ASUS無線LANルータ総合 Part23 (769レス)
上下前次1-新
1(1): 01/23(木)02:15 AAS
ASUS無線LANルータの総合スレです。
■ASUS Wi-Fiルーター
外部リンク:www.asus.com
■ASUS AiMesh
外部リンク:www.asus.com
■ASUS Wi-Fi (無線LAN)ルーターの機能を紹.介する特設Webサイト
外部リンク:www.asus-event.com
前スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part22
2chスレ:hard
740: 11/21(金)07:39 ID:zvXSBzBK(1) AAS
>>733
別人だがマジレスごめん
うちは遠隔で温湿度見てるけど、そんな上がらん
テレビのブースターあるくらいだし
湿気が漏れたら家カビる
ユニットバスの中に設置するわけじゃあるまい
741: 11/21(金)07:48 ID:vBPdnY8o(1) AAS
お風呂の上って言うと、ドライアイス置いて殺人事件なやつか
湿気が直接行くような構造にはなっていないんじゃね?
742: 11/21(金)12:35 ID:jUZdcOWj(2/2) AAS
ユニットバスだとしたら金属でできてるから電波はどうなるんだろう
743: 11/21(金)17:03 ID:g27JzUbE(1) AAS
点検口あるけど、パッキンついてるから湿気はいかないと思う。
ユニットバス自体は樹脂じゃないかな?
744: 11/21(金)22:17 ID:gww6Jl3X(1) AAS
>>739
それCVEで検索すれば出てくるけど RT-AX55 RT-AX57(型番違い) 限定だと思う
ASUSTeK Computer Inc. の RT-AX55 ファームウェアにおけるコマンドインジェクションの脆弱性
外部リンク[html]:jvndb.jvn.jp
影響を受けるシステム
RT-AX55 3.0.0.4.386.51598
23/08/07 3.0.0.4.386_51948 修正版
23/04/26 3.0.0.4.386.51598 問題あり
RT-BE92U 25/11/18 3.0.0.6.102_38980
- Improved network disconnection issue
- Enhanced Wi-Fi stability
745(1): 11/22(土)10:17 ID:awzRY2cE(1) AAS
>>729
これASUSのEOL一覧のサイトを軽く見に行ったら、
「Recommended models」に書いてあったから、EOLモデルからの移行先の製品例じゃないっけ?
746: 11/22(土)10:42 ID:7bDT2TmE(1) AAS
ほんまや。元記事めちゃくちゃだな。営業妨害だぞw
747: 11/22(土)17:54 ID:Txv/LsGc(1) AAS
>>745
まだサポート続いてるんだからリストになくて正解だよ
売りきったら即首を切られるってだけ
748: 11/22(土)18:09 ID:7EeRfN+x(1) AAS
EOLになって2年くらい経つAX56Uに先月アプデ来たしよーわからん
749: 警備員[Lv.0][新芽] 11/22(土)18:12 ID:697OjFzo(1) AAS
asusはeol後もセキュリティアップデート続けるよ。一般的なeolじゃないんだよね。
750: 11/22(土)18:22 ID:lmnxB0Mm(1) AAS
10年以上前に発売してEOLリストに載ってるAC68Uにもまだまだアップデートが提供されてるな
751: 11/22(土)18:42 ID:jybKT+qf(1) AAS
新機能の追加とセキュリティアップデートは別ってことなのかね?
セキュリティアップデートが続くんなら安心だが
752: 11/23(日)13:54 ID:djIJgfM3(1) AAS
他みたいにサポート終了って事じゃなくて現行機じゃなくなるって感じなのかもな
753: 11/24(月)21:00 ID:i/GJ3CvR(1) AAS
全然安くなんねーじゃんなにがブラフラだよどーなってんの
754: 11/24(月)22:57 ID:Pj//eTCs(1) AAS
女将に野菜入れろって言われたのかね
755(2): 11/26(水)21:15 ID:c1nxNRKc(1) AAS
数日前からTenki.JPの接続が妙に遅くなったりGOOGLEMAPのアイコンが消えたりしてて何かと思ったら
ルータ乗っ取られてた影響のようだったわ
ファームウェア更新したからこれで安心かな?
756: 11/27(木)03:18 ID:APzz71xQ(1) AAS
>>755
乗っ取られよく分かりましたね
757: 11/27(木)03:45 ID:CtUSMdmH(1) AAS
結構貴重な体験談な気がするから後学の為に詳しく話してくれるとありがたい。
758: 11/27(木)07:56 ID:lU1qUY+D(1) AAS
>>755
何で分かったか教えて下さい。
本当にお願いします🙏
できれば環境とかも。グローバルIPとか
759: 11/27(木)20:13 ID:9jyYJ72H(1) AAS
米尼でBE88Uポチった
$70引きだったけどブラックフライデーセールなのかなんなのかは知らない
760(1): 11/27(木)20:51 ID:UAUrYkpi(1) AAS
ネット技術等は詳しくないので的外れかもしれませんが気が付いた事を
まずは強震モニタサイトとの接続で時間同期するのにタイムアウトしましたエラーが出たところから、ん?と
続いてTenki.jpへの接続が30秒くらいまたされるようになった。JAVA切るとスピードは戻るのでこれもおま環かなとしばらく様子見ることに
GOOGLEMAPのボタンアイコンが□になって検索結果が一度表示されたあとすぐに消えてしばらくしてまた現れるという奇妙な現象がつづくので
セキュリティソフトが悪さしててるのかといろいろ試したが改善せず。2重ルータにしてるPCは問題ないので試しにRT-AC68Uを再起動したら改善した
ルータのセキュリティが悪さしてたのか?と思って調べてたらASUSのルータ乗っ取りが春頃話題になってたのを知ってこれか!と
サイトとPCの間になんかしらが入って必要なやり取りデータが遅延または消失してた感じでした
761: 11/27(木)23:49 ID:+oOuIPiF(1) AAS
ASUSのルーターが踏み台にされていきなり警察が来ると言うのは聞いたな
762: 11/28(金)03:58 ID:R3V3PiDF(1) AAS
体験談ありがとうございます
763: 11/28(金)05:33 ID:S4EeQJK9(1) AAS
>>760
ありがとうございます。
注意します。
764: ! 11/28(金)05:39 ID:lHqau0z4(1) AAS
うーん、現象だけ見ればルーターを再起動したら改善したというだけで、乗っ取りかと言われると五分五分かなあ
765: 11/28(金)10:29 ID:akXVle2h(1) AAS
妄想も甚だしい
766(1): 11/28(金)13:41 ID:zz2qyCU8(1) AAS
ボットネットの踏み台程度ではそんなおかしな動きしなそうだけど
767: 11/28(金)13:56 ID:mh1OVVHd(1) AAS
>>766
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
これがASUSのルーターだったと聞いたわ
ASUSが認めなくて大変という話も
768: 11/28(金)17:35 ID:C5j6/+9P(1) AAS
ソースのない伝聞で悪評広めようとするとか頭TP-Linkかよ
769: 11/28(金)20:22 ID:7q9hBwp6(1) AAS
ASUSの踏み台の一件ってASUSの設定用スマホアプリが原因じゃなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.789s*