人は好きな仕事だから頑張りたいと言っているので応援はしています。
でもこの組織のイメージがすごく悪くてテレビでCMに流れるたびに吐き気がします。
妻の仕事ですが保険は他者にはお薦め出来ません。
家族や本人がもっと働きやすい職場作りをお願いします。助け合いが売りの会社てすよね?自社の職員も守れずセクハラ横行して何が助け合いなんですかね。コンプラどうなってるんでしょうか。
685: 08/12(火)08:04 AAS
一番は好きな仕事なのが驚きだ
686: 08/12(火)09:38 AAS
>>684
661と同一人物の書き込みみたいだね
687: 08/12(火)09:44 AAS
「保険は他者にはお薦め出来ません。」と「保険」と書いている時点で怪しい。
旦那なら「共済」って書くよ。
688: 08/12(火)10:02 AAS
保険業界のカテゴリにあるのに保険は保険やろ
外部の人間に違いなんて分かるかよ全部保険やろ
689: 08/12(火)11:36 AAS
いずれにしても創作好きな人が書いた作品だろうな
これが本当ならやばいけどさ
690: 08/12(火)21:36 AAS
九州から北陸にかけての豪雨で亡くなった方にはお悔やみ申し上げます
お盆休み明けからゲンチョー開始ですかね
いまこそ、助け合いガンバロー!
691: 08/13(水)20:29 AAS
労働組合が作り上げてきた
日本のサラリーマン像っていうものがやばすぎる。
仕事できるか出来ないか、ではなく
YESマンであるか否かで出世が決まる。
企業が腐敗するはずだ。
日本の労働環境・風潮は改善した方が良い。
労働組合OBってマトモな奴いなかったからな、
当然か。金にならんことにだけ全力を投じる存在自体がハラスメントな老害ばかり。
スローガンだけを一生懸命に考えるようなクズども。
692: 08/14(木)10:04 AAS
こんな終わってる組織で働いてるのが可哀想になってくるな。
693: 08/14(木)10:07 AAS
>>684
他の保険屋に転職すすめたら?ここ辞めて別の会社に転職したけど、セクハラパワハラなんてありえない。ここよりブラックな企業はないよ。
694: 08/14(木)20:02 AAS
創作を真に受けるなよww
695: 08/14(木)20:10 AAS
地味に効いてて草
創作と思いたい人はそう思っとけばいい
現実こんなもんなんだから
696: 08/15(金)20:22 AAS
今どき身体的セクハラするか?
697
(2): 08/16(土)04:55 AAS
まあ近いうちに崩壊するだろうねここは。

職員が理解できないような難解不読な規約・制度
その上に成り立つ煩雑な共済
現場泣かせのシステム
複雑怪奇な事務処理や共済金支払

マシなものが何一つ無い。
698: 08/16(土)06:59 AAS
子会社もどうなるかな
699: 08/16(土)09:54 AAS
システム、事務処理はだめすぎ
700: 08/16(土)09:58 AAS
>>697
新システムとか電子化とか見栄えのいい所ばかり積極的に着手して
そういった足元に散らかった問題には消極的というか対症療法的な施策なのは不安を感じてしまう
701
(1): 08/16(土)10:43 AAS
なんかまた良く分からん機構変更してるな
専務が代わるたびに機構を弄り回してるけど経営者のレベルが低いんだから何をやっても無駄
時間と労力の浪費
702: 08/16(土)11:50 AAS
事務処理をもっとシンプルにできないのかな
703: 08/16(土)13:13 AAS
他社がこんな面倒な処理してるとは思えんが。
704: 08/16(土)21:04 AAS
>>697
生命系と損害系を一緒にやっているのがそもそも無理
切り離して別法人にするべきだな
705: 08/16(土)21:25 AAS
転職して久しぶりに見に来たけど相変わらずブラックな感じですね。またいつもの中身のない組織改革をやる予定ですか?
706: 08/16(土)21:36 AAS
まずは会社名を元に戻しなさい
そこからだ
707: 08/17(日)00:06 AAS
多すぎる書類や手続きのせいで現場もお客様も困惑っていかがなものかね。
県外異動とか客にとってはどうでもいい。生協法上に必要な手続きなんか内内でシステム上で済ましておけばいいこと。
DXだのマイページだのやる前に基幹システム入れ替えろって話。
間抜けな基幹システムをサポートするために使い勝手の悪いサポートシステム入れるとか、余程人手も金も余ってるのか、単なる頭の残念な人が開発に携わってるのか、外部から見てもおかしいって事に気づかないんだろうな。
708: 08/17(日)09:59 AAS
さすがに基幹システムの入れ替えは無理だろう
コスト膨大で技術もないし、また外部に丸投げして失敗するだけ
709
(1): 08/17(日)11:26 AAS
新人ほとんど辞めた?
710: 08/17(日)20:54 AAS
>>701
その通り
711: 08/17(日)21:10 AAS
>>709
そろそろ人事部が真っ青になる頃か
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.055s*