[過去ログ] 【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
883: 858 (ワッチョイ d9da-SdI5) 2022/03/26(土)00:37 ID:8bXT8JmZ0(1/3) AAS
>>879
現在の私の認識は858の通りです
intelは最初は考えてませんでしたが、859とかでintel推しがあったので、選択肢として考え始めたのが866、という流れです

>>871
872さんの言うとおり、ルーターがWXR-6000AX12SなのでRJ45にするのは確定と思ってます
RT-AX89Xとかなら光にしたんでしょうけど。

>>870、873、874、879
X550は古い=いい意味で枯れて安定しているが、悪い意味で設計プロセスが古過ぎる
AQC113は新しい=最新設計、最新プロセスで低発熱だが、GC-AQC113Cの米Amazonレビューのように不安定な環境もちょくちょくある

発熱はX540>AQC107>X550>AQC113
って感じですかね?

現時点では、6年前という設計の古さや多少の発熱はあっても安定性に悪評がないX550が第一候補となりました
AQC113は低発熱、最新プロセスなのが魅力ではありますが、GC-AQC113Cの米Amazonレビューみたいに不安定になるのが心配ですね
888: 858 (ワッチョイ d9da-SdI5) 2022/03/26(土)14:05 ID:8bXT8JmZ0(2/3) AAS
X550で探しているのですが、877のいうように純正品は余程運が良くないとまっとうな価格で買えないようです
ノーブランド品とか、偽物は抵抗があったのですが、これらって殆ど普通に使えるのばかりなんですか?
相当数出回ってるんですが、あまり不具合の報告はありません
そりゃのーぶらんど
889
(3): 858 (ワッチョイ d9da-SdI5) 2022/03/26(土)14:07 ID:8bXT8JmZ0(3/3) AAS
途中で送信してしまいました

(つづき)
そりゃノーブランドなので品質はピンキリでしょうけど、
一般的に「純正品じゃなくても普通に使えてしまうことが大半」と考えても大丈夫なんでしょうか?
これらってたぶんintelチップは本物なんですよね?
なんでこんなにintelチップが出回ってるんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s