【2.5"/M.2】SSD22台目【SATA4/NVMe】 (87レス)
上下前次1-新
1: 01/14(火)15:12 ID:EnpXxZex(1/3) AAS
※前スレ
【2.5"/M.2】SSD21台目【SATA3/NVMe】
2chスレ:hard
※過去スレ一覧 1~20
2chスレ:hard
▼関連情報のリンク
2chスレ:hard
・HMBはNVMe SSD低価格化の切り札!?東芝メモリ「BG4」で実力検証
・SSDの寿命を見積もるためには何に注目すればいいのか?
・SSDの耐久寿命を伸ばすための技術「ウェアレベリング」に有効性はないという研究結果
・SSDの性能を比較する上で考慮すべき3つのポイント
58: 05/27(火)14:56 ID:Std/YFVt(1) AAS
PS3117-S17-13のデーターシートどこかに落ちていないかなあ?
59: 06/10(火)19:29 ID:byJX1aT3(1) AAS
SATAを2個乗せられるpcieカードを買ったけど、raid0、raid1、合算、個別どれにしようか迷う
データは消えたら困る系だけどraid1はssdだと意味ないとかあるし本当に迷ってる
60(3): 警備員[Lv.25][苗] 06/22(日)02:42 ID:0kbwX+ZU0(1) AAS
ねぇねぇ
steamで購入したゲームをプレイするためだけのSSDがほしいんだけど
どれがおすすめですか?
転送速度とかもゲームパフォーマンスに影響するんですよね?
値段も安くて大容量なのが良いな〜
最近のゲームは普通に数十Gあるから
61: 06/22(日)07:15 ID:xqUIFDx6(1) AAS
知るかカス。乳揉ませろや
62: 06/22(日)08:16 ID:pYYYxII4(1) AAS
外付けケースに入れたNVMeだけど
特定のパソコンからはSMART情報が読めない
ドライブとしては認識してるから書き込みも問題なし
USBケーブルとかUSB口変更してもそのパソコンからだけはダメ
これってBIOSのどこかを変更したらSMART情報読めるようになる?
63: 06/22(日)08:59 ID:hxa57IQw(1) AAS
>>60
トランセンドのESD310が速くて良さそう
64: 06/22(日)09:09 ID:oBkradyW(1) AAS
>>60
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part36∵ξ∴ξ∵
2chスレ:steam
65: 06/25(水)11:01 ID:bfzpfUGL(1) AAS
>>60
Micron 9550 MAX 25.6TB
66: 07/03(木)21:21 ID:FmwLyFfs(1) AAS
Samsung 990PRO のファームの新しいの来たが、最新のSamsung Magicianで
アップデートしようとすると失敗する
で、ISO落としてそっちからやろうと思ったが、Windowsセキュアブート関係で
焼いたUSBメモリから起動不可、レガシーBIOSからしか起動できないみたいだけど・・・
結局、Windowsの何かしらのプログラムが影響してるみたいで、再起動直後に
速攻アップデートすることで行けた
多分セーフモードwithネットワークでも行けると思う
67: 07/04(金)13:20 ID:PMmpS5OX(1) AAS
ryzenは知らんがintelは12世代以降だと
内蔵GPUのみではCSMを有効にできないようだな
68: 07/05(土)08:23 ID:CZ5FcoX5(1) AAS
まじかー
じゃあRyzenにしようかなあ
69: 07/05(土)13:16 ID:5DZLVFh8(1) AAS
16TBのSSDはまだ?
これぐらい無いとHDDを置き換えれない
70: 07/05(土)17:08 ID:pY46en9w(1) AAS
売ってるのに「まだ?」とは
71(1): 07/06(日)08:14 ID:A3ZqLged(1) AAS
m.2で売ってる?
e1とか言われても困るわ
72: 07/06(日)15:50 ID:faT+q6gW(1) AAS
愛用のノートパソコンのSSD
総書き込み量が11411GBで
消耗度が96%から95%になった
73(2): 07/06(日)18:37 ID:Tq9c2Agn(1/2) AAS
7~8年前のPCで一応M.2スロット付いてるけどM.2の種類多すぎてわけがわからない
M.2SATAってのもあるらしいしNVMEにもPCIEで色々バージョンがあるみたいだし
自分のマザボはマニュアル見た感じPCIEで特にバージョン書かれてないみたいだからかなり遅いのかな?
74: 07/06(日)18:40 ID:xtirAIt6(1/3) AAS
>>73
マザボの名前は?
75: 07/06(日)18:41 ID:xtirAIt6(2/3) AAS
>>73
マザボの名前がわからなければ写真アップ
76(1): 07/06(日)18:55 ID:Tq9c2Agn(2/2) AAS
asus Prime H310m-AT R2.0
77(1): 07/06(日)20:05 ID:xtirAIt6(3/3) AAS
>>76
ネットですぐに出てくるよ。
英語マニュアルだけどSATAとPCIe2.0に対応らしい。
なのでなんでも認識するんじゃね?
SATAの場合はSATA6Gの2番と排他だよ。
78: 07/06(日)21:50 ID:vmwaBEKs(1) AAS
>>71
U.2であるじゃん
M.2変換やPCIeスロット用カードも出てるし
79(1): 07/07(月)00:53 ID:+R9ISXnb(1) AAS
>>77
PCIe 2.0のx2じゃどうしようも無いね
SATAに毛が生えた程度の速度しか出ない
x16スロットが使えるならまだマシだけど
80(1): 07/07(月)05:18 ID:0ccA+ALF(1) AAS
>>79
ゲームやらなきゃ殆ど体感出来ないよ、OSブートも1秒も差がないからな
81: 07/07(月)10:06 ID:TBNU8cY4(1) AAS
逆にそれだけ遅いと発熱の心配無い?
82(1): 07/07(月)12:25 ID:oIJodz1k(1) AAS
>>80
さすがに1GB/sだと実感あるだろ
ファイルのコピーとか移動は顕著
83: 07/07(月)12:37 ID:uFlfzxmm(1) AAS
>>82
動画ファイルなどの大きなのをコピーする時は実感できるけど、まったりwebみたり、オフィスアプリ使ってる分にはなぁ
ブートとシャットダウンがメチャ速くなれば嬉しいな
84: 07/12(土)08:41 ID:pErkLhG7(1) AAS
P250Q-M80 M.2 PCIe SSD | TEAMGROUP Industrial
外部リンク:industrial.teamgroupinc.com
・ワンクリックデータ破壊
・インテリジェントなデュアルモードデータ破壊
・インテリジェントな連続実行メカニズム
・セキュアな独立破壊回路
85: 07/14(月)17:04 ID:vor4HGmT(1) AAS
>>15
この書き込み時点で新ファームウェアが出ているのだが
俺のソリダイムはなにもない 使えるようにならんものか
ただ調べてみたらCrystalDiskMarkで2400くらいだった書き込みが4200くらいまで復活してた
86(1): 08/10(日)20:54 ID:+Lwby9tW(1) AAS
裸族のお立ち台という
ドッキングステーションで
2.5インチを使ってるんですけど
この暑さでHDD死にました
次は高価ですがSSDにしようと思っています
HDDよりSSDの方が暑さへの耐久性ありますよね?
87: 08/11(月)07:41 ID:n9GTDuhW(1) AAS
>>86
HDD/SSDだろうが冷却しなきゃ!
小さい卓上の扇風機でいけるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s