NEC Express5800 42鯖目 (498レス)
NEC Express5800 42鯖目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 不明なデバイスさん [] 2024/05/07(火) 12:15:30.89 ID:V1dTxj7g NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110シリーズを使い倒すスレッド T110シリーズや他のNECサーバの話題もOK 前スレ NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目 ※実質40鯖目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1414774061/ NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 ※実質39鯖目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1346758417/ NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 ※実質38鯖目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332435993/ NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 36鯖目 ※実質37鯖目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325501509/ NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 35鯖目 ※実質36鯖目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1307482427/ NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110~ 41鯖目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1642828097/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/1
469: 不明なデバイスさん [sage] 2025/05/31(土) 23:11:47.03 ID:AljK+/Eb >>466 CTM000 (LPC インターフェース) T110h, T110i, T110j CTM010 もしくは CTM012 (SPI インターフェース) T110k このebayで売ってるのはGigabyte純正品だと思うよ 実際に商品を手に取ってみたけど、台湾製でメーカーHPと写真が一致してた マザーボードに挿してBIOS設定したら、すぐにデバイスマネージャに認識されてた。 これを導入する前からTPMなしの非公式インストールで、Windows11使ってたんだけど。 ebayで買おうと思ったんだけど、日本からだと注文できないんだよね。 最初はamazonで注文したんだけど、在庫がないとかキャンセルされて 嘘なのかわからん販売業者だった 結局、セカイモンで買った。 商品代よりも、送料のほうが高くつくのね。 まあ、こんな古い機体にTPMつける人もいないと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/469
470: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/10(火) 22:51:53.12 ID:AtkW5CjQ >>469 2500円くらいの互換製品で多分TPM動作できたわ 情報無ければMSIとか買ってたと思うので感謝 今後LinuxでTPM2.0が必須条件になっても使えるのは安心感が違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/470
471: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/12(木) 11:32:02.45 ID:+2R03hlc 中古で買った110iのROM Utrilityにあるsystem information managementのpasswordが分からん デフォルトはadmin? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/471
472: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/14(土) 15:39:16.86 ID:3OtntYcJ T110jにWin11の24H2を入れて使っている。 あれだけ評判の悪い24H2が、T110jでは全く問題なく安定している。 まあ、Winの不安定さって、ハードウェア要因もあるんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/472
473: 不明なデバイスさん [] 2025/06/17(火) 07:44:09.27 ID:f8JDajJG レプ(DS)の地下施設に突撃や^^!!!! www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4 www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/473
474: 不明なデバイスさん [] 2025/06/22(日) 18:45:24.28 ID:Ok0ReksS 鼻毛のHDD46度とかなった 前あったサイズの10cmスリムファン留める用の金具とネジ付いてちょうどよかったのに終売してるのな すぐ壊れて捨ててもうたが PWMの9cmスリムをタイラップで前面のメッシュ穴に留めとこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/474
475: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/22(日) 20:10:57.99 ID:Lk2O1b2W 8cmファン付けてるわ エアコン無しだと40℃いく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/475
476: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/24(火) 13:03:20.90 ID:wUkkkN5E Thermalrightの15mm厚92mmファンだとピッタリHDDの前の隙間に付けらえるしボルトとナットがついてたのでメッシュ穴に通して止められる メッシュがねじ止め用の穴じゃないので多少ゆがむが2箇所で固定できた ケーブル短いので何らかの延長用のケーブルはつけたほうがいい その辺に転がってた二股ケーブルで延長させた 吸気ファンが8cm1個だと窒息気味だったので吸気増えたしちょうどいいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/476
477: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/24(火) 14:10:04.94 ID:IPGzxt9a 鼻毛は電源ファンを交換したほうがいい 回転遅いままだとすげえ熱い風が出てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/477
478: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/08(火) 13:35:21.30 ID:lAEfyw8w Windows 11、4年越しの王座交代 シェア逆転 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/478
479: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/15(火) 15:21:57.19 ID:Qc6duOjp そろそろ鼻毛にWin11入れてみるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/479
480: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/19(土) 09:14:42.93 ID:7iUxpGRC そろそろWin11ネイティブ対応の格安鯖欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/480
481: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/21(月) 07:15:31.69 ID:n3SmlO4k 情報を保護するのではなく、その反対に「積極的に情報漏えいします」とMicrosofが宣言しているお漏らしOSなど不要。 MicrosofはWin10/11ユーザーに対して、メールや通信内容、住所氏名その他連絡先、(指紋や顔写真を含む)各種セキュリティ情報やクレジットカード番号、銀行口座などを覗き見します、堂々とプライバシー侵害をしますと公言しています。 堂々とプライバシー侵害する=人権放棄を要求する=Win10/11ユーザーを人間とは認めません Win10/11を使うということは、そういうことです。 Win10を容認したから、その次のWin11という「人権侵害OS・監視システム Level 2」を出してきたのです。 Win10/11両方とも、拒否する必要があります。 これはもう戦争なんですよ。武器を使わない戦争、認知戦・情報戦です。 Microsoft のプライバシーに関する声明 - Microsoft のプライバシー https://www.microsoft.com/ja-jp/privacy/privacystatement 弊社が収集する個人情報 収集されるデータには次のようなものが含まれます。 氏名および連絡先データ。ユーザーの氏名、メール アドレス、住所、電話番号、その他類似の連絡先データ。 認証情報。認証やアカウント アクセスに使用するパスワード、パスワードのヒント、類似のセキュリティ情報。 人口統計データ。ユーザーの年齢、性別、国、希望言語などのデータ。 支払い情報。ユーザーのお支払い方法の番号 (クレジット カード番号など)、お支払い方法に関連するセキュリティ コードなど、お支払いの処理に必要なデータ。 サブスクリプションとライセンス データ。サブスクリプション、ライセンス、その他の権利に関する情報。 相互作用。Microsoft 製品の使用に関するデータ。検索クエリなどにより、製品を利用するためにユーザーから提供されるデータの場合や、エラー報告など、弊社が生成するデータの場合があります。その他の対話式操作データには次のようなものがあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/481
482: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/21(月) 07:18:24.68 ID:n3SmlO4k 個人データを共有する理由 最後に、次のいずれかの事項を実行するために必要であると良心に基づいて確信する場合、弊社は、ユーザーのコンテンツ (たとえば、Outlook.com のメール内容や OneDrive 上のプライベート フォルダー内のファイルなど) を含む個人データにアクセスし、そのような個人データを維持、開示、転送、または保存します。 ・適用法律を遵守する、または司法機関や他の政府機関などからの正当な法的手続に対応する場合。 ・ユーザー、組織、および一般の人の安全を保護します。たとえば、スパム、詐欺、その他の損害を引き起こす行為の防止、有害または違法なコンテンツの作成や共有を含む有害または違法な行為を検出、防止、対処します。 ・コンピューター システムやネットワークへの攻撃を防ぐまたは停止させることなど、弊社製品のセキュリティを管理し、維持する場合。 ・サービス使用を統制する条項を執行するなど、Microsoft の権利または財産を保護する場合。- ただし、他者が弊社のサービスを利用して盗んだ Microsoft の知的もしくは物理的財産を移動させているという情報を受信した場合、弊社はユーザーの個人情報を検査しませんが、司法当局にはそのことについて照会します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/482
483: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/26(土) 21:52:57.59 ID:2px9okR8 「安鯖」というジャンル自体、今はもう消滅してしまったんだよ。 PC鯖は今でも売られている。激安でないだけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/483
484: 不明なデバイスさん [] 2025/08/01(金) 13:28:12.45 ID:cDxQhhbk >>483 売っていないというのは時代の流れ的に仕方ないと思う 物悲しいのは、もう鼻毛鯖自体を使っているユーザーすらいなくなってしまったことだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/484
485: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/01(金) 19:23:01.85 ID:H5KXTUFz 安鯖は安かった。PCよりも。 だから、PCの代わりに使う者が出た。 安いという以上になにか高尚なものがあったわけじゃない。 だから、安くなくなったらあっという間にみんないなくなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/485
486: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/01(金) 19:29:38.46 ID:31gmxggG まだ11も入れてないしSSDにもしてない鼻毛ちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/486
487: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/02(土) 21:08:53.07 ID:3asieSVI 夏に仕事で家を出るときはいつもエアコンを30℃設定でつけっぱなしにするんだけど、 今年、試しにエアコンを切って出てみた。多分、室温が35℃を超えていると思うが、 さすがに常時稼働しているT110jがおかしくなって来た。帰って来たときクライアントからの リモートデスクトップが通らなくなっているし、勝手に再起動している形跡もある。ファイルが いくつか無くなったりもした。 やっぱりこのご時世、エアコンを切るのはありえんな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/487
488: 不明なデバイスさん [] 2025/08/06(水) 04:58:35.49 ID:N8EbFJJD >>483 今昔の激安サーバーに相当するものっていくらくらいから出てるもん? 直近のモデルなら 富士通のTX1310 M5とか NEC Express5800は消滅? まさかの10万円台からとかってことはないよね? この類のもの以前は14,800円程度で出ていたけど OTTOとかNTT-Xで定期的にあったかと windows11系列のソフトを入れたいので, 買い替え需要はあると思うのだけど,2018年以降のモデルでないと駄目だし まさかの消滅?みんなどうしているんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/488
489: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/06(水) 19:07:21.09 ID:NixrtRE6 富士通 https://www.pg-direct.jp/view/item/000000008636?category_page_id=ct318 NEC https://nttxstore.jp/_II_P816818127 今軽く見てみたがこんなのしかないな。 一般人が手を出せるのは中古しかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/489
490: 不明なデバイスさん [] 2025/08/08(金) 03:21:46.68 ID:NQLmcAz1 >>489 有難う.その TX1310 M5は CPUがXeon E-2324G 3.1GHz と高級モデルだけど, 以前はpentiumとかの廉価版のCPU搭載モデルが併売されていて, 14,800円程度から,たまに激安サーバーとして売られていたので, 発売されると激安鯖スレにどこどこから発売されているから欲しい奴は急げみたいな書き込みで盛り上がっていた いつも買える商品はXeonとか搭載モデルで,当時も10万円台からが普通だった 今は製品ラインナップ自体がなくなった?のか? NEC Express5800はシリーズとしてはあるんだな HP ProLiant ML110シリーズもモデルとしては健在か 富士通TX1310シリーズも健在 当時からこの3シリーズが激安鯖の典型例で, 通常売られるモデルは10万円強からで, たまにpentium等激安CPUモデルが,どのモデルでもおおむね14,800円くらいからで売られていたはず 富士通のは作りが良くて人気だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/490
491: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/10(日) 11:44:52.35 ID:NqCfDbrp 富士通のどの辺が作りが良いって感じた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/491
492: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/10(日) 20:03:14.46 ID:vJfT2Dll おまえら、いいかげんにスレタイを見てくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/492
493: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/12(火) 21:59:05.01 ID:my2Q65lp 鼻毛が人気だったのはサーバーとしてではなく安い普通のPCとして手頃だったからじゃないか 音源を内蔵してたし、5インチベイもあったから、不自由しなかった おれはメモリとUSB3.0を追加して、HDDをSSDに、DVD ROMをDVDマルチに交換してXPで長いこと使ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/493
494: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/13(水) 12:57:51.37 ID:iBlZpYRM グラボとTVボードも入れて現役中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/494
495: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/16(土) 18:49:05.97 ID:Kd9ukJ+j 鼻毛の人気は「安鯖」の本質を物語るものだったと思う。 本来の鯖として使う者はあまりおらず、PCに転用する者がほとんどだった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/495
496: 不明なデバイスさん [] 2025/08/16(土) 21:00:48.02 ID:kV8R9YAk 今だ現役 AIノイズリダクションを使えるphotoshop2014の稼働機が3台ってのはさすがに時代遅れだよねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/496
497: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 13:58:17.07 ID:X4FjEnDl Windows 11アップグレード要件撤廃は本当か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/497
498: 不明なデバイスさん [sage] 2025/08/22(金) 21:13:39.61 ID:Chd/qBcn PCでは少し不安がある。 だが、いわゆるPC鯖は機能的にオーバークオリティ。 一般家庭で常時稼働機として使えるものが欲しいんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1715051730/498
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s