ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★5 (341レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ af2d-Hvrp [220.100.63.230]) 2024/03/16(土)00:54 ID:gl0kxvOS0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て毎にコピペして1行追加
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします。
Steamのゲームも楽々遊べるUMPC、ONEXPLAYERシリーズについて語りましょう。
日本公式サイト
外部リンク:www.one-netbook.jp
中国公式サイト
外部リンク:onexplayer.com
※前スレ
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★2
2chスレ:hard
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★3
2chスレ:hard
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★4
2chスレ:hard
※ONEXPLAYER mini pro Ryzen 6800Uバージョンのスティックのキャリブレーションの方法(スティックがおかしくなったら試しましょう)
・Xboxハンドルモード(デフォルト状態)にて本体左上の戻るボタンを5秒間押下
・その後キーボードLEDが点滅したらボタンを離すと点灯状態になる
・その状態でスティックをクルクル回す
・キーボードLEDが消灯したらスティックのキャリブレーション終了 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
312: (ワッチョイ 1314-vV9S [240a:61:19:9a7:*]) 05/21(水)07:43 ID:DjHvlumb0(1) AAS
G1はいつハイビームに入荷するかな
313: (ワッチョイ bef6-CB35 [1.21.33.19]) 05/21(水)19:33 ID:O5AS7ofM0(1/6) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMDの7nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 4800U と、
AMDの6nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 6800U と、
AMDの4nmプロセスの8コアモバイルプロセッサー Ryzen 7 8840U だけど、
8年前のIntelの14nmプロセスの2コアモバイルプロセッサー Core M m3 7Y30 に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
AMD Ryzen 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
画像リンク
AMD Ryzen 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
画像リンク
AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
画像リンク
Intel Core M m3 7Y30(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
画像リンク
※比較にIce Stormを使ってる理由は、Ryzen 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
(PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。画像リンク
314: (ワッチョイ bef6-CB35 [1.21.33.19]) 05/21(水)19:34 ID:O5AS7ofM0(2/6) AAS
Switch 2の TVモード のゲーム性能、TDP20Wに制限した8840U(780M) に負けてるから、
消費電力を度外視した、絶対性能比較だと 30Wまで出せる8840U の方が勝ってるけど、
性能当たりの消費電力の低さで比較するなら バッテリー時間 から逆算して圧倒的にSwitch 2の勝ちだろう
Switch 1の 携帯モード(4W)のゲーム性能、
TDP4Wに制限した Intel CoreM m3 7Y30(HD615)を下回ってて、正直 草 なんだなw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Nintendo Switch 内蔵GPU 対 AMD Ryzen 内臓APU
3D Mark Steel Normad Light Graphics 対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
画像リンク
画像リンク
画像リンク
■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317
■ 携帯モード ----------------------
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
315: (ワッチョイ bef6-CB35 [1.21.33.19]) 05/21(水)19:34 ID:O5AS7ofM0(3/6) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Z1E(780M) 対 Z2E(890M) ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ドライバー改訂前
動画リンク[YouTube]
ドライバー改訂後(25.3)
動画リンク[YouTube]
AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが 25.3.1 に更新されたら
Z1E(780M)のゲーミング性能だけ下がってて草w
316: (ワッチョイ bef6-CB35 [1.21.33.19]) 05/21(水)19:34 ID:O5AS7ofM0(4/6) AAS
Forza Horizon 5
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 87FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 111FPS
God of War
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 77FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 96FPS
Horizon Forbidden West
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 64FPS ➡ (ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 49FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 66FPS
Ghost of Tsushima
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 69FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 91FPS
The Last Of Us
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 23FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 45FPS
A Plague Tale Requiem
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 55FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 68FPS
Back myth Wukong
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 47FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 60FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 61FPS
Cyber Punk 2077
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 54FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 71FPS
317: (ワッチョイ bef6-CB35 [1.21.33.19]) 05/21(水)19:35 ID:O5AS7ofM0(5/6) AA×

318: (ワッチョイ bef6-CB35 [1.21.33.19]) 05/21(水)19:35 ID:O5AS7ofM0(6/6) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Fire Strike Graphics
4800U(VEGA8) (TDP30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
6800U(680M) (TDP30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
8840U(780M) (TDP20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)
Cyberpunk 2077
HX 370(890M) (TDP20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
画像リンク
最新機種ほど影響大きいな
319: (アウアウウー Sa1b-2eba [106.154.159.163]) 05/27(火)01:08 ID:XqVrrxefa(1) AAS
Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の 890M(16CU)内蔵APU より
Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5X-6400)の 780M(12CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草w
画像リンク
画像リンク
画像リンク
780M(12CU)内蔵APU より
Ryzen™ Al 7 350の 860M(8CU)内蔵APU の方がゲームfps高くて草ww
画像リンク
画像リンク
Krackan Point の Ryzen™ Al 7 350 を待たずに
Ryzen™ AI 9 HX 370 と Ryzen™ 7 8840U 買った奴 全員馬鹿ですwwwwwww
320: (ワッチョイ cbf6-6VXE [1.21.33.19]) 06/03(火)19:34 ID:zbSYjhyW0(1) AAS
GPD WIN mini
Steam から ARK: Survival を、ただダウンロード放置しただけで
SSDコントローラー の 温度が 102℃ に到達して草wwwwwwwwwwwww
画像リンク
321: (ワッチョイ 252a-QIev [114.162.231.5]) 06/06(金)23:31 ID:QrUNzh6c0(1) AAS
onexplayer2で使えるコントローラケースが欲しいんだけど誰か良いの知らん?
322: (アウアウウー Sa63-jI5/ [106.154.149.113]) 06/14(土)20:51 ID:iyKUpKj3a(1) AA×

画像リンク

323: (ワッチョイ 7a38-ZcDw [240d:0:2009:1700:*]) 06/22(日)23:36 ID:ZbRg5e3t0(1) AAS
onexplayer2のturboボタンがきかなくなってしまった
押すとLEDは光るんだけど何も起きない
誰か解決法知りませんか
324: (ワッチョイ f1da-Uwjl [58.89.77.155]) 06/23(月)02:08 ID:5/A2bd2d0(1/2) AAS
turboボタンってonexconsoleアプリが起動している時はそのポップアップ開閉、
起動していない時はTDPのハイ・ロー切り替えになるやつだっけ
まずxconsole起動してみては
325: (ワッチョイ 7a38-ZcDw [240d:0:2009:1700:*]) 06/23(月)12:36 ID:clm1l7/y0(1) AAS
game center はやめて x Console インストールしたらボタン効くようになりました
game center って本体もサイトに見当たらないしみんなxConsole使っている?
326: (ワッチョイ f1da-Uwjl [58.89.77.155]) 06/23(月)19:43 ID:5/A2bd2d0(2/2) AAS
xconsoleのうちシステム設定に関わる部分がgame centerって名称だと思ってたわ
327: (ワッチョイ 7af7-ZcDw [240d:0:2009:1700:*]) 06/26(木)14:36 ID:5ezuVF3v0(1) AAS
oxp2だとxconsoleのシステム部分のgamecenterしかプリインされてなかったので
gamecenter自体はv4.0.8以降でてないようで公式からも消えていたのでxconsoleを導入したらgamecenterは消えましたがなんとかなりました
328: (アウアウウー Sab9-wuNm [106.155.12.151]) 06/26(木)19:17 ID:VEwfWd4ma(1) AA×

画像リンク

画像リンク

329: (ワッチョイ 5585-uyNB [2400:4053:8fa0:6c00:*]) 06/28(土)00:44 ID:GSvjXq4q0(1) AAS
onexplayer2のコントローラとワイヤレスレシーバーを一緒に入れられるポーチが欲しいんだけど誰か良いの知らん?
出来ればハードタイプで
330: (ワッチョイ 13da-U1RO [125.205.9.195 [上級国民]]) 07/06(日)16:17 ID:13Svj9HM0(1) AAS
自分は付属していたケースと同じ物を購入して、それに入れたりしていますね
買ってはみるものの、こういうのってコレクションにしかなってないですね
スマホとかも無駄に保管してるだけみたいな感じです
331: (アウアウウー Sa55-4Q3H [106.155.13.46]) 07/10(木)20:13 ID:63L5P6Cda(1) AAS
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
AMD Ryzen™ Z2 Extreme(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5x-8000)のゲーム性能、
AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(AMD Radeon™ 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【TDP:8W】
Z2E :1257(-15.4%性能が低い)
HX370:1486
画像リンク
【TDP:12W】
Z2E :2116 (-15.4%性能が低い)
HX370:2502
画像リンク
332: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:08 ID:V1LV9I/H0(1/8) AAS
GPD Win mini システム消費電力高すぎるゴミで草wwwwwwwww
画像リンク
左:Claw A8 BZ2EM(TDP4W→システム全体消費電力7.6W)
右:GPD Win mini(TDP4W→システム全体消費電力10.2W)
333: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:08 ID:V1LV9I/H0(2/8) AAS
GPD WIN MAX 2021の液晶がゴミすぎてレビュワーが泣きを入れたってマジ?w
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ノートパソコンモニタ史上例を見ないぶっちぎりワースト品質の残像遅延wwwwwwwww
画像リンク
334: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:09 ID:V1LV9I/H0(3/8) AAS
「ONEXPLAYER G1」 vs 「GPD Win Max 2」 vs 「GPD Win Mini」 | Hardware Comparison
動画リンク[YouTube]
ONEXPLAYER G1…26点
GPD Win Max 2…19.5点
GPD Win Mini…17.5点
GPDの人間工学の評価、他社製品にボロ負けで草wwwwwwwww
335: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:09 ID:V1LV9I/H0(4/8) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
<GPD WIN mini>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Steam から〔ARK: Survival〕(ゲーム容量:234GB)をダウンロードしたまま、筐体を放置しただけで
SSDコントローラーの温度が 102℃ に到達して草w
画像リンク
PL1/PL2:20Wに電力制限設定して〔Oblinion Rematsered〕をプレイしたら
SSDコントローラーの温度が 106℃ に到達して草w
画像リンク
筐体内の発熱を最大限に抑えるためにPL1/PL2:4Wに電力制限設定してゲームをプレイしたら
SSDコントローラーの温度が平均 80℃ で草w
画像リンク
筐体内部を見るとSSDにヒートシンクがついてるのに、まったく効果無くて草w
画像リンク
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<ROG Ally X>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
SSDコントローラー が 89℃ に到達するゴミで草w
画像リンク
336: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:09 ID:V1LV9I/H0(5/8) AAS
2025年内に発売予定のROG Xbox Ally X(Ryzen™ Z2 Extreme搭載予定)のデザイン
プリケツで草wwwwwwwww
画像リンク
337: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:10 ID:V1LV9I/H0(6/8) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓APU〕」
3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク
画像リンク
画像リンク
■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP7W制限 で 258
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317
■ 携帯モード ----------------------
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
7Y30(HD615) の TDP4W制限 で 188
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
「Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード」のゲーミング性能は、
「PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen™ 7 8840U (AMD Radeon™ 780M)」を下回っている。
よって、「消費電力を無視したゲーミング性能比較」では、「TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen™ 7 8840U」の勝利
しかし「性能当たりの消費電力の低さ」(携帯モード同士のゲーミング性能)を比較するなら、
圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝利(※↓↓↓次のレスで解説↓↓↓)
338: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:10 ID:V1LV9I/H0(7/8) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓APU〕」
「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
■2025年、AMD Ryzen 内臓APU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
画像リンク
〔内訳〕
・AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5x-6400)… ASUS ROG ALLY
・「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」 … Steam Deck Win11
・AMD Ryzen™ Z2 Go(AMD Radeon™ 680M)(LPDDR5x-6400)… Legion Go S 25.5.1
以下、AMDで「携帯モード(8.6W)」最強の「Steam Deck専用カスタムAPU」と「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」のゲーミング性能を比較
■Cyberpunk 2077(Performance Mode)
システム全体の消費電力(バッテリー消費電力)を「携帯モード」の 8.6W同士 で統一して
ゲーミング性能を比較、結果は「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.07倍差で大敗w
画像リンク
■Cyberpunk 2077(Quality Mode)
同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.57倍差で大敗w
画像リンク
■No Man's Sky(Performance Mode)
同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.74倍差で大敗w
画像リンク
339: (ワッチョイ 9bb9-YjA1 [114.172.171.129]) 07/16(水)19:10 ID:V1LV9I/H0(8/8) AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

340: (ワッチョイ a939-gyC1 [240b:c010:4c5:622a:*]) 07/24(木)11:58 ID:3sQsObIZ0(1) AAS
雑音ひっしだな
341: (ワッチョイ 472e-6gRm [2400:4053:8fa0:6c00:*]) 08/16(土)09:40 ID:GEs4g5Pj0(1) AAS
そういえば、24h2の不具合って解消されたん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.974s*