[過去ログ] 【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】 (998レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(1): (ワッチョイ 9e79-bU36) 2022/01/31(月)19:54 ID:41gyoJ6+0(1/4) AAS
PCIeにグラボ1枚しか刺さないのはローエンド層じゃん
それがたとえハイエンドグラボであろうとも

ローエンドマザーでもないのに僅か数%の性能を言い訳に
グラボ如きにx16を1個だけ実装して他が全部x4以下なんてのはメーカーの怠慢としか言えない
503: (ワッチョイ 9e79-bU36) 2022/01/31(月)20:49 ID:41gyoJ6+0(2/4) AAS
>>496
お金云々じゃなくてグラボ1枚刺して満足なんてのは
PCの中開けて弄る層が母集団ならローエンドとしか言えない
そんなのATMやらの大型マザボのミドルレンジ以上でやることじゃなくね?

例えばゲーマーでも10G以上のNIC刺そうと思った時点でx16が一個じゃ足りない
配信とか録画とかしようと思ったらキャプボやらNVEnc用のサブグラボ載せたりするわけよ
どう考えても足りないじゃん?

鯖だってNAS自作しようと思ったらNICの他にSSDキャッシュ足したかったりするだろ
でもx1じゃNVMeSSDを足しても無駄になる
USBで外付けと言ったってGen3x1じゃUSB3.2Gen1x1が限界なわけで帯域食うものは使えない
504
(1): (ワッチョイ 9e79-bU36) 2022/01/31(月)20:52 ID:41gyoJ6+0(3/4) AAS
>>501
単体DAC-単体アンプ構成だけど去年までSandyおじさんだった俺も大富豪ってことか
アホくさ
506: (ワッチョイ 9e79-bU36) 2022/01/31(月)21:02 ID:41gyoJ6+0(4/4) AAS
>>505
そもそもPCよりオーディオの方が圧倒的に寿命が長いからね
PCと違って20万のアンプが5年後に5万円ってことはない
無限に金があるならそもそも自作なんてする必要がない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s