【請負&受託】 テクノプロ その50 【TechnoPro】 (242レス)
【請負&受託】 テクノプロ その50 【TechnoPro】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2025/08/05(火) 09:39:10.64 ID:Jm+FbWkd0 技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロのスレです。 企業規模、売上は年々拡大しています。 また自社開発センターやリサーチセンターも年々増えています。 テクノプロ・ホールディングス:https://www.technoproholdings.com テクノプロ:https://www.technopro.com テクノプロ過去スレ:>>2-5 テクノプロ含むブラック企業偏差値ランキング:6 テクノプロ関連スレ 就職板 【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part10【請負】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1752804211/l50 派遣業界板 フジオーネテクノソリューションズの思い出 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1665979116/l50 ハイテックってどうなの?その9 [無断転載禁止]©2ch.net https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1450350468/l50 情報システム板 【三角形】エデルタってどうよ? その4【テクノプロ子会社】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1524190704/l50 テクノプロ(TECHNOPRO) Vol.2 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1733098083/l50 前スレ↓ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1739600420/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/1
213: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 15:36:45.14 ID:oPdYtWqU0 伊藤忠あたりに買われたいよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/213
214: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 16:41:09.13 ID:BI2LjbzE0 >>210 機電はメーカーですら若手はいない斜陽なので、あるタイミングで台湾辺りの会社に丸投げODMで日本ではしなくなると思う ハードは所詮ハコ 付加価値はソフトなので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/214
215: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 16:47:37.46 ID:/+jzTQYq0 テクノプロが発展しようが破綻しようが 従業員でもないのに来るはずもない メールが来てないと嘘を重ねる人の 無駄話の書き込みが無くなることを希望 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/215
216: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 18:44:44.01 ID:oPdYtWqU0 国内エンジニア在籍数・稼働率 7月 前月割れ 6月 28,100人 7月 28,057人 やはり人手不足すごいことになってるね。 8月どうなるか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/216
217: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 18:44:44.36 ID:oPdYtWqU0 国内エンジニア在籍数・稼働率 7月 前月割れ 6月 28,100人 7月 28,057人 やはり人手不足すごいことになってるね。 8月どうなるか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/217
218: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 18:47:07.18 ID:oPdYtWqU0 労働組合からメール来てないよ。 イントラネットの社長のありがたい話の題名は以下だよね。 > >【2025年08月】 重要なお知らせ ―THD株式の公開買付け予定の公表について http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/218
219: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 18:48:12.48 ID:/+jzTQYq0 https://www.technoproholdings.com/ir/financial/engineer.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/219
220: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 18:48:59.65 ID:/+jzTQYq0 >>218 来ない理由は君が一番知ってるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/220
221: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 18:52:05.11 ID:oPdYtWqU0 >>214 そうかもね。自動車の設計も 設計子会社とベトナム設計子会社と技術派遣でベトナム から上がってきた設計情報をチェックして問題があるとこ ろは修正。本体のプロパーは全体の進捗状況の管理しか してないからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/221
222: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2025/08/18(月) 20:02:33.19 ID:Twj4vtVW0 転職はじっくりやるのも手だが バブル気味の株高状況やトランプ関税やアメリカの利下げやウクライナ情勢やAIの進展を考えると いつ就職氷河期が来てもおかしくない 景気が良いうちに転職するのも手だぞ 不景気になったりAIで対象業務が無くなったりしたら転職は非常に困難になるけど その前に入っておけば企業は簡単にクビに出来ないから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/222
223: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 20:23:29.23 ID:YYWd12vY0 >>165 ああ、まさしくそいつだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/223
224: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 20:24:30.96 ID:YYWd12vY0 >>176 提案ボックスにいって 改善されなかったらその旨提案ボックスに書いとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/224
225: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 20:26:48.64 ID:/787LFBo0 ブラックストーンの傘下になったのだから カンパニー制やめて被ってはところはまとめて再編 した方がとおもうけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/225
226: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 20:33:44.99 ID:DLhxAT/F0 >>225 ブラックストーンだなんて、まるで悪の秘密結社みたいな社名だよなw ヒーローものに出てくる敵みたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/226
227: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/18(月) 21:15:33.82 ID:VrXnvIP00 >>221 そのうちチェックすらしなくなるよ だってプロパーも派遣も若手のハード屋いないから ハードは買うもの、ソフトは開発するもの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/227
228: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2025/08/19(火) 00:53:59.57 ID:qOb9lYIz0 >>225 みんな思ってるよ 無駄な管理職が居なくなれば出来ると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/228
229: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/19(火) 14:03:37.01 ID:qUOrkz1W0 >>227 いや、メーカーならソフトは委託するものじゃないか? ていうかテクノプロも主要顧客はメーカーなんだな。 製造業嫌いだから切羽詰まるまで応募はやめとくわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/229
230: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/19(火) 14:40:12.94 ID:nG5N4IBt0 >>229 ソフトもハードも委託しまくって 開発技術力が無くなったのが今の日本にある大手メーカーだよ 主要技術(ハードもソフトも)は社内で継承しないとね! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/230
231: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/19(火) 15:35:21.19 ID:6GNvhJld0 >>220 もう許してやれよ テクノプロ社員じゃないのはみんなわかってるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/231
232: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2025/08/20(水) 00:17:24.78 ID:s7Zpksl70 >>230 前から内製化の推進とかいってるが、やる気のあるメーカーを見たことない 自分から開発能力を手放したところには、まともなエンジニアは集まらないんだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/232
233: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 01:17:40.06 ID:6EE5YMgs0 >>232 メーカーが目先の売上しか見なくなったんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/233
234: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 08:16:27.04 ID:+gq6ObKe0 >>232 殆ど派遣技術者 IT 機械 電気 派遣を管理してるだけだよね 若手は設計したくてメーカにくるのに派遣の管理を 押し付けられて絶望して皆やめる。メーカでも 自前のところはニッチのところだけだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/234
235: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2025/08/20(水) 08:34:25.43 ID:HwLFFgjD0 メーカーも人が集まらないが、シナチョンやグエンを採用するくらいなら、派遣の方がまだマシだからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/235
236: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 09:04:16.28 ID:0iXnIl4m0 >>232 既に推進していける人材がいなくなってしまったんだろう 日本の製造業終了 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/236
237: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 11:21:47.35 ID:RzFGOgG/0 >>232 社員の仕事は派遣の管理から台湾ODMの管理になって、今派遣のぼくが台湾ODMの管理してる そしてハードの社員はover55しか居ない(30代1人居たけど辞めた) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/237
238: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 13:17:32.20 ID:TinqEBj60 >>237 つまりあと10年すれば日本の製造業は全滅。w はしないだろうけどかなり減るだろうね。 海外分業になり技術を抜かれる。 ベトナムもいよいよバイクはEバイクしか首都に 乗り入れ禁止になる。それでホンダのシェアを奪う。 ベトナムもEVメーカとかあります。 設計子会社のグエンさんたちが独立して自動車産業を 立ち上げている。あと20年したらグエンさんに指示されながら はたらくことになるぞ。20代のみんなよく考えて転職してね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/238
239: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 14:05:19.18 ID:TinqEBj60 AKKODiSコンサルティングも技術派遣をアデコに移管するみたいですな。 要約機電よりもITエンジニアの方が金になるとようやく気が付きましたね。 DXにはIT要員がいるし、AIのコンサルにも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/239
240: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 16:03:04.18 ID:CVQH99ij0 >>237 もはや非正規が働く場所を提供するのがメーカーの役割みたいだなw 日本の製造業は高学歴人材の浪費だわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/240
241: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2025/08/20(水) 22:35:16.14 ID:TUCtvvJo0 ITエンジニアの方が金になる ではなく ITエンジニアを安くこき使った経営者が金になる でしょう まだまだ末端クラスの平均は機電の方が金がいい あのゲリサクさんが年収650万らしいじゃないか まあGAFAMクラスのITエンジニアになれたら最強だけどさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/241
242: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2025/08/20(水) 23:13:12.89 ID:5LtNlDsd0 >>241 ゲリさんはどうでも良いけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1754354350/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s