[過去ログ]
【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】 (1002レス)
【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf) [sage] 2022/03/04(金) 02:07:22 ID:p6V3D4Bd0 知ってる人がいたら教えてほしい。 ASUSのマザーボードで、オンボード10Gがあるんだけど、 Windows11でリンクアップしない。 そもそも環境が1G環境ではあるものの、 同じケーブルをオンボード2.5Gに差し替えると、1Gでリンクアップする。 電源オフだと10GもLEDは点灯点滅するけど、起動後はLEDも点かない。 これはケーブルが10G対応じゃなければ普通のこと……? これから環境整えるつもりだけど、一旦マザーボードの初期不良かどうかが知りたくて、情報があれば知りたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/739
747: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf) [sage] 2022/03/04(金) 08:40:33 ID:p6V3D4Bd0 レスくれた人ありがとう。 MBの型番はProArt Z690-CREATOR WIFI。 Marvellの10Gbらしいけど、具体的なチップは不明(確認し切れてない)。 表示は「Marvell FastLinQ Edge 10Gbit Network Adapter」 ドライバーは3.1.3.0。 初期不良も疑ってるから、サポートにも聞いてみてるよ。 >744 が書いてくれてるように リンク自体しない(なのにOSが起動してないとする)状態なので、 それが1Gスイッチやケーブルを接続してるときには正常なのか知りたいんだよね。 >746 デバイスマネージャーではちゃんと認識されている。 ドライバを削除したり、無効にしたり、再起動して入れ直しても同じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/747
773: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf) [sage] 2022/03/04(金) 20:22:56 ID:p6V3D4Bd0 739=742です。 いろいろと検証してみたけど、結果としては2.5GのNURO回線に繋いだら正常にリンクアップした。 ケーブルかスイッチかは不明だけど、1G環境内に接続しても、 (10G接続しないのは当然として)1Gでもリンクアップすらしないのは仕様みたいだ。 もともとの書き込みにも書いたけど、隣にある2.5Gのポートに、同じ1G環境のケーブルを刺した場合は、ちゃんと1Gでリンクアップするから混乱した。 >>748 2.5Gポートとの直結、思いつかなかったので感謝。 ちなみにリンクアップした。 >>750 それが普通の挙動だと思ってたから違和感は残ってる。 >>752 10Gの対抗先は1GのHUBで、その先はルーターでした。 >>754 情報ありがとう。 突然繋がらなくなる、というよりは、リンクアップすらしなかったんだよね。 >>756 同じく故障を疑ってた。 とりあえず仕様と割り切りました。 長文失礼。みんなに感謝。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/773
776: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-F6Qf) [sage] 2022/03/04(金) 21:30:35 ID:p6V3D4Bd0 >>774 そうだね、確かに対向書いてれば、他の解答も得られたと思うと反省。 そしてこれも指摘通りだけど、相性かもだから「仕様」って言い方も的確じゃないね。 1Gのハブで今更相性なんてと思い込んでたわ。 ちなみにリンクスピードは固定してもダメだったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s