[過去ログ]
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】4 (1002レス)
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1608550475/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 不明なデバイスさん [] 2020/12/29(火) 13:41:38 ID:1r98fSkI メディアコントロールキーが本来の配置から90度ズレてる。 これがエレコム品質。 https://i.imgur.com/udoy0vK.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1608550475/3
186: 不明なデバイスさん [sage] 2021/08/25(水) 13:16:25 ID:Bep+BZ71 トラックボール初体験ということで安かったM-XT3URBKを買ってみたんだけど ボールが特定方向で引っかかる https://dotup.org/uploda/dotup.org2571619.jpg 少し力を入れると動きはするけどポインタは当然過剰に動くしマウスのボールも蛇行しながら動いてる感じ なので原因はボールではなく受け側だと思うんだけど良い解決方法ないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1608550475/186
194: 不明なデバイスさん [sage] 2021/08/28(土) 10:36:48 ID:caSet77E >186です 結論から言うとボール保持の外縁部をヤスリで削って解決した 以下>188>192のアドバイス以後に行った事 1.マドラーのようなもので擦ろうとしたが内側が球形のため上手く擦れず 2.指先で擦っても支持球に特に抵抗がないため違和感 3.思い切って内面にワセリンを塗ってみたが特に変化なし この時点で支球が原因ではない可能性が出てくる 4.さらに思い切ってボール保持のためのボディー本体のボール外縁をヤスリで削ると抵抗がなくなる https://dotup.org/uploda/dotup.org2574120.jpg 5.逆さにした時のボールの保持力は下がるもののここが「引っかかり」の原因だと思われる つまりセンサーや支持球ではなくボディーのプラが「バリ」のようになってるので削り込むのが正解 まとめ ・ボールを外すと分かるが肝心のセンサー近辺の造型が全体的に雑 ・エレコムサポセンはゴミ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1608550475/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.273s