【マウス】RAZER総合35台目 【キーボード】 (522レス)
【マウス】RAZER総合35台目 【キーボード】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba9-WytF) [sage] 2024/03/31(日) 15:36:14.53 ID:vQyWCnnE0 !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 For Gamers. By Gamers. 最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。 非ゲーマー歓迎。 ■公式 Razer 日本語公式 http://www.razerzone.com/jp-jp/ 公式フォーラム https://insider.razerzone.com/ ■参考 forPCActionGamer Wiki http://wikiwiki.jp/fpag/ ■関連 卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/ ※前スレ 【マウス】RAZER総合33台目 【キーボード】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677313080/ マウス】RAZER総合34台目 【キーボード】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707842627/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/1
493: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e78d-bjJs) [] 2025/08/08(金) 20:21:05.20 ID:Unf68xTa0 >>491 昨日アップデート入った8/7版 その後 アンインストールして再起動してまたインストールして再起動しても、 何割り当てても実際は↑←↓→が返る ゲームだけじゃなくてテキストエディタでも、カーソルが動くだけ 新しいプロファイル作ってキーバインドしても、最初はその通りに動いててもいつの間にか↑←↓→になってる あと、キーボード側も(俺が英語キー使ってるからか)、 ESC割り当てると(一応ESCとして動くが)表示は半角/全角と表示されたり、 [ を割り当てると(一応 [ として動くが)@と表示されたりする) あまりにもよくわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/493
494: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0392-86Oj) [] 2025/08/08(金) 20:32:13.12 ID:LQtcMMwu0 >>492 昨日だか一昨日のアプデからそうなったね 久しぶりのマジくそアプデ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/494
495: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c9d5-B3Cu) [sage] 2025/08/08(金) 21:11:01.62 ID:aQDpZuLP0 アプデからか、くそやな 取り合えず待ってみるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/495
496: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd5-jINS) [sage] 2025/08/08(金) 21:58:27.07 ID:dfDgaRmC0 シナプス3じゃあかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/496
497: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-on2F) [sage] 2025/08/09(土) 00:38:54.50 ID:pp9LLBJI0 3はサポート終了してなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/497
498: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd1-RCQa) [sage] 2025/08/09(土) 01:54:28.94 ID:pKTsTF7D0 synapse4でいっつも同期コンフリクト起こしてるんだけど、直し方がわからぬ あとついでにいつ同期されたのかも表示されなくなってるし、手動同期もできない アンチウイルスソフトで例外設定にしてもアカン だれかたしゅけて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/498
499: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d953-RCQa) [sage] 2025/08/09(土) 03:49:28.61 ID:/Z3LqtA00 >>493 アプデで同じくおかしくなった タルタロス使えないと困るから取り合えずautohotkeyでリマップしたけど キーボードの上下左右がいつも通り使えないから少し不便 最新にバグあっても戻せないしsynapseってやっぱ糞だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/499
500: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-lhE+) [sage] 2025/08/09(土) 05:58:00.86 ID:y5bV/taE0 シナプスとグラボのドライバーだけは自動更新オフにしろとあれほど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/500
501: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-9jbC) [sage] 2025/08/09(土) 09:05:49.92 ID:jxMXhA0V0 synapseってあいかわらずrevo使ってクリーンインストール必須そうなんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/501
502: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b88-RCQa) [sage] 2025/08/09(土) 09:47:15.09 ID:+38PzksM0 ほかのハードウェアを操作するソフトウェアの影響を受けやすいので 本当に厄介、ほかのアプリをインストールした瞬間ダメになるケースが多い 何で影響を受けやすいのかはわからん 具体例でいえばネットワークパケット監視ツールのWiresharkをインストールすると MouseDockProとマウスの間の通信が切れまくるようになる Wiresharkをアンインストールすると頻度が減った 入れた覚えはないんだけどアンインストールした時にWiresharkのUSBツールが入って いたからこいつが多分原因 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/502
503: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb9-yJql) [] 2025/08/09(土) 12:01:03.95 ID:Rsi4ISmu0 不具合自分の端末だけじゃなくて安心した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/503
504: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b2f-on2F) [sage] 2025/08/09(土) 23:35:53.49 ID:pp9LLBJI0 システムトレイのアイコンをクリックしてもポップアップが出なくなったしログイン状態もうまく認識されてないっぽくて散々だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/504
505: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ab61-ZDX3) [] 2025/08/10(日) 17:21:49.91 ID:GPHahGHp0 アプデあったのか コントローラーだけどプロファイル全部飛んだ上にsynapseの設定画面がコントローラーのとこだけブラックアウトしたりしなかったりする マジでソフトがゴミカス過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/505
506: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1758-kZP0) [] 2025/08/10(日) 18:20:04.26 ID:88fqmJbT0 コントローラーってSynapseの管理下だっけ? 俺WOLVERINE V2 CHROMAだけど、MSストアから入れた独立アプリなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/506
507: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ab61-ZDX3) [] 2025/08/10(日) 20:05:25.58 ID:GPHahGHp0 wolverine v3 proはsynapseで管理だよ 前までコントローラーのアプリあったけど コントローラーの出来自体に不満は無いのにちょくちょく挙動おかしくなる 少し前までは自動で電源オフ設定してもオフにならなかったしな…そっちはいつの間にか直ったみたいだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/507
508: 不明なデバイスさん (スップ Sd5a-3+3Z) [sage] 2025/08/11(月) 05:29:54.13 ID:CC1FJsDJd Mouse dock Proで接続が不安定になる人はマウスの電源ボタンをぎゅっと強めにオンにしてみ 特にBasilisk V3 単純に接触不良でマウスの電源自体が一瞬オフになってるだけだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/508
509: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ef2-tghG) [sage] 2025/08/11(月) 16:07:48.17 ID:6ZRNw4Kh0 そういうこと繰り返しやってると完全に死にそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/509
510: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f60c-qCgY) [] 2025/08/12(火) 01:04:46.00 ID:crR4/Wj40 BlackSharkV3Pro買っちゃったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/510
511: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a50-VxPM) [sage] 2025/08/12(火) 01:11:29.33 ID:pZNKWeIz0 >>510 V2と比べてどう? 見た目は大差無さそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/511
512: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f60c-qCgY) [] 2025/08/12(火) 02:07:40.41 ID:crR4/Wj40 >>511 V2もってないからわかりません Barracuda Xからの乗り換え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/512
513: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-kZP0) [] 2025/08/13(水) 20:08:06.80 ID:CKY4qCpD0 昨日のアプデで >>493 の問題直った模様 尚、英語キーボードで表示がおかしいことについてはそのまま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/513
514: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd5-AD+q) [] 2025/08/16(土) 09:15:00.18 ID:YgelKbDn0 Synapse2.0使ってる俺 無傷 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/514
515: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bf-L9of) [sage] 2025/08/16(土) 09:17:01.59 ID:cEAZV6x80 何も入れない何も足さない何も引かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/515
516: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b1e-W9J6) [sage] 2025/08/16(土) 12:24:06.18 ID:WI8hYbzj0 おれ環かもしれないが、synapse4をインストールorアップデートすると必ず起動しなくなる 原因はショートカット先には「RazerAppEngine.exe」だけがポツンとあるだけで、それを実行しても起動しない それで同じところに「app-4.0.563」とかのバージョンのついたフォルダができているので、その中身をまるごと移動させてやっと動くようになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/516
517: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b33-Pq9q) [sage] 2025/08/16(土) 12:38:50.75 ID:ASQHcYtT0 電池式から充電式に変えたらめっちゃ軽くて快適 しかしがっちり掴んでないとクリックするときに動いてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/517
518: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1afa-dKxc) [] 2025/08/16(土) 13:20:46.17 ID:tjWzlLPi0 LED付きのマウスとかキーボード使ってる奴おる? Windowsの方でライトの強弱設定しようとしても100か0にしかならないんだけど俺だけ? 4になってからLEDアプリ分離されてたから出来ればOSだけで管理してみたかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/518
519: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6e-STPc) [sage] 2025/08/16(土) 17:05:18.05 ID:PoN+vbTn0 シナプス4はトラブルあったからすぐ3に戻したわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/519
520: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-Pq9q) [sage] 2025/08/16(土) 20:56:52.29 ID:+VZNMm8k0 >>516 ショートカットの引数めっちゃ長いのあるんだけどそれがないと起動しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/520
521: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-3kNI) [] 2025/08/20(水) 01:46:32.91 ID:p6yR4hk80 DeathStalker V2 ProをKVM切替器経由で使ったらSynapseが認識しないんだが… 高度な機能は不要で、ワイヤレスで使えて光り方を変えられればいいんだけどKVM切替器では使えないのが普通なの? ロジのでもダメかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/521
522: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5972-9e4r) [] 2025/08/21(木) 12:06:50.00 ID:2ckKBhdS0 razerの新しいものはどれもゴミ 予算に限度があるならレビュー出揃って必要な機能が作動するかを確認してから買うべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711866974/522
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.031s*