ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★182世代目 (357レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 08/16(土)03:13 ID:fXMxaRFD(1) AAS
■飲む髪の毛の薬、フィナステリドとミノキシジルのスレッドです。

■フィナステリドは、前立腺肥大の治療薬から生まれた、男性型脱毛症(AGA)のための薬です。 脱毛を抑える効果があります。

■ミノキシジルは、高血圧治療薬から作られた薬で、末梢血管を拡張し、血流を改善します。 発毛・育毛効果があります。

■この2つの薬は作用の仕組みが異なります。どちらかひとつでは効果が弱い場合でも、 両方を服用することで高い効果が得られます。

■これらの薬は個人輸入などで、比較的安く、簡単に購入することができます。

■フィナステリド(錠剤)の商品名は、プロペシア、フィナステリド、フィンペシア、フィナロ、など。
■ミノキシジル(錠剤)の商品名は、ロニテン、ミノキシジルタブレット、ノキシジル、ロニタブなど。

■このスレッドを読むさいには、信頼性に欠ける意見に十分に注意してください。

■薬の評判については、< フィンペシア 口コミ >、< ノキシジル 口コミ >のような用語で、Google検索してみましょう。個人輸入代行業などのサイトに、口コミがたくさん載っています。

■またこれらの薬は、男性型脱毛症の治療を行っている病院で処方してもらうことも可能です。取り扱っている病院名は、< AGA 病院検索 >でググれば見つかります。この治療には、健康保険が効かないため、治療費は病院によって異なり、比較的高めです。費用については各病院へ問い合わせてください。

■重要■
併用の効果が高い場合であっても、2つの服用を両方やめた場合、または、(ひとつは継続して)もうひとつをやめた場合、そのいずれのケースも、 およそ4~6か月程度で併用前の状態まで戻るといわれています。特に気をつけましょう。

■テンプレートはここまで↑です。多くの人は、たいていは改善するんで、それでは、始めましょう↓

前スレ
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★181世代目
2chスレ:hage
328: 08/25(月)09:36 ID:Z68UVpMu(1) AAS
同じ量飲んでるんだから副作用は同じでしょ┐(´д`)┌ヤレヤレ
329: 08/25(月)10:02 ID:N93A597O(1) AAS
ミノタブとフィナ飲み始めてからED気味になった。朝立ちもしなくなったしまじで下半身にくるんだなこれ
330: 08/25(月)10:23 ID:lzEnZ08H(1/2) AAS
単発IDもっさりwww
今日も元気にID変えて中身スッカスカの一人芝居www
死んだほうがいいだろwww
331: 08/25(月)10:23 ID:lzEnZ08H(2/2) AAS
注意 このスレはお薬業者のゴミステマスレになります。

■通称「単発ID低能クソレス製造機」と呼ばれるお薬業者の底辺ステマバイトが個人輸入の薬を頻繁にステマします。

・age書き込みを行う  ←最近はsageでの書き込みもある模様
・基本的に個人輸入の薬を称賛するステマ業者
・自演大好き 単発IDで延々と一人会話します
・安価指定後改行せずに続きを書き込む
・複数人に同一レス内で安価向ける
・長文レスが多い
・画像を貼るのが好き
・未承認薬ミノタブをステマする犯罪者
・自演がバレても続けるガイジムーブをし続ける
・違法業者の多くが効能を過大に宣伝し、転売益を得る。
・医学的に深刻な,時には生命に関わる副作用を引き起こすリスクを伴う未承認薬を勧めるガイジ
・バカだから中身スッカスカのクソレスしかできない
・毎回スレを立てる際に未承認薬購入に導くリンクを貼り、違法行為を続ける
・悔しくて火消しの為にクソスレを立て、アゲまくるキチガイ
・スレタイにお薬業者が入っていると速攻削除要請を出すお薬業者
・自分にアンカ付けて一人芝居を繰返す障害持ちハゲジジイの専用スレ
・自毛植毛、ミノタブのスレにて毎日低レベルの一人芝居を行う
332
(2): 08/25(月)13:29 ID:QSlgTp43(1) AAS
アレルギー、副作用の質問繰り返してる奴って性格的にもハゲてそうだな。
効果も副作用も人それぞれなんだからあてにならないし飲んでみなけりゃわからない。
何もなければ続ければいいし、合わなきゃやめればいいだけの話だろ。
333: 08/25(月)14:43 ID:gXorootD(1) AAS
>>332
は?やめたらハゲるだろ
プロテイン飲んだらアレルギー反応起こった!飲まなきゃいいだろ!とは行かねーだろバーカ
334: 08/25(月)15:08 ID:a3FWLRXI(1) AAS
>>332
じゃあお前もハゲてきたんだからハゲとけよ(笑)死んどけカス
335: 08/25(月)15:10 ID:fCUsHgT4(1) AAS
エリートチョンマゲハゲはまだか
336: 08/25(月)16:46 ID:H1b4GTEN(1/2) AAS
つーか質問してるやつにいちいち攻撃的なやつのほうかハゲてそうだろ
337: 08/25(月)16:55 ID:H1b4GTEN(2/2) AAS
人の話は参考になるしな個人差だから他人は当てにならないとか極論だし
何も無ければ続けるは当たり前だが合わなきゃは程度によるし何のためにこのスレあんだよ
質問や話の邪魔するやつのほうが邪魔なんだよ
338: 08/25(月)17:26 ID:OnHjA92W(1) AAS
リアルな情報交換の場にすれば良いものを
何でイチイチ悪態突いて荒らす必要があるのか
正に誰得
339: 08/25(月)18:17 ID:LPeUeZFd(1/2) AAS
ヒステリックなコメントを残すゴミ虫の正体

・己にミノフィナの恩恵が得られないことからくる他者への憎悪
・会社にて上司又は同僚から無能扱いされてることからくるストレス貯金の消化
・部屋の隅の王様(こどおじ)による癇癪
・男性更年期(男性ホルモン低下)による精神不調

他にもあるがだいたいこんなもんでしょう
340: 08/25(月)18:19 ID:jWYs88ok(1) AAS
そんなに副作用に苦しんでるなら
病院行けばいいのに
341: 08/25(月)18:24 ID:O5CgKyTH(1) AAS
ハゲてるうえに性格まで歪んで他人に当たり散らすとかもう終わってるな
342: 08/25(月)18:39 ID:zkBh55ka(1) AAS
次は妄想ハゲかよ
343: 08/25(月)19:14 ID:yVNEHe7J(1) AAS
激しい言い争いは辞めて情報交換して励ましあってハゲとおさらばしよう
344
(1): 08/25(月)19:26 ID:/1pOP2DF(1/3) AAS
フィナは週3回計3mgと週7回計7mgでは効果に差はないってほんとかぁ?
345: 08/25(月)19:29 ID:/1pOP2DF(2/3) AAS
週2回で十分だけど余裕をもって週3回で十分だそうだ。ホントかぁ?

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

346
(1): 08/25(月)19:51 ID:fpeh0A6j(1/2) AAS
>>344
kwsk
347
(2): 08/25(月)20:12 ID:/1pOP2DF(3/3) AAS
>>346
最初に4週間毎日1mgを内服すると頭皮のDHT数値(血中ではない)が安定するらしい。安定状態になったらそれを維持するのに週2~3回内服すればキープできるってことみたい
348: 08/25(月)20:18 ID:fpeh0A6j(2/2) AAS
>>347
最初の4ヶ月間?くらいずっと0.5だったんだけどそういう人だとどうなる?
途中で1に変えた
349: 08/25(月)22:12 ID:dz50CXkQ(1) AAS
それならデュタを週に1回または2回飲む方が効果を期待できる可能性が高い?
350
(1): 08/25(月)22:35 ID:BQ9s29NI(1) AAS
ぼ、ぼ、帽子を忘れてるッピ( ^ε^ )
351: 08/25(月)22:43 ID:LPeUeZFd(2/2) AAS
>>350
ハゲピー、おまえマジ絶対許さんからな!
352: 08/26(火)00:18 ID:dxBwkn4p(1/5) AAS
日に日にアレルギー反応起こしても無理して飲むのはやめたほうがいいっぽい

最近、フィナ飲むのあきらめたんだけどちょっとしたことで蕁麻疹や湿疹が出るようになった。お使いしてスーパーの袋を持って車まで歩いただけで指に圧迫蕁麻疹。
サンダルで歩いたら擦れて湿疹、蕁麻疹。
風呂入って謎の虫刺されっぽい腫れ。

これはどうやら後遺症らしい。
海外で同じ人がいてその人は飼っている猫で猫アレルギーが発症したり今まで大丈夫だったものでアレルギー発症してるらしい。
フィナステリドでアレルギー起こった人は無理して飲み続けるのはやめたほうがいいよ
これ記録として残しとく。また同じ境遇の人がくるかもしれないからね
353: 08/26(火)00:26 ID:dxBwkn4p(2/5) AAS
じゃあどうしたらいいんだと路頭に迷うと思う。俺もそうだ。ただもうフィナステリドを飲むのは無理だ。命かけて死ぬ気で飲んだとしても変な後遺症に悩まされるだけだ。
急に指が腫れ、急に足の甲に蕁麻疹、湿疹が合体して大きくなる
抗ヒスタミン剤と併用して飲んでも第2世代抗ヒスタミン剤じゃ対処ができなくなってくる。第1世代は耐性がつく。下手したらアレルギー薬でもアレルギー起こす体になったら大変だろ?そんなの一生続けられないだろ?

とりあえずまた薬でアレルギー起こす人が現れたらこのレスを見てくれ。俺がこの板に来たときは誰も知らなかった。だって少数派だからアドバイスなんてできないよ医者も。
354: 08/26(火)00:43 ID:dxBwkn4p(3/5) AAS
一応、フィナがアレルギーの人がきたら俺からのアドバイス

・ミノタブは毎日飲むのはやめたほうがいい
理由は毎日飲むことでアレルギーを引き起こす抗体が体内に作られる可能性があるから。
そうなると飲めなくなる。

・経口はやめて外用薬フィナを使うこと
低容量外用薬から始めること。0.025%~0.1%がそれに該当する。頭皮についても24時間以内に流せば皮膚のアレルギー反応はでづらい。海外でも経口でアレルギー反応起こしても外用薬なら大丈夫な人はいる。どっちも無理な人もいるけど…

・外用薬フィナってどうなの?
正直、海外の人達を見ていると効果はあるけど経口には勝てない。満足できるぐらい効果を感じてる人は高濃度0.3%を使っている。

・自作フィナ外用薬の存在がある
塗りミノの中にフィナ錠を溶かして作る
日本人のブログで水に溶かしたり99%のエタノールで溶かして作っている
355: 08/26(火)00:49 ID:dxBwkn4p(4/5) AAS
・自作フィナ外用薬の存在がある
塗りミノの中にフィナ錠を溶かして作る
※日本人のブログで水に溶かしたり99%のエタノールで溶かして作っている人がいるがあれは意味ない。理由はフィナの成分を浸透させるにはキャリーが必要らしい。エタノール99%や水はキャリーになりえないから意味ないそうだ。塗りミノの中に入れるのが一番いいそう。海外ではカークランドにフィナ錠を溶かして使っている人多数。

以上、アレルギー反応は世界的に見ても稀だし少数派。アレルギー反応が出たらできることをやるしかない。アレルギー反応起こしても無理して飲み続けると色んなものにアレルギーが発症するかも知れない。
356: 08/26(火)01:05 ID:dxBwkn4p(5/5) AAS
ちなみに俺のレスを見て再生数稼ぎの自称ハゲ(まったくハゲてない)YouTuberが自作フィナの作り方を紹介するかも知れない。
そうなったらみんなで通報して欲しい。どこに?警視庁にだ。薬機法に引っかかるから。

同じことを言うけど、日本人のブログで紹介されている塗りフィナは意味ないから真似するな。あれではフィナの成分が頭皮に浸透しないから。コーヒーフィルターを使って溶け切らないダマを濾過してる人もいるそうだが
フィナの成分がコーヒーフィルターに通るのか調べたが分からない。だからそれもエビデンスがなければ真似するな。

以上
357: 08/26(火)01:42 ID:d3NrwxOh(1) AAS
>>347
へえ
日本で言ってる人はおるんかな
ミノも週2回でええんかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s