【10GbE】10Gigabit Ethernet 19【10GBASE-T等】 (978レス)
【10GbE】10Gigabit Ethernet 19【10GBASE-T等】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7734-VAad) [sage] 2024/08/28(水) 12:30:16.79 ID:6aU3meUG0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/3 2.5、5、10ギガビットイーサ(10GBASE-*)について語るスレ 価格がこなれてきた10GBASE-Tは光ケーブルはもちろん、DACやRJ-45も対象です。 過去スレ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 18【10GBASE-T等】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710306292/ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 17【10GBASE-T等】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685519295/ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 15【10GBASE-T等】 01. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1648898823/ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】 02. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 13【10G以下】 03. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617429181/ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 12【10GBASE-T等】 04. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604362122/ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 11【10GBASE-T等】 05. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594720220/ 【10GbE】10Gigabit Ethernet 10【10GBASE-T等】 06. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585234045/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/3: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/1
949: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.99][苗] (ワッチョイ 1a8c-1JGP) [] 2025/08/16(土) 18:11:57.22 ID:ezGIoNpW0 無線も光ファイバーも電磁波で情報を送ってるからやってることはそんな変わらん 光ファイバーのほうがノイズに強く減衰しにくいから高周波数の電磁波を扱える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/949
950: 不明なデバイスさん ハンター[Lv.88] (ワッチョイ dfb9-HUlZ) [sage] 2025/08/16(土) 19:10:20.16 ID:XQwEsFVf0 可視光線を野に放っても透過・回折が絶望的すぎてダメだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/950
951: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1a18-MLA7) [] 2025/08/16(土) 19:36:14.67 ID:dWzosruq0 100gbase-cwdm4、400gbase-fr4、800gbase-fr4を見据えて100mくらいだけど離れた部屋に2芯smf引いたわ 800gが逸般誤家庭に普及するのは果たして何年後やろか? その前にファイバーの寿命が来そうやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/951
952: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9bab-WJ5F) [sage] 2025/08/16(土) 19:56:46.28 ID:b0w3OHX60 これも光通信の一種 xenospectrum.com/a-display-with-1-million-fps-has-arrived/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/952
953: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1780-W9J6) [sage] 2025/08/16(土) 20:03:25.06 ID:US3YBk5D0 光ファイバーで電磁波送るとか寝言いってないで勉強しなおしなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/953
954: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1703-KaJX) [] 2025/08/16(土) 22:33:09.63 ID:GIqU87mD0 光は電磁波の一種 大学で電磁気習わなかったのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/954
955: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.99][苗] (ワッチョイ 1ad7-1JGP) [] 2025/08/16(土) 22:50:45.15 ID:ezGIoNpW0 電磁波を送らない光ファイバーとは… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/955
956: 不明なデバイスさん ハンター[Lv.597][N武][SR防][木] (ワッチョイ 1920-WwLJ) [sage] 2025/08/17(日) 21:28:27.61 ID:ZrJ2aB/N0 >>939 8ポート10GBASE-Tのファンレスハブなら以前からアライドテレシスのAT-XS910/8があるな 価格はちょっと高めだけど 自分はつい最近まで数年間使ってたネットギアのXS508Mが壊れたから先月これを買った ファンレスだから機械的な可動部品の経年劣化を考えなくていいし、ネットワーク機器メーカーとしては 実績のあるアライドテレシスの製品だからすごく気が楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/956
957: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2baa-4GcU) [sage] 2025/08/18(月) 07:15:47.77 ID:KV9UVuoH0 >>939 アライドテレシスのはファンレスだよ ただ、技術力が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/957
958: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5182-6Tlu) [sage] 2025/08/18(月) 08:17:44.58 ID:5EnpnoRT0 去年の年末頃はめちゃくちゃ安くなかったっけそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/958
959: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2b77-DCOF) [sage] 2025/08/18(月) 21:16:55.72 ID:yzU5C4/n0 アライドテレシスの設定した価格に比べれば、今でもかなり安い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/959
960: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.152][SSR防+6][苗] (ワッチョイ 9322-syEA) [] 2025/08/18(月) 21:29:43.72 ID:Jfn83F/70 75000円だすくらいなら八丁買うわ ファン付きだけどL3が26000円くらいで買えるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/960
961: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7117-R/RF) [] 2025/08/19(火) 10:37:57.70 ID:w+XXivkV0 L3とL2の区別も曖昧だけどそんなにL3の方がいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/961
962: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.102][苗] (ワッチョイ 93bd-awYk) [] 2025/08/19(火) 11:02:00.17 ID:2PpnUAxa0 L2はMACアドレスを見てる L3はIPアドレスを見てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/962
963: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 59d1-08qc) [sage] 2025/08/19(火) 14:27:01.16 ID:pBCL+RyW0 八丁は結局ゆるゆる12cmの風当てて 微風なのにこれだけでぬるくなるのでお買い得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/963
964: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 89e0-aE2V) [sage] 2025/08/19(火) 17:48:47.32 ID:m9iDjrAI0 ファンで可動部の経年劣化とかよりもファンレスで熱で基板逝く方が多いんじゃないだろうか ファンなら壊れてもファン交換すればいいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/964
965: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d19d-4DCS) [sage] 2025/08/19(火) 18:15:37.03 ID:wadcJCVP0 ファンが壊れたら熱で基盤壊れるやん。ファンレスならファンが壊れる心配ない。お前はファンが壊れないか24時間監視してるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/965
966: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 89e0-aE2V) [sage] 2025/08/19(火) 18:29:56.92 ID:m9iDjrAI0 ファン壊れても即ぶっ壊れないぞ あと大体は止まる前にファンから異音が出るからわかるだろ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/966
967: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 939a-KKJu) [] 2025/08/19(火) 19:31:46.00 ID:VvaWHejb0 ファンレスとかどうでもいいからAllied TelesisはSOHO向けのVLANとSFP+に対応したモデルも出して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/967
968: 警備員[Lv.9][新] (ブーイモ MMb3-4DCS) [sage] 2025/08/20(水) 07:15:30.21 ID:/oRWDN5xM ヤマハルーターでいいやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/968
969: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.103][苗] (ワッチョイ 93bb-awYk) [] 2025/08/20(水) 07:56:02.53 ID:O2IBiZ9m0 ヤマハはソフトウェアは良いけどハードのスペックがしょぼすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/969
970: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 89c4-eboM) [sage] 2025/08/20(水) 08:48:38.84 ID:Eh7/rp0g0 ファンがあると、不安だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/970
971: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.121][苗] (オッペケ Sr0d-idxs) [sage] 2025/08/20(水) 09:07:57.57 ID:zxUkMjsmr >>934 配送番号も振られていて、出荷したとあつたのに、 セラーからメッセージで在庫切れなんで キャンセルしてくれと連絡あった。勘弁してくれ。 usb3.2x2接続が微妙だったので、そのあたり 修正してくれればありがたいんだが。 アリエクで探すともう一種類10GbE USBアダプターあるんだが、 1.6万と値段が倍するんだよな。しばらく様子見だわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/971
972: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.176][N武][R防][苗] (ワッチョイ abb5-ecBX) [sage] 2025/08/20(水) 12:44:07.91 ID:w5rrhYXp0 >>971 それ買っちゃ駄目なセラーやないの? 偽出荷してキャンセルさせるってあるあるやん 安いからって飛びついたら駄目だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/972
973: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 73b5-idxs) [] 2025/08/20(水) 15:33:14.25 ID:LKk3WoHl0 結構8127はキャンセルされてんな なんとかブティックとか屋号ついてるなんでも屋セラーみたいのが扱ってるのは止めた方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/973
974: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 89a6-eboM) [sage] 2025/08/20(水) 17:31:23.79 ID:Eh7/rp0g0 中国人の友達に日本人はカモだよと伝えてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/974
975: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 21f0-6z3T) [sage] 2025/08/21(木) 23:16:02.79 ID:oM+mt3vf0 >>969 マジで言ってんのか? RTXシリーズとIXシリーズとARシリーズを同じ回線、ほぼ同様の設定で通信速度が RTX≧IX>>>>AR だぞ、サポートも認めて「弊社製品の改善に努めます」と言ったぐらいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/975
976: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 938c-KKJu) [] 2025/08/22(金) 22:34:48.49 ID:2jeof6bG0 別にアライドも特別低いって訳じゃないしな 海外メーカーもおせーし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/976
977: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 21c7-6z3T) [sage] 2025/08/22(金) 22:56:31.57 ID:rrSfkOYP0 YAMAHAとNECが別格なんだよなー まぁ上みりゃもっと高性能のもあるが値段も付いてくるからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/977
978: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ db8c-L6cE) [sage] 2025/08/23(土) 03:49:05.92 ID:fpi5m5oq0 >>975 アライドテレシスは使ったこと無いから分からないが、IX2105とRTX1200の頃から通信速度はIX>RTXだったよ IXシリーズは、メインCPU以外にIPsecやIPv4 over IPv6で発生するショートパケット処理用の「H/W IPsecエンジン」が別途搭載さている メインCPUでパケット処理もソフトウェア処理するRTXシリーズと比べ、メインCPUの負荷が低くなる 通信速度サイトで速度計測するとRTX1200はCPU処理が100%に張り付くが、IX2105は70%程度の負荷で落ち着く 10Gbps対応のRTX1300とUNIVERGE IX2310とハードウェアスペックを確認すると メインCPU自体は、両社の使用CPUは異なるがどちらも同じ4コアが使用されている しかし、CPUクロック、FLASH ROM、及びDRAMの全てでIX2310の方がスペックで上回っている https://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html https://jpn.nec.com/univerge/ix/Spec/hw-spec.html 両社製品サイトでのスループットとIPsecの記載もIX2310>RTX1300 https://network.yamaha.com/products/routers/rtx1300/index#tab https://jpn.nec.com/univerge/ix/Info/ix2310.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1724815816/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s