[過去ログ]
【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】 (1002レス)
【10GbE】10Gigabit Ethernet 14【10G以下】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ) [sage] 2022/01/10(月) 13:45:55 ID:3Txs0Xyj0 TL-SX1008はファン音が酷い上に、中開けてみると3つのヒートシングあって いずれも手で触れないくらい熱い 4cmファンをそれぞれのヒートシンクに付けて運用しているけど 静かになったし安定してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/214
219: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ) [sage] 2022/01/10(月) 15:44:56 ID:3Txs0Xyj0 >>216 問題はヒートシンクにどうやってファンを取り付けるかなんだけど ヒートシンクにはネジを受けるものがない なので、Webで見つけた方法をとった ネジ受けに電線の被覆、アンテナケーブルあたりがちょうど良かったけど これをうまくネジとヒートシンクの間に噛ませて軽くねじ込む 3mmネジが限界の大きさ タッピングビスでねじ込むのは 切子が飛ぶので止めた方が良いかと ファンは長尾製作所の X-FANの薄いのを使った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/219
220: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ) [sage] 2022/01/10(月) 15:48:33 ID:3Txs0Xyj0 ケースファンはノクチュアのを使っている 電源は分岐ケーブルで 標準で付いているファンを USB-ファンアダプターで回そうとしたけど 回らなかった けっこう電気を食う強力なものなのかも知れない あくまでも自己責任ですのでよろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/220
222: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-lUoQ) [sage] 2022/01/10(月) 18:58:58 ID:3Txs0Xyj0 余談ですが、天板を加工して12cmファンを取り付けて使っている猛者もいるそうです ちなみに、調子良いと書いていたら妙なパケット受信したらしく落ちました あわてて Netgearの予備買いました 財布に優しくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1637052952/222
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*