トラックボール コロコロ(((○ Part160 (175レス)
上下前次1-新
1: 11/17(月)20:11 ID:dOmnd5lA(1) AAS
テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
外部リンク:wikiwiki.jp
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part159
2chスレ:hard
146(1): 11/27(木)01:53 ID:bhDrcqlO(1) AAS
つまり、トラックボールを使うこと自体が誤りであって、マウスこそ至高
147: 11/27(木)07:29 ID:xdGvo0tU(1) AAS
>>145
使っていたらすぐに慣れる、そして手放せなくなる
148: 11/27(木)09:46 ID:KE52avn5(1) AAS
>>146
キーボードにマウスクリックキー、ボールは移動だけのトラックボールで
149: 11/27(木)09:47 ID:dDpZUheX(1/2) AAS
deft pro plus はまだですか?
オンボードメモリ搭載でお願いします。
150: 11/27(木)10:02 ID:dDpZUheX(2/2) AAS
ist pro買おうか悩んだけどダイソーマウスにありそうなスクロールホイールなんとかならんかったのかすごく安っぽくて嫌だわ
151: 11/27(木)11:29 ID:foG+YcMy(1) AAS
IST PROは肝心のトラックボールの動きがスムーズじゃないのがな…当たり個体引いた人スレにいるのかな?
152: 11/27(木)14:25 ID:hb4woEyU(1) AAS
EM5って今から買うのはアリ?
愛好家から最高傑作と評されてるみたいだけど
153: 11/27(木)15:15 ID:KoBxpTMJ(1/2) AAS
istって無印でよくね?
154: 11/27(木)16:15 ID:Z72aDK0G(1/2) AAS
EM05親指の時点でノーマークだったから考えたことなかったな
自分が買うとしたらEM03だけどもEM05って評価高いのか?知らなかったわ
手だけじゃなく腕の形的に自然の形に近いから使いやすいのか?
155: 11/27(木)16:20 ID:Z72aDK0G(2/2) AAS
親指ならEM04か
何型って言うのか?横置き型?っていいの?
156: 11/27(木)16:39 ID:Hol/Jiyj(1) AAS
ケンジントンのExpertMouse5でしょ>EM5
今から買うならスクロールホイールのついたExpertMousePro(EM6)の方がいいと思う
157: 11/27(木)16:49 ID:Ofz10qyq(1) AAS
多分DPIが低すぎて普通に繋いでも操作難しいんじゃない?>EM5
158: 11/27(木)16:49 ID:dwu2I18Y(1) AAS
購入悩んでる時点でやめといたほうがいい
今買ったところで状態の悪い個体も多いだろうし
使うにも色々手間かかる
EM6は樹脂も弱い時代のだから余計やめといたほうがいい
159: 11/27(木)16:57 ID:E4kjt0x9(1) AAS
ぼかぁM575から移行できない
160: 11/27(木)17:03 ID:Wv94teVz(1) AAS
おらぁM570で十分すぎる
161: 11/27(木)17:10 ID:YN0hvJtd(1) AAS
EM5はHID-Remapperを噛ませるなどしてDPIを上げないと現代ではカーソル移動が遅すぎて使い物にならない
162: 11/27(木)17:17 ID:ze+y+Cbv(1) AAS
老人会アイテムでしかないけど真に受けて似たような型番にひっかかるのもまあまあ面白い
163: 11/27(木)17:17 ID:KoBxpTMJ(2/2) AAS
ホイールのエンコーダって光学とロータリーで相互に使い回せる?
164: 11/27(木)18:23 ID:kK/HWHHE(1) AAS
いわゆる一般的な親指トラボ、縦方向にやや弱くない?
165: 11/27(木)19:53 ID:En4UMQrs(1) AAS
フィンガー型、中指と人差し指の第一関節にボールを引っ掛けるように持つと精密に操作できるな
可動域は狭くなるけど
166: 11/28(金)03:42 ID:Wz4odIqJ(1) AAS
転がりが悪くなってきたら
支持球のほこりを取って、
ボールをフキフキ。
その後おもむろにボールを
鼻やオデコにこすりつける。
手でモミモミして
脂を馴染ませれば
メンテナンス完了だ。
167(1): 11/28(金)05:50 ID:szlDYq3D(1) AAS
きっしょ
168(1): 11/28(金)07:31 ID:T+uqE0wm(1) AAS
HUGE plus 購入報告あんまり無いのは?売ってないから?
169: 11/28(金)07:50 ID:t4OZQ+W+(1) AAS
>>168
現状、ネットでポチれるのってAmazonとジョーシンくらいだからなぁ 正式な発売日って何時なんだろうね
170(2): 11/28(金)08:11 ID:a8xnSSRp(1) AAS
PLUSには興味あるけど、HUGEの形状に慣れられるか心配で躊躇してるなあ
手首の角度付けられなそうだったり第三関節あたりが反りそうだったり。持ち方や追加リストレストで対策可能なのかな?
171: 11/28(金)09:18 ID:ANAFqNYc(1) AAS
>>167
手からも出てるんやで
172: 11/28(金)09:26 ID:ONIVWbQA(1) AAS
>>170
そういうのはここで聞くよりヨドバシでも行けばモックがあるからそっちで確かめた方がいいと思うで
173: 11/28(金)10:08 ID:KEYT6FP2(1) AAS
>>170
HUGE使って1年以上になるけど、それまで5年以上Deft Pro使ってたから最初はものすごく違和感あったけどいつの間にかに慣れたよ
注意点はパームレストが分厚いのと、手のひらが包むような形じゃなくて平らな感じだからホールド感は皆無、パームレストに置くだけだから違和感バリバリあった。
あと、デカすぎて場所をとる(笑
174: 11/28(金)12:34 ID:28ET/zRw(1) AAS
HUGEはボタンの位置、特にLは「戻る」ボタンに充てたいくらい違和感ある
せめてスイッチがもっと手前ならな
175: 11/28(金)14:13 ID:8osB3Qbv(1) AAS
HUGEのローリングエンコーダは垂直になって欲しくなかった?アレに馴染めなかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.434s*